東京は久しぶりに台風の襲撃を受けましたね。
前夜は飲んで帰ってきたため、室内が蒸し暑く感じられて、窓を全開にして寝ていたのですが、
深夜には窓を揺らすほど、風が強くなってきたため、
目が覚めて、窓を慌てて締めて再び眠りに。
でもこんな強い雨と風では、眠れなかった人も多いかもしれませんね。
今年は、石垣島でも、台風の襲撃を経験しました。
ちょうど、海の日の祝日の連休を利用して、6日間行ってきたのですが、
台風7号ソーリックの襲撃にあったのは、3日目~4日目。
ちょうど出かける2~3日前に台風が発生し、進路予報を見たら、ちょうど先島諸島を直撃。
ちょっと嫌だなあと思いつつ、沖縄で台風を経験することもなかなかないかなと思って、
すこしワクワクしていました。
本州に近づくころの台風の勢力と言えば、960~990Hpaといったあたりが相場ですが、
この時は、勢力が920Hpaということで、その強さにビビり、
2日間はどこにも出かけられないんじゃないかと思って、午前中に地元にあるサンエーに買いだしに行ったら、
カップラーメンは完売、お惣菜なども最初から作ってないのか、棚がガラガラ。
午後には、このスーパーも、同じ敷地内にあるマクドナルドも、レストランも店を閉じてしまいました。
街中の店舗は、飛散物から建物を守るために、店頭のガラスの前にネットを貼ったり、
ビニル製の庇をくるくると丸めていたりと、台風の準備に大忙しなわけです。
夕方から夜にかけて、台風が沖縄から、宮古島、石垣島へと近づいてくると、
風雨は一層強くなり、風を切る音もすごく、怪獣が町を襲うような雰囲気。
どこにも出かけられない宿泊客を案じてくれたのか、
民宿のおかみさんが、サーターアンダギーを持って来てくれたのが、とても嬉しかったです。
民宿にあるエアコンの室外機が回らず、効きが悪く室内が蒸し暑くなり、
サッシ窓とサッシの桟のわずかな部分から、外側から雨がピュッピュと吹き込んで、水がたまってしまうほど。
外は、木の枝や、ゴミなどが転がり、アスファルトにたたきつける音が激しく、
もしも飛んできて身体に当たることを考えると、歩くことは危険なのはもちろんです。
そして、極めつけは停電。
最近、停電を経験することがなく、もしかしたら10年前にホーチミンに旅行に行った時以来かも。
台風情報が得られない不安ももちろん、
夏にエアコンが最終的にまったく効かなくなるのは、なかなか大変なことです。
台風の風雨のピークはちょうどこのころだったでしょうか。
当初は920Hpaだった台風も、近づくに従って、940Hpaくらいまで勢力が落ちてきて、一安心。
幸いなことに、自分たちの民宿のあった地区は、停電と復旧を繰り返し1時間ぐらいしたら、
安定して、電気が通じるようになりました。
翌日も、台風は与那国島方面にあり、まだ空は雲が残り、吹き返しの風が強く吹いていました。
それでも、街中では、片づけが始まっていました。
印象的だったのは、海水の混じった雨が吹きつけたため、
街の街路樹や花が茶色く変色している様子や、停電したままの交差点の信号を速度を落として進む自動車や、
あちこちに散乱した木の枝を片付けたり、シャッターなどを水で洗い流す住民の様子。
一斉に水を使わないようにと、防災無線のスピーカーから流れていました。
プラスチック製の看板は割れ、どこから飛んできたのかわからないトタン製の看板が歩道に残っていました。
その日の夜、地元のゲイバーに行って地元の人や観光客に聞くと、
ちょっと怖かったけど、普通の台風並みであったことや、通過する時間も12時間くらいと、
行ったり来たり停滞するような台風でなかったことに安心したようで、
昔、あんな被害があったとか、過去の台風話に花が咲いていました。
ホテルによっては、停電が続き、非常電源で、レストランなど一部のみしかつかなかったりしたとか。
もちろん、離島を結ぶ高速船も止まったままで、観光の予定が狂ったりして、
僕らも含め、観光客にとっては、新鮮な経験だったことに間違えなかったでしょう。
あの台風を経験したら、本州ので経験する台風なんて、大したこと…ないと思っていましたが、
今回の台風18号マンニィは、風も雨も強く、熊谷や串本で突風の被害があったり、
京都では桂川が氾濫したり被害も多いですね。
一日でも早く、平穏な日常生活が取り戻せますように。
6日間お出掛けだったんですね、
しかし、凄い良い経験と言うか、なかなか台風の経験なんて、私からしたら嫌なんですけどぉ、
私台風で昔怖い経験が、、、上から看板落ちてきまして、
目の前に、、、なので、外を歩くのが少々苦手なんですよ、なのに昨日は出勤で、最悪な、、、
でも、沖縄の台風を経験すると本州はたいした事ないとは、確かに沖縄って、台風が普通に通過するイメージです。
また、記事楽しみにしていますね~
こんばんは、お久しぶりです。
ブログを書くペースは、なかなか上がらなくて、
気が向いたときでも書くのに時間がかかってしまうので
さらに間隔があいてしまいがちです。
ひら莉さんのように、台風で洪水になったり、
大変な思いをされている人も多いでしょうから、
もちろん気をつけるの越したことはないのですが
今もちょっとわくわくしてしまいます。