こんなの作ったよ。みつけたよ。

毎日の生活のなかで
埋もれてしまいそうな
そんな
何かを…

蕎麦の実入り餅

2019-12-28 | 食物繊維
これ何でしょう。って、もう答え出てるし・・・

切って整列 大小ガタガタいろんな形のお餅たち


蕎麦の実を茹でたものを餅つき機がぐるぐるついてる終わりころに投入


お味は普通においしい!
食物繊維追加でお得感あり!

南部小麦

2019-12-21 | 食物繊維
最近我が家では、南部小麦でパンを作っている。
南部小麦+食物繊維(大豆粉・そば粉・ウージパウダー)
割合は南部小麦350g 大豆粉50g そば粉50g ウージパウダー10gくらい
【ウージパウダーは、食物繊維が豊富な沖縄産さとうきびの残渣(バガス)を扱いやすい微粉末にしたもの】
で、そのことを知り合いに話たら
南部小麦のこと教えてと言われ
グルテンフリーから今にいたるまでを振り返り整理してみた

●グルテンとは、小麦やライ麦、大麦、それから「ファッロ」などのさまざまな古代の穀物に含まれるたんぱく質のこと。

●グルテンフリーの食生活をする人が増えたのは、このタンパク質にアレルギーを示し、小腸粘膜上皮に炎症が起きてしまう「セリアック病」の患者数が米国で急上昇して、この頻度はこの20年くらいで急速的に増加している。

●米国では1960年代に食べていた小麦品種は今では市場に存在しない。
現在、生産されている小麦品種は交配に交配を重ね、異種交配し、さらに遺伝子移入が重ねられた結果、獲得された品種で古来品種とは似て非なる新品種。

●つまり新品種の小麦のグルテンが怪しいのではないか

●グルテンは分解されにくいという特徴があるので、腸の中にとどまります。つまり、体の異物になってしまう。さらにその物質が腸の粘膜に“くさび”のように入り込むので、便としても出ないし、栄養としても吸収されない。そうすると粘膜が炎症を起こし、体の不調や肥満などにつながる。

●研究者のおすすめは、オーツ麦や玄米、キヌア、キビなどのグルテンフリーの全粒穀物を取って食物繊維を増やすこと。

●食物繊維が多い別の食材を積極的に取れば、グルテンを減らしても問題はありません。
例えばリンゴ。食物繊維は何と4.4 g。この研究は、セリアック病ではない10万人を対象にグルテンフリーの影響を26年にわたって調査。
その結果、グルテンフリー食で全粒穀物が不足した人は、食物繊維を取る量が大きく減って、心臓と血管の病気になるリスクが増えた。

●日本で昔から食べられているもの、大麦などのグルテンは問題ないのではないか。
食物繊維が多いし。

●南部小麦(地粉)は日本古来から作られてきた品種。
国内産小麦の中ではグルテンが比較的多く、製パンにも向く。

ということで
我が家では、なるべく小麦製品は食べないようにするが、大麦や南部小麦は食べる。
ご飯は5分つき米に押し麦入り(時々、キヌア・アマランサス・もちあわ入り)
お好み焼きは米粉にウージパウダー入り
天ぷらは米粉で
うどんは米粉麺
蕎麦は十割蕎麦
パスタは玄米パスタ
食べたくなったら市販のラーメンやピザなど食べる

★大事なことは食物繊維の多い食生活を心掛ける★

春日神社の絵馬

2019-12-01 | 日記
丹波篠山市にある春日神社の絵馬殿

こんなに古い絵があるんだと感動。
しかし、写真撮るの下手すぎだろ。
黒い馬が圧巻!
この馬には言い伝えがあるのだそうな。

◆以下転載◆

■ 豆を食いに出た絵馬
 篠山城三代目の城主であった松平忠国が明石城へ国替えになるとき、篠山市黒岡の春日神社へ黒馬を描いた、たて一メートルよこ一メートル七九センチの絵馬を奉納しました。狩野直信の作です。
 ある日のことでした。黒岡の太郎兵衛という人が、田の畦に作っている豆が一夜のうちに食い荒らされているのを見て、びっくり仰天。
 「おかしいぞ。こんなところへよもや、いのししがくることもなかろうし。」
 と、思って注意していましたが、次の夜もまた荒らされていました。よく見ると、畑に馬の足跡らしいものがついているので、
 「ははあ、ひょっとしたら、これは、あの絵馬堂の馬が絵から抜けだして、豆を食いに出たのかもしれない。」
 と、思ってさっそく、その絵馬だけに金網を張ったら、不思議にもそれからは豆を食い荒らすことがなかったということです。

 今は、その絵馬の金網もはずされ、新築された絵馬堂の中にかかげられて、篠山市の指定文化財になっています。