さよなら三角また来てへなちょこ

食い意地先行の放浪ブログ。たまにはHIVの事。

錦玉子はどうやってつくるの?

2006年11月30日 02時37分56秒 | 食べ物の話
てなわけで、画像は、静岡市呉服町「蒲菊」の錦玉子。
両親が上京したときに持ってきたお土産の一つです。
「少し早いけれど正月気分を…」ということで、
蒲鉾と錦玉子をセットして持ってきてくれました。

先日、相方さんが部屋にやってきたときに、
まだ残っていた錦玉子と蒲鉾をおかずで出したのですが、
伊達巻は知っていても、錦玉子は見たことも、
食べたことがないようで、少しビックリしました。

正月のおせちには欠かせないはずなのですが、
伊勢丹などで予約承り中のおせちのセットを見ると、
必ず入っているものではないようですね。
ならば、食べたことがないのも当たり前かもしれませんが、
自分は、かなりの頻度で毎年買っているので、
錦玉子を知らない人がいたとは、少し意外でした。

伊達巻は魚のすり身と玉子をあわせて蒸したりして作るのだと思うのですが、
じゃ、錦玉子はどうやってつくるの?と思い、
インターネットで検索すると、
ゆで卵を白身と黄身にわけて、裏ごしし、
砂糖で味を調えて、あとは、画像のように白身と黄身で巻いたり、
また二段にして型に入れたりして形を作るだけ。
中には、片栗粉を入れたり、レシピは少しずつ違いますが、
こんなシンプルな食べ物だとは思いませんでした。

ならば、自分で作れるじゃん。
もしこれをほいほい作れるようになったら、
これはちょっと癖になりそうです。

浮かない表情を見破る男。

2006年11月29日 01時25分30秒 | 食べ物の話
昼過ぎに、相方さんが部屋にやってきました。
風邪気味なのに自分が先週、相方さんの部屋に行ってしまったのも原因か
風邪の治りが悪いので、「部屋でゆっくりしてちゃんと直して!」
と言っていたのですが、
夕方、ビリージョエルのコンサートが東京ドームであるとかで、
また体調も良くなったということもあり、
夕方、相方さんと一緒に食事したわけです。

てなわけで、画像は新宿区・西新宿「東京麺通団」の讃岐うどん。
はなまるうどんに代表される東京での讃岐うどんブームは
もう随分前に過ぎ去ったと思えば、
今年、「UDON」という映画で再び注目されたからでしょうか、
相方さんが「おいしい」と聞きつけて、出かけた次第です。

「はなまるうどん」同様に、セルフ方式のうどん店です。
店内には麺打ちの厨房があり、店内から見ることが出来ます。
「あつかけ」や「しょうゆ」「かまたま」など、
メニュー表にあるうどんを注文すると、麺をゆでてくれます。
レモンだとかねぎだとか生卵だとか最小限の具は入れてくれますが、
あとは全部セルフ。讃岐うどんにつきものの揚げ物やおでんなどを
皿に盛ってお会計します。
「あつかけ」にかける関西風のつゆも、お会計の後、
なんと自分でお好みの量入れます。

山盛りにされた揚げ物を前にテンションあげあげで、
たくさん皿に持ってしまったのですが、
たまたま揚げたてだったからか結構、悪くないお味。
玉子のてんぷらはなんと黄身が半熟!
炊き込みご飯のおにぎりも、
沖縄の家庭料理じゅーしぃみたいな味でグーです。
そしてうどん!自分は茹でたうどんを醤油だけでたべる
「しょうゆ」を選んだのですが
もう腰があって食べ応えがあり、うまい麺で最高です。

てな感じで、自分は夢中で食べていたのですが、
向かいに座る、「あつかけ」を注文した相方さんは、
店内が汗かきまくり。水を何度もお代わりし、
結局最後はれんこんのてんぷらを残しました。

店を出た後、俺が「うまかった~」と言うと、
「近くのショッピングセンターのフードコートのうどんの方がうまいかな」
と相方さんが言うじゃないですか。
「やはり?食べている間、なんか浮かない顔していたからさ」
と話すと
「わかった?浮かない顔だった?」と
笑って言っていました。

