こんなの作ったよ。みつけたよ。

毎日の生活のなかで
埋もれてしまいそうな
そんな
何かを…

すずきのムニエル

2014-04-26 | 日記
今が旬とあったので鱸(すずき)の切り身を買ってみました。
大きな魚なんですね。
ムニエルにしてみましたが・・・
写真で見る感じはそうには見えませんね~(泣く)
それらしいソースとかあったらよかったかな。
しっかりした白身でおいしかったです。

高菜おにぎり

2014-04-18 | 日記
高菜のお漬物をおにぎりに巻いてみました。
今回はゴマ入り寿司飯に巻いてみました。
そしてお弁当風に。

高菜も畑からどっさりやってきて・・・
たくさんお漬物にしました~
そして冷凍保存

みぶなのお漬物もどっさりあるし~
高菜のお漬物もどっさりあるし~
さてさて


わかちあい祭り

2014-04-18 | 日記

5/5 第4回「わかちあい祭り!」のお知らせ


※今年もやります!
第4回「わかちあい祭り!」
皆さん、5月5日(こどもの日)は京都へ
ゼスト御池(京都市役所前地下街)に遊びに来て下さーい♪

=============================================
<第4回>わかちあい祭り! チャリティーライブ&バザー
こどもたちのために、いのちのために ~忘れない3・11~
============================================
◆【日 時】2014年5月5日(祝)11時~18時
◆【会 場】ゼスト御池(京都市役所前地下街、河原町広場)
  http://zestoike.com/?page_id=40
  京阪電車「三条」より徒歩5分
  京都市営地下鉄・東西線「市役所前」改札口を出たところ

「わかちあい祭り」は人と人とのふれあいと出会いの場です。
会員さんの手作り品、提供いただいたバザー品のチャリティー販売のほか、
似顔絵、輪投げ、アートスペースなどのふれあいブースをつくります。 
被災地・避難者、国内外のいのちを支援する製品の販売もおこないます。
皆様に気軽に立ち寄っていただける休憩・交流スペースも設けます。
誰もが「同じいのち」を大切にされる社会、「生きていてよかった」と思える社会を願って、
第4回「わかちあい祭り」を開催します。皆様のご来場をお待ちしています。

【プログラム】==============================
11時~ オープニング♪
  バザー、ブースのスタート(終了まで)
14時~ ISSINライブ (約40分)
  参加者の紹介 お楽しみ企画など ~18時終了
=============================================
★会員さんの手づくり品、提供いただいた品物をバザー販売します。
★いのちを支援する事業の製品を販売します♪
 被災地支援「まけないぞう」、京都に避難された福島のお母さんたちのブースなど
★Hさんの似顔絵、Nさんの風船アート、お子様と楽しむアートスペース等々あり!
★誰でもひと休みできる休憩・交流スペースもあります。

★音楽ライブの出演は「ISSIN」(いっしん)
一心、一真、一新、維新、などの響きを含む兄妹音楽ユニット。
兵庫県丹波市の大自然の中で育ち、2002年から音楽活動を始める。
メッセージ性の高い様々なオリジナル曲を創作し、関西を中心にライブ活動を展開。
「河島英五音楽賞2011」入選。被災地支援イベント等にも出演。
2012年大阪パフォーマンスライセンス取得。 
ライブ情報はHP→http://issin.net/

*********************************************
福島に心を寄せる「ひまわりプロジェクト」を応援します
福島のNPO法人「シャローム」が実施する事業です。
http://www.nposhalom.net/?p=482
**********************************************
原発事故による被害・影響のなかにある福島と全国各地を結ぶプロジェクト。
福島に心を寄せる「食用・ひまわりの種」を全国各地の栽培ボランティアが育てます。
花を楽しんだあと収穫された種が、障がい者施設の仲間たちの手で    
無添加圧搾しぼりのひまわり油「みんなの手」として製品化されます。    
この ひまわり油「みんなの手」 を販売します!    
このプロジェクトで栽培するのは専用の「食用ひまわり」の種です。
このひまわりを育てて下さる栽培ボランティアを募集しています。 
賛同して下さる方、
 ★先着50名様にこの「食用・ひまわりの種」を差し上げます!★            

*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
5月5日のこどもの日は「ゼスト御池」へ!!
どなた様も ご自由にお立ち寄り下さい♪
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
                               
▼チャリティーの寄付先
わかちあい祭りの収益と募金は次の2ヶ所に寄付します。

○「山王こどもセンター」大阪市西成区にある児童館。
地域で様々な事情を抱えた子供たちの
家庭であり居場所になっています。
http://www5c.biglobe.ne.jp/~sannoh/

○「さぽーと紡」「笑顔つながろう会」
福島から京都に避難したお母さんたちのグループ。
原発事故の影響から子どもたちのいのちを守るために活動しています。
http://ameblo.jp/support-tumugi/
http://idekoma.mond.jp/egaotsunagarou/blog/

▼会計寄付の報告は事務局ブログで行います。
http://blog.goo.ne.jp/donationship
「困った時はお互い様」

【主催・よびかけ】
NPO法人ドネーションシップわかちあい
連絡先 TEL&FAX 075-621-3128 
http://donationship.org/


干しみぶな

2014-04-05 | 日記
これでできあがりにしましょう。
密封して保存。
試しにお味噌汁にはさみでチョキチョキ切って入れてみた。
まあ、それなりに食べられました~
そんなに煮込まなくても、すぐに柔らかくなった。