goo blog サービス終了のお知らせ 

ぶな太の四季折々

身近な四季の花をカメラで追って

公園に金木犀が咲いていました

2011年10月04日 | 日記
パソコンのボランティアのため1キロ離れた地区センターに
歩いて行きました。
行きは金木犀の香りに全く気づきませんでしたが、帰りに
別の住宅街を歩いたら甘い香りがしました。

近くの大きな公園で金木犀を探したら、まとまって数本ありました。
いままで気づかなかったです。
橙色の小さな花がいっぱいついた枝にカメラを近づけたら、
いい香りをまともに受けました。

そこは公園の外れで犬の散歩させる人がときどき通る程度で
立派な金木犀があることを知る人は少ないだろうと思いました。

住宅街の金木犀は以前に比べてかなり少なくなりました。
それでも甘い香りが飛んできて秋が来たことを告げてくれます。
どこからか堀内孝雄の”君のひとみは10000ボルト”
というノリのいい歌が聞こえてきそうです。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トチノキの白い花を探して

以前からブナとトチノキの愛好者です。 出身が栃木県であることもありますが、20数年前に パリに社員旅行したとき、エッフェル塔より車窓から見た 街路樹の白い花が印象に残りました。