関西のうどんは、つゆのほうが美味しいと思うのですが、
讃岐うどんは、つゆで食べるより、
醤油だとか生卵みたいな麺自体の味を味わったほうがおいしいのかな。
自分は充分おいしく頂いてきましたよ。

麺屋武蔵が込んでいたら、こっちかな。
夜中も深夜2時まで営業のようなので終電前に寄る店が
また一つ増えました。

カラスの声を聞きながら食べる牛丼と蒲鉾

2006年11月28日 02時36分39秒 | 食べ物の話
仕事の時間が遅いため、帰宅するのが深夜12時過ぎなんですけれど、
時々、カラスが「カーカー」と鳴いているんですよね。
そして、午前2時の今も、外で「カーカー」と声がします。

からすって、夜中寝ますよね、普通。
で、明け方、燃えるごみとかをつついて散らかしてしまうから、
なるべく朝出すようにとか言うくらいだから、
朝早くから活動を始めるのだと思うのですが、
新宿の街のあかりが今日のような雨雲に反射すると、
ちょっと空が明るく見えるから、明け方と間違えているのでしょうか。
いや、そんな日ばかりじゃなさそうだしなあ。

夜中に聞くカラスの鳴き声は、ちょっと嫌なものです。

そんなわけで、画像は牛丼とおかずの蒲鉾。
グリコ「DONBURI亭」を使って玉子でとじました。
新聞で、このレトルトの牛丼を玉子でとじたらプロの味に近くなるという
読者の声を記事で読んだので、
試してみましたが、吉野家の方がおいしいです。味の好みかな。
いや、決してまずくなくて、ふつうでしたよ。

うまいのは、蒲鉾のほうで、
こないだ、実家から両親が来たときに、
持ってきた静岡市呉服町「蒲菊」のかまぼこです。
静岡では焼きそばやチャーハンにいれるほど、
蒲鉾はメジャーだと思うのですが、
自分はスーパーで売られている安い蒲鉾が
あまり好きではありませんでした。

でも、働き始めて、一人で過ごす正月を迎えて、
魚のすり身の味がしっかりする高い蒲鉾を食べてからは、
お正月にみんながこぞって蒲鉾を買い求めるわけがわかって、
それ以来、蒲鉾も大好きになったわけです。

2本あるので、もう少しご飯を食べようか悩みましたが、
さすがに連日食べすぎなので、
1合分で我慢しました。明日のお楽しみですね。

真夜中の自炊と台所掃除と。

2006年11月27日 02時43分08秒 | 食べ物の話
たまには自炊しなくちゃと思い、
出かける前に炊飯器にスイッチを入れて
帰宅する頃に炊きあがるようにして出かけたのですが、
仕事が終わる頃には、外は冷たい雨。
あーどこかでご飯食べて帰ろうかと思うわけですが、
炊飯器のスイッチを入れて出かけたことを思い出して、
めずらしく「我慢」して帰ります。
主婦はこんな寒い日も、
家族の為に食事を作らなくてはならないのかと思うと
頭が下がる想いです。

そんな感じで、最寄り駅一つ手前で降りて、
スーパーに寄って材料を買いあさります。
あーしようこーしようと考えているうちに
最終電車に乗り遅れてしまうので、
いそいでお会計して帰ってきました。

そんなわけで、画像は、回鍋肉。
味付は味の素「CooKDo」です。
こういう分量が決まっているタイプの調味料は、
いつも、よくばって材料入れすぎて
味がイマイチになってしまい
失敗するのですが、今日は、長ネギ以外、
外箱のレシピどおりにつくったら、そこそこおいしかったです。
めちゃくちゃうまいというレベルじゃないけれど、
2合炊いて、ちょっとしか残らなかった、
ご飯の減り方を見れば、充分なおいしさです。

炒め物はさ、脂が飛び散るじゃないですか~。
洗いものをしながらすごく気になって、
花王マジックリンを使ってちょっと掃除なんか始めちゃったから、
こんな時間。胃の中のものを消化するには
いい時間なのでしょうが、早く寝なくちゃ。

