こんなの作ったよ。みつけたよ。

毎日の生活のなかで
埋もれてしまいそうな
そんな
何かを…

穴子ちらし寿司とパン

2016-08-28 | 日記
昨日は京都まで用事でお出かけ。
帰りは夕方。
いつも京阪電車で京橋駅でJRに乗り換えます。
そしていつもはそのまま寄り道せずに電車に乗って帰りますが
いつもと違う私(髪を短くし、お化粧し、花柄の服)は・・・
(気分がいつもと違ったのでしょうね~)
京阪「京橋駅」の地下の食品売り場に寄ってみることに
でも人の多さにはビビりながら・・・
穴子ちらし寿司とパンをたくさん買って帰りました

帰りの電車JR伊丹駅での人の混雑ぶりに仰天しながら電車の中から眺めてました
花火大会があるようですね。
ホームに降りた人の長蛇の列、ゆかた姿も多いです
駅の外、電車の窓から見える大勢の人の歩く姿
こんなにーーー!


帰ってテレビをつけるとBSで全国花火大会というのをライブでしてた
きれいな花火に感動しながらちらし寿司を食べる

甘酒アイス

2016-08-26 | 日記
毎日暑い日が続きます。
今年は甘酒アイス作らないの?って言われ・・・
あっそうだった。
作るのすっかり忘れてた(あまりの暑さにぼーとして)

炊飯ジャーの保温で甘酒を作り
生のパイナップルを混ぜて
冷凍して
一口大に切り食べたいときに食べられる
まだまだ暑さ厳しいです。
甘酒アイスでのりきりましょう。

篠山皿そば 弐拾六

2016-08-24 | 外食
お蕎麦が食べたくなりお出かけ
皿そば一人前でお皿5枚分
追加注文もできますが
名物の鯖寿司も頼んだので
お腹一杯になりました
お蕎麦はこしがありおいしいです。
蕎麦つゆは・・・ちょっと微妙のような
蕎麦湯もおいしかったですが
なんといっても
鯖寿司!!
絶品のおいしさ!
鯖がしっとりとやさしく口のなかに広がる!

蒸しナス

2016-08-21 | 日記
ナスの皮をむいて
まるごと15分くらい蒸します
縦に手でさいて
めんつゆで
アツアツでも冷やしてもおいしい!

とろっとした感触と
ナスの甘みと
さっぱりで最高




化粧品

2016-08-21 | 日記

わたくし現在〇〇才になりますが・・・
ちゃんとしたお化粧品持ってません(汗)
日頃は顔を洗ったらクリーム塗っておわり。
外出時もこのまま。
どうしてもお化粧必要な場合に限り、百均で買ったファンデーションを塗ってました~(おはずかしい・・・)
なんでと考えた。
お化粧すると自分ではないような気がする。
ただ無精なだけ。
自分の顔を見るのが嫌。
無駄な努力。
などなど
理由をあげればいろいろありますが。

自分を変えたければ、まず習慣を変えるのが一番。
ということで化粧品を揃えました・・・
二万円以上しましたが
痛い出費とするか
喜ばしい出費とするか

これからの自分にかかってますねーーー
さてさて
でもちょっと楽しくなってきた
ようなーーー

黒豆の館

2016-08-18 | 日記
篠山に住んで10年くらいになるのに
行ったことなかった
田舎バイキングが大人気で
連日満員状態

念願かなって今日行ってきました

おいしそうなお惣菜がいっぱい
お皿にのりきらないし
食べられる量を

この他にから揚げやチキンカツやカレーや・・・
いろいろあって楽しい

大人1250円でかなり楽しませてもらいました

ふすま

2016-08-16 | 日記
昨日の夜は寝つきが悪く・・・
12時過ぎても目がぱっちり
布団の中でぐるぐるいろんなこと思う
ふと、ふすまを見ると・・・

猫がバリバリしたきたないふすま
そこに
思慮深く高貴なお方が・・・おられる
何か言ってる?

私「人間に限界はないんですよね~。限界は自分が作ってるんですよね~」
心の中で聞いてみる
「・・・・」
何も言ってもらえないけど、何か言ってるような

私「しあわせなら手をたたこう♪~」
と心の中で歌ってみる
「・・・・」
何も言ってもらえないけど、何かニタっとしたような・・・

ふと
ふすまの横の方を見てみる
えっーーー!
笑ってる

ますます寝れなくなった
昨日大勢の人が集まってふすまを取り外し、入れなおしたときにいつもと配置が変わってたんだ


ナスのかば焼き

2016-08-12 | 日記
うなぎのようですが・・・
ナスです。
テレビで紹介されていて
まねてしてみました。

ナスを半分に切って
皮の方を下にして開くように縦に三等分に斜めに切れ目を入れる(ちょっと難しい)
そのまま油で素揚げ
油を切って冷まし
片栗粉を全体にまぶし
フライパンに油を引いてこんがり焼く
焼けたら「うなぎのたれ」をからめる

ナスがとろり
皮はパリッと
とてもおいしくて・・・
うなぎより好きだなとうれしくなる

はぐろとんぼ

2016-08-05 | 日記
家のまわりでよく見かけるトンボです。
黒いのでちょっとーーーーと思ってると
なんと
別名神様トンボとも言われてるそうで・・・
ミョウガの葉っぱで一休み
チョウのように羽根を立てた状態で、四枚の羽根を重ねて閉じるという特徴があるのだそうです。