税理士 倉垣豊明 ブログ

東京武蔵野市(三鷹)の税理士 相続税、贈与税等資産税対策、法人・個人向け税務・会計・会社法のブログ

住宅借入金等特別控除額の計算

2009-02-17 17:14:36 | 所得税
おはようございます。税理士の倉垣です。

住宅借入金等特別控除額の計算
住宅ローン控除額の計算は、居住年と経過年数により控除額の計算が異なります。
基本的な計算を以下にまとめてみました。

1.居住年 平成11年1月1日から平成13年6月30日まで
控除額
イ、1から6年目 住宅借入金等の年末残高の合計額のうち5000万円以下の部分の金額×1%(最高50万円)
ロ、7から11年目 住宅借入金等の年末残高の合計額のうち5000万円以下の部分の金額×0.75%(最高37.5万円)
ハ、12から15年目 住宅借入金等の年末残高の合計額のうち5000万円以下の部分の金額×0.5%(最高25万円)

2.居住年 平成13年7月1日から平成16年12月31日まで
全期間(10年間) 住宅借入金等の年末残高の合計額のうち5000万円以下の部分の金額×1%(最高50万円)

3.居住年 平成17年1月1日から12月31日まで
イ、1から8年目 住宅借入金等の年末残高の合計額のうち4000万円以下の部分の金額×1%(最高40万円)
ロ、9,10年目  住宅借入金等の年末残高の合計額のうち4000万円以下の部分の金額×0.5%(最高20万円)

4.居住年 平成18年1月1日から12月31日まで
イ、1から7年目 住宅借入金等の年末残高の合計額のうち3000万円以下の部分の金額×1%(最高30万円)
ロ、8から10年目 住宅借入金等の年末残高の合計額のうち3000万円以下の部分の金額×0.5%(最高15万円)

5.居住年 平成19年1月1日から12月31日まで
イ、1から6年目 住宅借入金等の年末残高の合計額のうち2500万円以下の部分の金額×1%(最高25万円)
ロ、7から10年目 住宅借入金等の年末残高の合計額のうち2500万円以下の部分の金額×0.5%(最高12.5万円)

6.居住年 平成20年1月1日から12月31日まで
イ、1から6年目 住宅借入金等の年末残高の合計額のうち2000万円以下の部分の金額×1%(最高20万円)
ロ、7から10年目 住宅借入金等の年末残高の合計額のうち2000万円以下の部分の金額×0.5%(最高10万円)

[計算例]
例1 居住年平成11年6月 平成20年12月31日の住宅借入金等の年末残高の合計額が4000万円の場合。
住宅借入金等特別控除額は、居住年から9年目なので、4000万円(<=5000万円)×0.75%=30万円(<=37.5万円)
例2  居住年平成20年7月 平成20年12月31日の住宅借入金等の年末残高の合計額が6000万円の場合。
住宅借入金等特別控除額は、居住1年目なので、2000万円×1%=20万円(<=20万円)

ただし、合計所得金額が3000万円を超える年はこの控除の適用はできませんし、控除額で所得税額がマイナスになることもできません。

倉垣税理士事務所の公式WEB http://kuragaki.jp