食べることのない駄菓子の思い出

2006年11月26日 01時50分12秒 | 食べ物の話
以前、夏スイーツの特集を組んでいた「BRUTUS」の中で、
「気になるアイス100種、徹底食べ比べ、グランプリ発表!」
という企画があり、森永乳業の「PINO」が
駄菓子部門で第一位に選ばれているのを読んで、
「ならば、100円や200円で買えるお菓子はすべて駄菓子なのか!」
と憤慨した覚えがあります。

広辞苑では「粟・豆・くずなどの安価な材料を用いた大衆的な菓子」と
定義しており、現代の駄菓子の定義とはちょっとずれている気がしますが、
それでも、PINOを駄菓子というには、違和感を感じずにはいられません。

てなわけで、画像は、新宿区・新宿2丁目の某ショップで雑誌を買うと
ついてくるおまけ。

自分は13年ほど前に、東京へ上京してきて今も暮らしているわけですが、
どうしてもゲイ向けの雑誌を読んでみたくて、新宿2丁目を探して、
雑誌を初めて買ったのも、このショップ。
このショップの存在は、自分が田舎の高校生の頃、
伊集院光のラジオ番組の罰ゲームの企画として
伊集院が1人で新宿2丁目に行ってゲイ向けの雑誌を買った様子を
凄く興奮しながら(?)ラジオで聞いていて、
「2丁目に行けば、コンビニみたいに明るい店があって、普通に売っている!」
と記憶していたからですね。

そんな13年前も、アパートに帰るまで我慢しきれず、
駅のトイレでどきどきしながら、
外から見えない茶色い袋に封がされていたセロテープをはがすと
駄菓子が一緒に入れられてのをよく覚えています。
でもあのときも何故かそのおまけを食べることが出来ませんでした。

このショップでは今でも駄菓子をこうしておまけにしているのですが、
どうもこの駄菓子が苦手なんですよね。
関係者の方が読んでいたら、とても申し訳ないのですが、
どうしても食べたいって感じがしなくて、
ポイしてしまいます。

それでも、このショップで雑誌を買うたびに
ついてくるおまけの駄菓子を見ては昔を懐かしく思うのも、
駄菓子の持つノスタルジーなのでしょう。

両親が上京してきた日

2006年11月25日 02時24分37秒 | 食べ物の話
こないだ、静岡から、自分と同じハンドルネームの
熊蔵くんが上京してきた日の朝、
同じ静岡から、自分の両親が上京してきました。

自分は18歳で大学進学で上京し1人暮らしをはじめたので、
なかなか顔を合わす機会が少なくなり、
仕事を始めてからは、ますます疎遠に。

ちょっといろいろあって…というか、
関係が決してうまく行っていないとかではないけれど、
最近では年に1回会うか会わないかの頻度。
世間話程度の会話で充分なのに、
一から十まで言わずには気がすまない心配事や小言に、
うんざりして、電話さえも疎く思っていました。

ただですね、まあ、これ以上疎遠だと、
関係が修復不可能なほどのねじれが生じる感じがしたのですね。
老いていく両親にまつわるいろんな問題も、
知らんぷりできないじゃないですか。
いざ問題が起ったとき、どう対処すべきかとか、
真剣に考えれば考えるほど、
距離を縮めておきたいと思うようになっています。

今の住まいに引っ越してからずっと住まいを見たいと言っていたのですが、
両親の仕事の休みに自分の予定が空いていたので、
やっとで両親を東京に呼んだわけです。

てなわけで、画像は、
新宿・新宿三丁目「つな八」で上天ぷら御膳。

両親は、自分の住まいへ到着し、しばらく話すと、
自分の住まいの中を見て回ります。G-MENなどが入っている
押入れの扉などを勝手にあけるところなど、
母親は本当にデリカシーがなく、
自分がストレートだとしても
「自分の子にも何か見られたくないものがあるだろうに」と
想像が働かないのかな。
まあ、あけられることを予想して
あまり目に付かないようにはしておきましたけど。

