初詣前髪短しおんなの子
あけましておめでとうございます
なかなかに無精な myブログですが、たまには覗いて頂ければ 幸いです
本年もどうぞ宜しくお願い申し上げます
さて 今年の始まりは いつにもまして 激動です
田舎の正月準備の為 12月28日から 実家へ
渋滞に巻き込まれたくもなかったし
買い出しから祀りものの用意、お餅も1升つきました
<餅つき器が、搗きました>
連れ合いは 後から来る予定だったのですが
地区の夜回りで 風邪をひいたとかで 電話の声は 鼻声
ご飯だけは 炊いて保存してありますし スーパーやコンビニくらいは
行くことが 出来ると云うことで 一人正月をしてもらうことに
そう苦労では 無いと思うし
お気楽にお正月をと云うことです
2日朝、田舎のコンビニに向かっておりますと 隣組の方から電話です
それだけで胸はドキドキ
良い内容の筈は ありません
年始の挨拶も忘れ 「何かあったん???」
お隣のご主人が 亡くなられたとのこと
病院のお世話には なっておりましたが そんなに重症とは 伺っておりません
寂しい年始と相成りました
そして ついに わたくしが 風邪をひいてしまいました
先ほどまでゴロゴロしておりました
近所の女の子(修学前)たち
額の半分くらいのところで前髪を揃えている
これもチコちゃん流
私が子供の頃 ここまで短いと 母親の失敗作で
しばらく恥ずかしかったのに・・・
俳句・短歌ランキング
写真俳句ランキング
チコちゃんいっぱいなんですか?
チコちゃんは何だか可愛くて私もシールをあちこちに貼ってあるんですけど(こういうことは珍しいこと)、
お子さんまで、ああいう髪形をまねするとは!
生け花いいですね。雲竜柳でしたか・・・
あれ枯れても使えたのでずいぶん長いこと色々楽しみました。
つるの掛け軸、私以前模写!して作ってあるんです。出してみようかなって遅すぎますね(笑)
お風邪、大事にされてくださいね!!
大変でしたね、熱は出ていませんか?
お母さまといっしょのお正月だったのですね
親孝行されました
御主人はちょっと寂しいでしょうが(^^ゞ
ご近所の方々とのつながりの深さを感じます
温かいですね、私も新参者ですが、行事には出来るだけ出て、
仲良くできるよう努めています
掛け軸に、生け花のお正月らしさがとてもいいです、さすがですね!
本年もどうぞよろしくお願いいたします
年末年始、大変だったご様子。
お風邪の方はまだ辛いですか。
ご無理なさらないように。
床の間、生け花も掛け軸も立派ですね。
我が家もお正月用の鶴の掛け軸がありますが、古くなってシミだらけ(笑)
住人と同じです。
風邪具合はいかがでしょうか?大事になさってください。
お正月といえども、人の営みは正月に関係なく何でも起こりますね。寂しくなりますね。
チコちゃんの髪型は、流行ってるんですか?こちらでは気づきませんが、いいかもよーです。
ご主人様 風邪はもう良くなられましたか?
お正月早々から訃報でしたか。私も暮れの大みそかに
かつて仕えた社長を見送りました。長生きで長寿全う組でした。
千両と掛け軸の鶴が お正月らしくていいですね。
黒岩水仙郷は満開ではないでしょうかね。
今はチコちゃん 少し前はちびまる子ちゃんの前髪が
流行りましたね。そうそう 昔は母親が子どもの髪を
切っていましたね。
チコちゃん 大人にも子供にも人気なんですね
友達も お孫さんに前髪短くしてって頼まれたとか
柳は 映えますよね
このまま水さえあれば花も咲かせます
根がしっかり張ります
掛け軸を模写!! 凄い 拝見したいです
田舎のお軸ですから値打ちの程は 分かりませんけど
お正月は これが 登場します
風邪 大分楽になりました
久しぶりに扁桃腺が 痛くって
ちょっと熱も出ました
田舎の用事が片付いたので ホッとして気が緩んだのでしょう
ゴロゴロ過ごしたら 大分楽になりました
一応 一番の座敷の設えと花は 母の持ち場です
母が いなくなったら ちゃんとお流儀を活ける人が
おりません
ご近所のお付き合いも段々薄くなりました
田舎でもそう云う流れのようです
今シーズンの風邪は、長引くと聞いておりました
確かに
明日には 治まるかと思っても 翌朝も微熱が 引きません
みどりさんも どうぞお気を付けて
母もお正月の準備は、もう簡単にすると言ってましたのに
始めたらいつも通りでした
お軸のシミは 悲しいですね
正しいお流儀を勉強したいのですが・・・
今更 間に合いませんね
風邪 2日も寝込んだら楽になりました
若い頃は カ~~ッと高熱が出てすぐケロッとしましたのに
今年の風邪は 長引くと聞いたところで 罹ってしまい
変な点納得しています
勿忘草さんもお気を付けてください
お正月に出会った女の子 前髪が・・・
チコちゃん人気実感しました
そのスタイルの女児は だいたいおしゃまさんです
風邪は もう起きられるようになりました
寝ている横で「今日の予定は?」「お昼ご飯は?」って
いちいちたずねる連れ合いに
大晦日にご葬儀とは それも大変でしたね
お隣のご主人は「明日(=元日)10時頃来るわね」ってバイバイして
奥様が病室を後にして 朝の5時に病院から連絡があり
駆けつけても間に合わなかったそうです
6年間も 毎日病院でお食事介護のお世話をして 最後に
間に合わないとは 実に悔しかったことでしょう
黒岩水仙郷は いよいよ開園したようです
1月の末ころが見頃でしょうか