【今年も入荷!本坊酒造の限定蔵出し焼酎】
黒麹原酒
「西暦2014年蔵出し 黒麹原酒」は、南薩摩の頴町にある「六地蔵園芸」の限定された畑で収穫された、さつま芋を原料に、黒麹仕込みで造り上げた芋焼酎の原酒です。
一年間じっくりと熟成させ、一滴の水も加えない原酒は、焼き芋を思わせる香ばしさと濃厚でトロリとした旨さを持っています。
●西暦2014年限定蔵出し 黒麹原酒 芋37度 1・8L 3500円(外税)(限定酒)
無何有(むかう)
屋久島産さつま芋「白豊」を原料に屋久島の柔らかい水を用い、一次、二次仕込みに明治20年より現存する和甕を用いた手造り甕壺仕込みの芋焼酎。さらに、その原酒を屋久島太忠岳山麓にあるトンネル貯蔵庫にて一年以上甕に貯蔵し熟成させました。手造り芋焼酎の魅力に加え、一滴の水も加えず屋久島の懐に抱かれて熟成させたそのままの原酒となります。
※「無何有」とは、古代中国学者の荘子の言葉で、作為がなく自然な事を意味します。
●西暦2014年限定蔵出し 無何有 芋37度 1・8L 10000円(外税)(限定酒)
黒麹原酒
「西暦2014年蔵出し 黒麹原酒」は、南薩摩の頴町にある「六地蔵園芸」の限定された畑で収穫された、さつま芋を原料に、黒麹仕込みで造り上げた芋焼酎の原酒です。
一年間じっくりと熟成させ、一滴の水も加えない原酒は、焼き芋を思わせる香ばしさと濃厚でトロリとした旨さを持っています。
●西暦2014年限定蔵出し 黒麹原酒 芋37度 1・8L 3500円(外税)(限定酒)
無何有(むかう)
屋久島産さつま芋「白豊」を原料に屋久島の柔らかい水を用い、一次、二次仕込みに明治20年より現存する和甕を用いた手造り甕壺仕込みの芋焼酎。さらに、その原酒を屋久島太忠岳山麓にあるトンネル貯蔵庫にて一年以上甕に貯蔵し熟成させました。手造り芋焼酎の魅力に加え、一滴の水も加えず屋久島の懐に抱かれて熟成させたそのままの原酒となります。
※「無何有」とは、古代中国学者の荘子の言葉で、作為がなく自然な事を意味します。
●西暦2014年限定蔵出し 無何有 芋37度 1・8L 10000円(外税)(限定酒)