そして、「ぞうきんを貸して」と言って
掃除などをはじめてしまうわけです。
床のゴミに気がついても、
「掃除する暇はあるの?」
ぐらいにしておけばいいのに…。

そんな行動を疎く感じるのではなく、
受け容れるように努力していかなくては。
母親もパートに出て、人間関係が大変な勤め人の苦労が少しわかったとか。
いつか歩み寄る時がくるのでしょう。
天ぷらを食べながら話す老夫婦の会話が
どことなく自分と今の相方さんの会話に似ていて
涙がにじんだのですが、
薬を飲む寮が増えたと言う母親の話を聞いて
同性愛者であることとHIVポジであることは
一生両親には伏せて生きていこうと、
感じずにはいられませんでした。

エビちゃんとかにぱん

2006年11月24日 02時27分44秒 | いろいろ
「エビちゃんハワイブック~4泊6日完全ガイド」
という電車の中の中吊り広告に釣られて、
セブンイレブンで「CanCan」を立ち読みしてきました。

エビちゃんが、すごいんですよ。
朝から夜まで服買いまくりで、ジュエリー漁りまくりです。
アラモアナショッピングセンターも、
ルールなんちゃらとかバナナリパブリックとか
端から端まで、上から下まで完全制覇って感じでショップを紹介しています。
そしてチープな雑貨を求めWAL☆MARTまでも!
こんなに買ったら、普通の読者は絶対破産します。
食事だってハレクラニやカハラマンダリンオリエンタル(って今は違う名前?)の
高級ダイニングやバーで飲んだり食ったり。
オマエは食って買って食って買ってしかしないのか!って感じです。

海でのんびりするとか、イスに座って風に吹かれるとかさ。
いや、いいんです。そういう雑誌じゃないからさ。
ああいうのを見て、
「あれも欲しい♪これも欲しい♪」と思うのが
女の子なのでしょう。

それにしてもCanCan儲かっているのでしょうか、雑誌、重たっ!
軽く2kgはあります。お米くらいあったなあ。
立ち読みしているうちに、これって筋トレなの?ってくらい重たいです。

そんなセブンイレブンで散々立ち読みした後で買ったお買い物は、
「ミニかにぱん」。チョコバットでおなじみの
三立製菓製ですね。
そういえばエビちゃん効果でマクドナルドのエビフィレオは、
すごく売れたとか。
エビちゃんもCanCanでかにぱんくわえてポーズとったら、
かにぱんでも人気になっちゃうのでしょうか。
モデルとしては以前から有名だったのでしょうが、
教祖的な人気が一般に知れ渡ったという意味で、
今年を彩った話題の人物の1人ですね。

熊蔵とkumazzzo

2006年11月23日 00時16分38秒 | 食べ物の話
ハンドルネームというものは、
自分にとってとても厄介です。
今でこそ、ここでkumazzzo(くまぞー)という
ハンドルネームを定着して使っていますが、
あまり交友関係が広くない自分は、
他人にニックネームや愛称などで呼ばれた記憶がありません。

高校生の頃、静岡のラジオ番組にへんてこなペンネームで
毎週、ハガキに面白くないネタを山のように書いて投稿していたこともあり、
そんな名残で、呼ばれている名前でなく、
呼ばれたい名前でハンドルネームを考えています。

kumazzzoというのも、
会社の先輩で、オオクマさんという名字の方がいて、
会社の同僚から「クマゾー」って呼ばれていたのが、
とてもうらやましかったので、そこから頂いた名前です。
なので、自分が熊に似ているとか熊っぽいということでは
まったくありません。

そんな「kumazzzo」にブログつながりの知り合いから、
先日、メールが届きました。

「今度の水曜と木曜に東京に行くので、お会いしませんか?」

てなわけで、今日は、そのメールの出し主に会ってきました。

画像は文京区・本郷「ファイヤーハウス」の
モッアレラマッシュルームバーガー。
会ってきたお相手は「太陽に向かって」というブログの熊蔵君です。

熊蔵君は現役大学生の20歳です。
自分の実家のある静岡で大学生活をしているということもあり、
またハンドルネームも同じということもあり、
ブログを通じて交流があり、今日は初対面となったわけです。

