こんなの作ったよ。みつけたよ。

毎日の生活のなかで
埋もれてしまいそうな
そんな
何かを…

あぶら麩

2010-09-30 | 日記
袋から出したあぶら麩です。フランスパンのようです。
これは切ってありますが、元々の製品はフランスパンのように長いです。


にくじゃが風

2010-09-30 | 日記
以前にテレビで、あぶら麩を作っているところを見て、一度食べてみたいと思ってました。
お麩はそんなに食べる方ではないのですが、気になってました。
ずーっと気になってて・・・すると今日スーパーに!



輪切りにして水でもどして、
にくじゃが風に作ってみました。

さてさてお味の方は・・・って、麩自体にそんなに味があるわけではないので、にくじゃが風のお肉役という感じで味がよく染みてました。


**麩***豆知識*



麩とは上質小麦粉のたんぱく質(グルテン)を主原料とする低カロリー食品。
消化吸収率は90%以上と非常に高い穀物加工品。
ナイアシンやグルタミン酸も多く含まれ
ナイアシンは糖質・脂質・たんぱく質の代謝にかかわり、
グルタミン酸は脳の活性化にかかわるといわれてる。

消化されると脳の発達に欠かせないグルタミン酸になるので、離乳食や成長期の子どもに適した食材。


麩の作り方は至ってシンプルだ。小麦粉を水で練って作ったグルテンと小麦粉1対1に水を加えて約1時間熟成させる。
そのあと、白くなるまで練り上げ、30分ほど水に浸して2度目の熟成をさせる。
これをのばして焼くと車麩などの焼麩になる。

栄養豊富で保存も利く焼き麩の特徴は地域色の強さだろう。
麩は台風襲来時に生鮮食品が手に入りにくかった沖縄や、雪に閉ざされた東北や北陸の貴重なたんぱく質補給源だった。
そのため、今でもこの地域では麩の消費量が多くなっている。
地域限定では宮城の県北地方の油麩(麩を植物油で揚げたもの)、山形県の板状になった庄内麩、山口県の丸餅状の安平(アンペイ)麩など、形も食感も様々な麩が作られている。

梅干

2010-09-28 | 日記
初出しの梅干です。
もう食べてもいいかなぁ~って少し出してみました。
紫蘇たくさん入れたのできれいに赤く染まりました。
しょっぱい、すっぱいですが、手作りというだけでおいしい。
大きい実なので、ちぎって食べなければいけませんが・・・

酢の物

2010-09-27 | 日記
思い出したように今日酢の物をしました~(タコ・きゅうり・ワカメ)

そして、おでん!!!(急に寒くなったので食べたくなりました)
 写真はないですが…おいしかったです。.

あげなす

2010-09-21 | 日記
今年の猛暑で、雨が降らず、畑はカラカラ状態。
ナスも枯れかけてましたが、この前降ってくれた雨で
何とかまた実をつけてくれました。
でも形はいびつ、皮はでこぼこあり。
でも揚げナスにしてみると・・・
きれいな色に揚がりました~
写真よりもっときれいな色でした~
からし醤油でいただきました。
おいしかったです。

じゃがいものガレット

2010-09-16 | 日記
料理関係のネット散策してて見つけました。
これ↑
ガレットっていうんですね。
名前があるとは知りませんでした。
ずーっと前からおいしそうなので作りたいと思いながら・・・
挑戦するんだけど、うまくまとまってくれない。

そしたら、コツが二つあることを知りました。

その1 じゃがいもを細く切ったら水にさらさない!

その2 片栗粉を少し混ぜる!

そうか~

さっそく今日作ってみました~
ネットの写真のようにおいしそうに上手にはできませんでしたが、
満足です。
おいしい~.

べったら漬け

2010-09-12 | 発酵食
昨日、大根を縦に四つ切にして塩をたくさんまぶしてジップロック(ビニールの袋)に入れて冷蔵庫に。
一晩たって、大根から出た水を捨て、冷凍していた甘酒を入れる。
それから3時間くらいしかたってませんが、早く食べたくて試食のつもりが…
お昼ごはんに全部食べてしまいました~
こんなに簡単にべったら漬けができることに感動。
塩漬けの大根に甘酒をまぶした…って感じですが…
おいしかったので、さっそくアップしました~.

甘酒補足

2010-09-10 | 発酵食
今日、甘酒(大さじ2)と味噌(大さじ2)を混ぜて
田楽味噌にしてみました。
火は入れずに、混ぜただけです。
これは間違いなく田楽味噌ですね~
甘酒は甘いので味噌との割合は好みで。

前の日記で甘酒のつくり方を書きましたが、補足です。

*乾燥麹はひとつぶづつばらばらになるように、ほぐして入れてください。

*お米を柔らかく焚いて、麹と混ぜてから入れる水は、好みの量でいいようです。
  ・田楽味噌や、べったら漬けのような料理に使う場合は水の量は少な目0・8ℓくらいがいいと思います。
 ・そのまま飲みたいときは大目に。(飲むとき水で調節してもいいです。)

*炊飯器によって温度の違いがあるようです。
 5時間たって甘くなってたら出来上がりですが、10時間かかると書いてあるのもあります。


あみもの

2010-09-04 | 編み物
トイレの窓にね。(よそん家だけど)
私のお気に入りのデザイン。(アヒル柄はネットから)
写真写り悪いですが、かなりかわいい!(自画自賛)
丈が少し短かったので、編み足したり、
リボンのちょうちょう結びが曲がったり、
めちゃくちゃですが…
満足だ~