こんなの作ったよ。みつけたよ。

毎日の生活のなかで
埋もれてしまいそうな
そんな
何かを…

花束

2017-02-25 | 日記
花束をもらった。
予期せぬ突然の出来事でうれしくて胸キュンでした~

写真撮ろうとするとツキちゃんがお決まりのようにやってきました~

編み物

2017-02-25 | 編み物
久しぶりに編み物に没頭
静かな時間が流れて・・・
落ち着くな~
ちなみにこれは鍋敷きなのです。(二枚重ねにしてるので存在感あり)
グラタン皿など熱いもの置いてもいい感じ。
いろんな模様で作りたいなと
楽しくなってます。

さごし(さわら)

2017-02-16 | 日記
サゴシって、鰆の稚魚なんでね。
知らなかった~
スーパーでもよく見かけますが、買ったことなかったです。
写真のサゴシは昨日夕方いただいたもの。(釣ったもの)
こんな大きな魚が釣れるってすごいな。
釣った方からたくさんもらったのでと、こちらにも回ってきました。
ちゃんと頭と内臓を処理してくださってます。(ありがたい)
鰆をお刺身にしたのもいただきました。(おいしかったです)

ということで
このサゴシを今日調理します。
三枚におろして、片面は味噌漬けにして明日いただきます。
そして片面は竜田揚げにでもしよかな~

今日の猫たち

2017-02-10 | 
ストーブの前の椅子は暖かい
なのでその椅子狙って争いがしばしば勃発する
(どちらがということもなく)
先に気持ちよく寝ている猫ちゃんをたたき起こして何食わぬ顔して陣取る猫ちゃんたち
追い出された猫ちゃんは寒い(といっても部屋は暖かいんだけど)とこに移動
どちらの猫ちゃんもその場所がいいもんね
ということで
二つの椅子をストーブの前に並ぶように置いて(狭いとこを無理やり)
これでまるく収まりました~
私は寒いところで固い椅子にすわって・・・
どんだけ過保護やねん

穴子としいたけ

2017-02-08 | 日記
(写真は冷凍してた穴子とシイタケなのでちょっと霜がついてる)
ここから車で一時間ちょっと行ったとこにおばあちゃん(84才)は一人で住んでいる。
月一回くらいのペースでおばあちゃんの所に車を走らせる。
そしたら何やかやと持たせてくれる。
今日は「穴子とシイタケ」。
おばあちゃんが自分で穴子を焼いて冷凍してくれて、シイタケも煮て冷凍して置いてくれてた。
前は海苔巻にして持たせてくれてたけど、さすがそれは無理になってきたと言ってたけど
元気だなぁって思う。
明日せっせと海苔巻いたしましょ!

おばあちゃんとこ行くとランチに回転寿司を一緒に食べに行く。
これはお決まりのコースで、それを楽しみにしてくれている。
おいしいね、おいしいねと言って食べる。
「今日のが今までで一番おいしかった!」って
うれしそうに言うときがある。
そ、そうなの?いつもおいしいけど今日のが一番おいしかったのね。
よかった。って思う。
そして今日もおいしかったと。「今日はおいしくて食べすぎた」
って。よかったね。
一緒においしく食べられてうれしいよ。

ホテルカレー

2017-02-05 | 日記
ホテルで食べたカレーではないですよーーー
そう
レトルトのあの「ザ・ホテル・カレー」でーす
香の中辛です。
これこれ
探し求めて何十年?でもないですが・・・
十数年前にある病院にお見舞いに行ったとき、そこでカレーを食べたんです。
それが辛い。
辛いけど後引く美味しさ。
また食べたいなと思うほど。
チラッと厨房を見る(小さなお店です)
カレーはレトルトのよう
袋から出してるよう
何ていうカレーなんだろう
業務用だから一般には出てないかな
という感じで
そのカレーはまた食べたくなる美味しさだった
またあのカレーを食べたいなとずっと思ってた。
あの病院に行ったら食べられる。
けど入院された方はお元気に退院されたし。
それから何十年?(でもないか)
探し求めていたカレーの味が!!
というほど感動的ではないですが
これこれ
って思ってしまった



てんさいとう

2017-02-05 | 日記

アップルパイを作ろう!(冷凍の生地を使ってですが・汗)
と思ってリンゴを煮た。(薄く切って適当に砂糖を入れてグツグツ)
その砂糖が「てんさい糖」なので色が茶色になる。
おいしければいいので気にしない。
白和えなどにも「てんさい糖」を使うので色が白ではなくなる。
そういうことは気にしない。
もう何十年も砂糖は「てんさい糖」を使ってる。
なんでだろう?
って(白砂糖が体に良くないからかなぁーー)
調べてみた。

***以下転載***

グラニュー糖も上白糖も黒糖も、全て原料は “ さとうきび ”
てんさい(甜菜)糖の原料は “ てんさい ” で、別名「サトウダイコン」と呼ばれている植物です。
見た目は大根にそっくり!白い根っこの部分に糖分を持っていて、煮出して砂糖にしていきます!
てんさい糖は黒糖やキビ糖と同じ、精製度が低い部類の砂糖製品です。

色が真っ白の白砂糖がカラダによくないっていうのはあなたもご存知だと思います。
なぜなら砂糖のきれいな白色は、精製しているからの色で、その精製砂糖では
•カルシウムが無駄に消費される
•老化現象が進んでしまう
•砂糖依存に陥りやすい
•骨粗しょう症の原因となりやすい
•腸内環境では、悪玉菌の恰好のエサとなる
•肥満
•アレルギー、アトピー
•動脈硬化や糖尿病など、生活習慣病にかかる可能性が高くなる

があると言われています。
砂糖とは、とくに「上白糖」と「グラニュー糖」がこれにあたります。
砂糖には本来なら、栄養素も含まれているはずですが、この精製に薬剤をしようすることから、これらの問題が逆に大きくなってしまいます。

「てんさい糖」は茶色だから大丈夫!?
この白砂糖の精製に関する問題に対して、てんさい糖や黒糖など他の砂糖では精製がされていないそのままの色だから大丈夫だと、言われていました。
ですが・・
てんさい糖の場合はまったくの逆で、本来の色が「白色」、精製された結果「茶色」になるということがわかったのです。
私たちが信じていたこの茶色いお砂糖が精製されたものだったとは。。
黒糖などと同じように未精製で、栄養分がそのまま残っているからてんさい糖も体に良い…と考えられていましたが、その点に疑問が出てきてしまいました!

精製されている点について
これについては、まだいろいろな意見があります。精製されている「てんさい糖」といえども、多少の栄養分は残っています。
白砂糖を使うよりかはまだ良い!
というのが精製されていても「てんさい糖」がまだ良いとする派の意見です。
  (1)味に癖がないので幅広く使える
  (2)サトウキビが原料の砂糖ではないので、体を冷やさない
  (3)オリゴ糖を多く含み、お腹に優しい
  (4)ミネラルなどの栄養分を含む
  (5)血糖値の上がり方が緩やか
といったようなメリットが白砂糖に比べても「てんさい糖」にはまだあります。
精製されていたとはいえ、白砂糖やグラニュー糖よりはまだマシ、という消極的な選択とはなっていますが・・
選ぶポイントとしては、
1.無農薬のオーガニック環境で作られている「てんさい糖」を選ぶ
2.原料は国内産にする。または非遺伝子組み換え種としっかり書かれたものにする
3.その他、信頼のおける商品やブランドを選ぶこと