夕方に上京した熊蔵君は、前回の上京で、
お台場も浅草も東京タワーも行ったという事なので、
今回まずお連れしたのは、皇居。
東御苑に入場できるとの事でしたが、すでに閉園が近く、
紅葉した庭園をちらっとみただけで、アメ横へ。
乱雑に積まれた「200円」のジャージなどを見学し、
上野「みはし」で、あんみつ休憩。
そして次に向かったのが画像のファイヤーハウスです。

熊蔵君はテリヤキバーガーをオーダーしましたが、
おいしく食べてくれたようで、
自分も久しぶりにファイヤーハウスでうまいハンバーガーを
堪能して幸せな気分です。

まだこちらの世界の扉を開いて、それほど時間が経っていない熊蔵君。
危ない橋を幾度も渡ってきた自分のようになってはいけないと、
ついつい年上からの物言いになってしまいます。
しがらみの少なさから身を崩すゲイも多いから
若い子には気をつけて欲しいなと思うわけです。

まあ、そんな話はさておき、
ハンバーガーの後、都庁に登って夜景観賞(この手、結構ツカえます…恥)。
そして、熊蔵君を新宿二丁目まで送って、今日は終了。
こうして、また繫がりができて広がっていくのが嬉しかった11月の夜でした。

相方さんを誰かに紹介する日

2006年11月22日 02時34分35秒 | ゲイ
今日はミュージカルを見に行く予定でした。
以前、映画で見て号泣した「RENT」。
ブロードウェイミュージカルでヒットした作品の映画化で、
80年代後半のニューヨークを舞台に、
若者達がエイズや薬物、セクシャルマイノリティという
壁を乗り越えて、夢を持ちながらも今しかない自分を生きる姿を描いた作品ですね。
来日公演が決定して、これは見に行かなくてはと思い、
5月からチケットをとって楽しみにしていました♪

がしかし!
どう考えてもありえない事態が発生!
祝日(23日)の曜日を考慮しても絶対安全だと思って、
予約した日に出勤しないとまずいことが判明。
1人で行く予定ならば、ヤフオクで売り払ってしまうところですが、
ミュージカル好きな友人と一緒に行く予定だったので、
一緒に行けなくなってしまう友人に泣く泣く譲ることになりました。

てなわけで、画像は、中野区・中野坂上「デニーズ」で、
「実りの秋のミルクプリンサンデー」。
先日、友人にチケットを渡すために、相方さんと一緒に
友人と会ってきました。

友人と言っても、頻繁に会う仲ではないのですが、
一緒にハワイに行ったり、引越しを手伝ってもらったり、
ジャスコデートをしたり、ミュージカルに誘ってもらったりと、
たまに会って遊んでもらっている感じ。
それでも、なんだかんだ言ってすでに4年くらい付き合いがあります。

チケットを渡すだけでさよならでは失礼なので、
デニーズでお茶しましょう~という話になったわけですが、
怪我をした共通の友人の話題や、
最近見たミュージカルの話や、
知り合ったきっかけの話だとか、
近況報告だとか、話題は尽きません。

二人の話に時々から見ながらも、
穏やかな表情で会話を聞いている相方さん。
こうして、自分の友人に会ってもらうことを通して、
自分のことを少しずつ理解してもらえているようで、
とてもありがたく思え仕方ありませんでした。

古今東西あんみつめぐり7

2006年11月21日 01時15分25秒 | あんみつ
てなわけで、画像は、台東区・上野公園前「みはし」の
白玉クリームあんみつ。
久しぶりに使ったタイトルで、
一体初めて書いたのは、いつだろうと調べてみたら、
2004年11月16日。
2年前のちょうど今頃に書いたこのあんみつの記事も、
同じ「みはし」の白玉クリームあんみつでした。

成長がないことに嘆きつつも、
自分の軸があまりぶれていないことにほっとします。

今日はHIVの診察で病院へ寄って、
仕事に向かう前に朝ごはん。
朝一番の予約だったので、職場に向かうまでに時間もあり、
ご飯食べたら甘いものでしょ~ということで、
朝っぱらからあんみつです。

