導入後は、乾草で飼い直しをすることは前述したが、同時に、2~3日後からは、発酵飼料と呼んでいるビール粕や醤油か酢などを混合して発酵させたものを乾草と同時に与えている。
最も多い時で、約4kg与えている。
この飼料は、発酵状態のため、フレコン内のビニールに詰められて入荷しているが、大凡2週間くらいで使い切るようにしている。
多少酸っぱいニオイがするが、子牛たちは意外と残すようなことはない。
その後、前期配合を与えるが、2~3ヶ月間は、併用して与えている。
発酵飼料を与えることで、どちらかと言えば整腸作用に効果がある。
つまり、エコフィードとして認識して与えている。
ビール粕の利用については、20数年前から行っています。
当方でも、同様の効果があるために、利用しています。
現実にエコフィードなる思考は、極最近意識し始めました。
飼料の高騰や輸入量の減少傾向などが続くことを考慮し、将来的には、代替え飼料は無視できないことだろうと考えているところです。
和牛の肥育の場合は、現行配合に手を加えることは、経営が厳しい現状では、非常に難しい問題があります。
相場が低迷している時だけに、枝肉の質の低下は、大きなダメージに繋がるためです。
主な製品は青島ビールの副産物のビール粕、バイオ飼料、タンパク飼料、家畜飼料、バイオ肥料、有機肥料、食用菌の培養基である。製品は日本、韓国、台湾などの国や地域に向け輸出をし、農業、畜産業、花卉の栽培などの幅広い分野で使われて、すでに顕著な効果が得られた。
ビールかす BREWER’S GRAINS.DRY
麦芽根 MALT SPROUTS
ビール酵母 DRIED BEER YEAST
ビート粕 BEET PULP
豆皮 SOYBEAN HULL
ワタの種殻 COTTONSEED HULL
トウモロコシ芯 CORNCOB
ウマゴヤシ草粒 ALFALFA PELLET
焼酒かす DISTILLED SPIRIT GRAING
トウモロコシ皮 CORN SKIN
トウモロコシ蛋白粉 CORN PROTEIN
ワタの種粕 COTTONSEED MEAL
干しサツマイモ DRIED SWEET POTATO TUBERS
トウモロコシわら CORN STALK
飼料糖蜜 MOLASSES,SUGAR CANE,FEED
ピーナッツ殻 PEANUT SHELL
小麦の皮 CORN STALK
小麦のわら WHEAT STRAW
中国販売事務所: 〒266001中国.山東 青島市団島1路6号301室
担当:東山
EL: (86) 532-826-82327
FAX: (86) 532-826-80940
メール:xrz2002jp@yahoo.co.jp
生産工場:日照九川飼料有限公司
住所:〒276826 中国山東省日照経済開発区
tel:0086-633-3969779
fax;0086-633-3969749
http://www.senpo.net/
TEL092-534-7575 FAX092-534-7576