こんなの作ったよ。みつけたよ。

毎日の生活のなかで
埋もれてしまいそうな
そんな
何かを…

山の芋

2016-11-29 | 日記
山の芋をいただきました。
丹波篠山の特産品です。
高価なものなので買うことはありませんでした。

こんなにたくさんいただきました~

丹波篠山の山の芋は
山芋の中で最も粘りが強く、アミノ酸を多く含んでいるため、濃厚な味わいなのだそうです。
また、消化酵素ジアスターゼが多量に含まれ、生で食べても消化不良を起こさないのだそうです。

灰汁抜き
皮をむいて水3カップに酢大さじ2の酢水に20分漬ける
金(鉄)のおろし金で下すと黒ずむので、すり鉢でおろすのがいいらしいです。
陶器、プラスチックなら大丈夫。
おいしくいただきましょう!



「思考のパワー」

2016-11-23 | 
「思考のパワー」という本を読んでとても感動しました。
その感動を伝えたいのですが私の言葉ではうまく伝えることができません。
ので
出だしの部分を転載させてもらいました。

***本より転載
イントロダクション――人間の目指すところとは
ここに一つの愛の物語がある。
 あなたと私を含めた、すべての人や生物についての宇宙全体の物語だ。第一幕は、ある物質(粒子)に太陽からの光の波がぶつかった何十億年前に始まる。父なる太陽と母なる大地の愛がスパークし、回転している青緑色の球体(地球)に子孫を生み出し、命を授けられたばかりの子どもたちは、大地で遊び、数えきれないほどさまざまな形になる。その多くは今日まで生き残り、さらに多くのものが誰にも知られぬまま消滅した。
 第二幕のカーテンが開くのは、およそ七億年前、ある単細胞生物が命を持った時だ。単独では生きられないと知った単細胞は、原始的な「言語」で「愛している」と語り合って結びつき、やがて多細胞生物ができあがった。
 第三幕は、その多細胞生物が進化し、人間性に目覚めた場面から始まる。生命は自らを観察し、過去を振り返りつつ未来をつくり出せるようになった。愛と喜びを経験した生命は、ついには本書のような書物を残すまでになった。
 そして第四幕、地球上の仲間とともに力を合わせて国をつくる人間性の進化へと続く。
 ギリシャの四行詩がいつも悲劇的運命で幕を閉じるように、人間は現在、この第四幕の終わりにさしかかっている。世界はうまく機能しなくなり、環境の危機とともに混沌とした現状を見ると、まるで避けようのない列車事故に向かって進んでいるようにも思える。けれども幸いなことにギリシャ人は第五幕を用意しており、そこには笑いや喜び、幸せや愛に満ち、コメディに満ちた世界が広がっている。本書は、私たちがこの第四幕から第五幕にどうすれば安全にたどり着けるか、という話しだ。
(転載終り)


「思考のパワー」(ダイアモンド社)
ブルース・リプトン著
スティーブ・ベへアーマン著             


この文章を読んで興味深く読み進めることができました。
私たちの住むこの地球が「愛の物語」となりますように!

ゆめかさご

2016-11-20 | 日記
「ゆめかさご」という魚です。
名前がかわいいし、いい色してます
煮つけにしたらおいしそう
とおもうのですが、知らない魚はなかなか勇気がいる
どんな料理して食べるとおいしいのかわからない
でもちゃんと勉強しなくてはね
同じような魚ばかり買ってるようでは進歩ない

煮つけに

おいしかったです。
身は白身でしっかりしてました~
覚えておこう

お味噌できてた!

2016-11-13 | 発酵食
今年2月に仕込んだお味噌ができてました!!
感動!
というのも・・・
仕込んで戸棚の奥に置いたまま・・・
だったんですーーー
壺に仕込むのははじめてだったのでどうなってるのかなと
気にはしてましたが
カビてるだろうなと
見るのがいやでほっとかれたって感じで
ごめんなさいです。
暑い暑い夏を越して微生物さんたち生きて醸してくれていたんですね。
おいしいお味噌になりました。
天地替え(途中でよく混ぜて、空気を入れるのと塩を均等にするため)をしてないので
よくまぜて保存します

ちなみに・・・

開けた瞬間は
わぁーーー
ですが・・・
カビを取り除けば
大丈夫だ!!って
感動!
そして今気づいたのですが、重石してなかった(けどできるもんですね)


渋柿

2016-11-10 | 日記
渋柿は干し柿にすると甘さが増しておいしくなります。
柿の皮をむいたところです。
きれいな色をして何だかかわいい。
このあと、熱湯に数秒、焼酎にドボン(殺菌のため)とさせて
軒下につるしました~

あげもち

2016-11-08 | 日記
ながーーーい道のりを経て
今日やっとあげもちになりました。
長い道のりといってもおおかたは冷凍庫で眠ってたんですけどね。
たぶん3月ころ餅つき器で作ったお餅
たくさん作ったので冷凍庫で保存
夏場はそのまま忘れられ・・・
冷凍庫の邪魔者にされ・・・
11月になりやっと冷凍庫から出され
5日くらい風にあてて乾燥させ
油の中にいれられました~
大きな音ではじけるので要注意
油から出してから弾けるやつもいる
勢い余ってとんでちゃったやつもいる
おいしいです

大きいのは中が硬い(乾燥しすぎなのかな?)
細かく砕いて乾燥させるとよかったかも

最近好きな言葉

2016-11-08 | 
2才半の女の子の言葉
「全然大丈夫」

「あ~、そうだった、。そうだった」

つい、大丈夫?って言ってしまう。
そしたら、「じぇんじぇんだいじょうぶ」って
そう、「全然大丈夫」なんですよね。

これはこうだよって言うと
「あ~、そうだった♪そうだった♪」
って
そうだね。知っているんだよね。

2才半で・・・って感心しきり
この言葉、大人になっても大事だなーーーと
カチッときたときも「あ~、そうだった。そうだった」と平静といられるように。
心配なことがあっても「全然大丈夫」なんだしね。

山科軒下フリマ

2016-11-07 | 日記

京都山科駅の近くで軒下フリーマーケットというのが毎年開催されているらしい
初めてのフリマ体験をしてきました~
すごい人、でした。
出店した手作りの品などもたくさんの人に買ってもらいうれしかったです。
詳しくは「困ったときはお互い様」ブログ
http://blog.goo.ne.jp/donationship


ネパール支援のお店もあり、手作りの帽子や鍋敷きがありました。
鍋敷き2枚購入。
写真撮ってると・・・やってきました~ツキちゃん。

丹波篠山

2016-11-03 | 日記
篠山に住んでいながらもったいないなと
この本を見ながら思う
見てるだけでも楽しい
おいしそうなお店たくさんあるんですね~
あちこち探検したくなりました。
本代高いけど値打ちある
これでばっちり篠山案内できる・・・よ!
かなり楽しめる(見るだけでも)