朝からあんみつを食べるという行為は、
朝からセックスをするような背徳的な感じ。
健康志向の世の中の逆を行くようで、
すがすがしささえ感じます。

上野で朝からすっきりしちゃったというわけです。
中性脂肪気をつけなければ。


エイズ予防はなぜ大切なのか。

2006年11月20日 01時40分22秒 | HIV
てなわけで、最近、東京メトロのポスター掲示板には、
東京都の作成したエイズ予防月間の
キャンペーンのポスターをよく見かけます。
東京メトロのロゴも入っているので、たぶん、
後援(?)とか協力という形をとっているのでしょう。

「エイズは他人事ではありません」
とはわかっていても、なかなか自分のこととして考えられないのが、
世の中の常だと思います。
ポスターの中の若者みたいなコミュニティに対して、
自分たちの事だって考えろって言ってもそりゃ、無理って。
性行為が盛んな人たちだけを指して、
「私たちの問題です」というのも、何か責任を押し付けられている
感じがしてなりません。
そして、行政がエイズ予防に力を入れるのは、
絶対に別の意味があるはずです。

なんでエイズは予防しなくてはならないのでしょうか。
身近にHIVポジの人がいたら、自分も感染して死んじゃう確率が高まるから?
そんな理由は、論外です。

自分がみなさんに予防して欲しいと思う理由は、
実感として感染するよりしないほうが生きる上で楽だからかな。
ほら、感染したら、したで、それが生きる目的にもなり得るくらい
自分の中ではHIVを抱えることが大きな力となっているわけですが、
その枷を嵌めることは、いろいろ精神的にも体力的にも大変で、
まあ、本当にならないに越したことはないと思います。

まあ、そんなわけで、
ゲイのみなさんくらいは、こんなイベントのキャンペーンを通して、
せめて、身近に考えて、その理由を見つけてくれるとうれしいと思います。

Community Action for AIDS 06

同性愛者のコミュニティ団体が勢ぞろいして、
一つのキャンペーンテーマを掲げてさまざまなイベントを行います。
東京を中心に活動している団体の集まりだから、
偏りがありますが、関東でお時間のある方は、ぜひぜひ。

明日は診察の日。
早く寝なくては。

私はとんかつの衣になりたい5

2006年11月19日 01時59分56秒 | とんかつ
てなわけで、画像は、新宿区・新宿三丁目「とんかつ三太」で
ミックスフライ定食。

「とんかつじゃないじゃん」という突っ込みはなしにして、
ここのフライは、衣が特徴的です。
画像でわかるかな?
粗めのパン粉でサクサク感が楽しめます。
特徴的なパン粉と、新宿では昔からある有名な店ということで、
よくマスコミにも出ているようです。

今回は、海老2本にヒレカツ、帆立、コロッケ各1個という
内容。小さかったけれどヒレカツおいしかったなあ。
コロッケもタネがやわらか気味のクリームコロッケ。
はしで割ったとたん、中のたねが崩れて流れてきます。
エビフライも帆立フライも、プリプリでございます。

ただね、ちょっと衣が特徴的だったから、
食べ終わったときの重たい感じは、どうなのかな。
それともご飯をお代わりしすぎたからでしょうか。
でも、見た目ほど油っぽくなくて軽く食べられたという感想も、
インターネットにはたくさんありましたよ。

相方さんと一緒に食べたのですが、
何年ぶりかに久しぶりに入った店で、
自分も食べた印象を忘れていたので、
どんな反応か気になるわけですね。
食べ終わって感想を聞いたら、
また来てもいいと思ったとか。一安心です。

二人で世界中のハンバーグを食べ歩く旅3

2006年11月18日 09時33分24秒 | 食べ物の話

てなわけで、画像は、千代田区「ルードメール」のハンバーグカレー。
値段はちょい高めで1580円。
相方さんは、いろんな店を知っていて、
こちらの店は、相方さんのOL仲間から教えてもらったそうです。

