こんなの作ったよ。みつけたよ。

毎日の生活のなかで
埋もれてしまいそうな
そんな
何かを…

はなにら

2017-04-25 | 日記
庭のハナニラが今年はたくさん花をつけ
いつまでも咲いているような・・・
咲き誇ってるように・・・
写真撮ろうと思いながら・・・一~二週間は過ぎたような・・・
で、今日やっと写真におさめました。
で、葉っぱがニラのような匂いがするのでハナニラという名前なのだそうですが、
食べられません。(有毒で食べると下痢したりするそうです)

猫(つき)膀胱炎

2017-04-20 | 
様子が変だ
ソファーにおしっこスタイルでいる
なに?なに?少しおしっこしている!(茶褐色?)
猫ちゃんトイレに行くとおしっこスタイルで何度もしゃがむのだけど・・・
おしっこ出てない
私の前で何度もしてみせる(いじらしい。早く気づいてあげられなくてごめんね)
身体の異変にとまどうつきちゃん
病院で見てもらい膀胱炎ということで注射をしてもらい薬をもらう
結石はなかった(ほっ!)




お花見弁当

2017-04-12 | 日記
ここ篠山も桜が満開で・・・
お花見したーーーい(お花を愛でながらゆっくりお弁当を食べたい)
もう何年も実現してないし
今日はお客人があるので一緒に行きましょうと
はりきってお弁当を作る
しかし
朝から雨がしとしと
お昼前には雨は上がってましたが肌寒く
風もあるし
ということで
お家の中でお弁当を食べましたーーー
明日は暖かくいい天気なようなので
明日こそは見事な満開の桜の写真を撮るぞ!

さくら

2017-04-08 | 日記
昨日はまだ少し開花したかな程度だったのに今日は一気に開花してて・・・
お天気はよくないですが、暖かいのですぐに満開になりそうです。
開く直前の蕾がかわいいね~

奄美大島(歴史)

2017-04-07 | 歴史
今日黒糖を買いました。
一口食べてみました。濃く深みのある甘みが口に広がりました。
(この黒糖の一欠片でも口にできたらどれだけ潤うことができただろう・・・)
先日、テレビで奄美大島のこと(歴史)を知りました。
大島紬は有名で、その紬ができるまで(染める、織る)の手の込んだ作業もすばらしいものだと思ってました。
ですが、それ以上にびっくり仰天してしまったのが、江戸時代のころのこと。
その頃はお米の取れ高でその藩の財政が決まるほどで、山の多いこの日本の土地で段々畑を作り少しでも収穫量を増やそうとしていた。お百姓さんは自分たちが作ったお米は食べられなくて雑穀などを食べていた・・・という話しは聞いたことがあった。
奄美大島もやはりお米を作るように苦労をしていたようですが、お米のできはよくないので、さとうきびを植え黒糖を租税として薩摩藩に納めるようになったそうです。
少しでも多くさとうきびを植えるため山を段々畑にし、島全体がさとうきびの畑になるほどだったそうです。そしてさとうきびから黒糖を作るのも農民ですが、一口も口には入れられなかったそうです。
島全体がさとうきびの畑になってしまった奄美の人たちは何を食べたらいいのでしょう。
そこでびっくり仰天したのが、毒のあるソテツを毒抜きをして食べたというのです。それで、島の人たちは生き延びることができたということです。
私は本当にびっくり仰天して、今でもえーーっ!!何で?何で?って思ってしまいます。
そういう時代だったと言ってしまえば御終いですが、この黒糖、当時はとても貴重なものだったにしても、何も食べるものがないほど島全体をさとうきび畑にして、一口も口に入れることを許さなかった。
もうそのことで頭がいっぱいになり、何で?何で?って思ってしまいました。
一日に一欠でもいいではないですか。その一欠でどれほど潤ったことだろって思います。
でも生き延びた人たちの知恵はすごい!って感嘆します。毒のあるものを食べざるを得ない。さとうきびの他にソテツしかなかったのですから。人間ってすごいなーーとも思いました。
なぜかこのことが頭から離れず、黒糖を食べてみたいと思い購入し、食べてその甘さおいしさに感動しました。
忘れてはいけないと思い日記に書きとめました。



山菜おこわ

2017-04-03 | 日記
おばあちゃんの所に行ってきました。
朝早く起きて山菜おこわとおからを作ったと持たせてくれました。
作ったのはこの写真の3倍以上の量。
わぁーー大変だったでしょう。
もらう方はとってもうれしいですが・・・
しかし、さすがおばあちゃん
ちゃちゃとしたら9時にはもうできあがってて後パン焼いて朝ごはんもゆっくり食べたし・・・
と余裕の表情
ぅん~84才(だったけ?)おそるべし!

篠山層群

2017-04-01 | 日記
丹波並木道中央公園の中に「太古の生きもの館」というのが新しくできていた。
その建物に行く道に、1億1千万年前の前期白亜紀の地層が(写真)
白亜紀と言えば恐竜たちが地球上で繁栄していた時代だそうです。
この篠山層群から平成18年に竜脚類の恐竜化石が発見され、
それからいろいろたくさんの恐竜の化石が発見されているそうです。
すごいなぁ。ここに恐竜いたんだぁ。