ハンバーグカレーって、すごく難しくて、
ハンバーグもカレーもおいしくないと成立しない代物で、
どっちかがとびきりおいしければ、
片方が普通でもそこそこおいしいことはおいしいけれど、
どこか残念さが残ってしまうものです。

がしかし!
このカレーハンバーグは、カレーもハンバーグも、
すごくおいしい!
ハンバーグも手を抜いていないし、
カレーもスパイスが効いたマイルドな味で、
もちろんチーズも半熟玉子もハートを直撃!ってな感じで、
大盛でもぺろっと食べてしまいました。

ただ、それでもちょっと量が少ないかな。
おいしいだけに、もっと食べたいという気持ちになってしまうのですが、
普通の食欲ならば充分なのでしょう。

いやいや、おいしかった!

ストレス度とケーキの量の比例

2006年11月17日 00時33分38秒 | 食べ物の話
えーとですね、自分の会社は、
各地に拠点があって、何年かごとに異動で、
その拠点を転々としながら、
現場のキャリアを積んでいきます。
いろんな拠点でさまざまな人たちと
さまざまな仕事を経験する中で成長し、
上位職を目指すわけですが、
へなちょこサラリーマンの自分は、
何年経っても下位職のまま。

自分にも決して上昇志向がないわけではないのですが、
いままでの自分を振り返っても、
上司から見た自分は、物足りないというか、
向いている方向が違うとか、
人間として欠落している部分があるというか、
たぶん、どうしょうもなく扱いに困ったことでしょう。

そんな過去の上司たちが一堂に揃う会合に
自分が参加する破目になって、出席してきました。

あーなんで俺なんかが行かなくてはならないのだろう。

会いたい人も
二度と会いたくない人も、
会ってお礼のいいたい人も、
気恥ずかしくて声もかけられない人も、
いろんな方々がいるなかで、すごく気が重たい会合でした。
しかも、会合が終わった後に、懇親会に参加する破目に。

組織としてはそこそこ大きい会社なので、
いつもはなかなかお話できないセクションの人とも
雑談を通して顔つなぎになったという意味ではよかったのですが、
普段の仕事から開放されて酒を飲む当社のベテラン上司たちが居並ぶ中、
すごく居心地の悪い懇親会でした。

そんなわけで、画像は新宿西口「銀座コージーコーナー」のケーキ。
もちろん、今日のストレスの反動です。
転職なんか出来るようなスキルもないし、
もうこの会社で昇進を目指していくことでしか、生きる道がないと思って、
頑張るしかないと痛切に感じた入社9年目の冬でした。

ファミリーマートの弁当を買った夜

2006年11月16日 02時42分12秒 | 食べ物の話
そんなわけで、画像は、ファミリーマートで
大盛ミートスパゲティ。
ファミリーマートは最寄り駅の近くの一番便利なところにあるのですが、
お腹が空いた夜でも弁当を買うことは滅多にありません。

やはり弁当を買うとなると、寄るのはセブンイレブン。
しかし、セブンイレブン通いが続くと必ず、
今日は違うものを食べようと思い、
ファミリーマートに寄ってみます。

チルドデザートは種類が豊富で、唯一セブンイレブンに
対抗できそうなカテゴリーなのですが、
おにぎりにしても、サンドイッチにしても、
パンやサンドイッチ、弁当類は、
なにが違うんだろうと思うくらい、手が伸びません。

自分の住む街は、終電近くでも、
電車が到着するたびに、少なくない乗客が降りてきて、
駅前の通り沿いの店は、
夕食やちょっとした買い物をする客が多いのだけれど、
ここのファミリーマートは、終電前では種類もあまりありません。
なので、いつも何も買わずに、またセブンイレブンへ向かいます。

そんなファミリーマートで一番買う頻度が高いのが、
たぶん、画像のスパゲティです。
いかにもな感じの味なんだけれど、
結構、こういうのも大好きだったりします。

今日は珍しく、ファミリーマートで3つも弁当を!
2個目も食べようかと思ったけれど、
あまりにも寝る前すぎるので、結局2つはそのまま。
明日の朝は弁当食べて出かけなくちゃ。