和井弘希の蘇生

桂信子先生に師事。昭和45年「草苑」同人参加。現在「里」同人「迅雷句会」参加

奮迅35/小説「新 ・人間革命」

2013年06月14日 07時29分28秒 | 今日の俳句
         小説「新・人間革命」

【「聖教新聞」 2013年 (平成25年)6月14日(金)より転載】


o☆:*:.♪o☆:*:.♪o☆:*:.♪


奮迅35(6/14)

 山本伸一は、最後に、「生涯持続」の信心を呼びかけた。

 「信心は一生です。
額に汗し、歯を食いしばりながら、広宣流布の一つ一つの峰を乗り越えていくんです。
大きな峰を越えると、さらに大きな峰が待ち受けている。
しかし、信心の炎を燃やし、それらを登攀し抜いていくのが広宣流布の道であり、その帰結が一生成仏というゴールなんです。

 “大変だ”な“ここまで頑張らなければならないのか”と、思うこともあるでしょう。
でも、勇気を奮い起こして、自身の悩みの克服、宿命の転換をかけて、一歩、また一歩と進んでいってください。
戦いのたびごとに、功徳の実証を示していくんです。

 信心の炎を燃え上がらせていくならば、いかなる険路も、強い心で、楽しく、勇敢に挑戦していくことができます。 

一生涯、信心を貫き通していった人が、信仰の真髄を会得した人といえます。

 支部長・婦人部長の皆さんは、広宣流布の名リーダーとなって、全支部員の頭上に、功徳の栄冠を輝かせていってください」

 本部幹部会は、歓喜のなかに幕を閉じた。

 伸一は、支部制は着実に軌道に乗りつつあるとの、手応えを感じていた。
そして、その支部制を、さらに盤石なものにしていくには、男女青年部の強化に力を注がなければならないと思った。

 戸田城聖は、十二支部の布陣を構え、第二代会長として立った時、直ちに着手したのが、男子部、女子部の結成であった。
今、伸一もまた、広宣流布の推進力である青年部を、本格的に育成しようと決意したのである。

 彼はまず、自ら男子部員のなかに飛び込み、指導、激励することにした。
それも、東京の男子部ではなく、信越男子部の幹部会に出席することから、その行動を開始したのだ。

 各方面がそれぞれの特色を生かし、先駆となって、広宣流布を牽引していってこそ、「広布第二章」という新時代が開かれると、彼は強く確信していたからである。



青梅/今日の俳句 第1314号

2013年06月14日 03時58分32秒 | 今日の俳句
    ◇青梅/今日の俳句◇

    ◇※第1314号※◇

 2013年(平成25年)6月14日(金)


       ■


※6月14日※

■ 世界献血者デー(World Blood Donor Day)
 国際赤十字・赤新月社連盟、世界献血団体連盟、国際輸血学会が2004年に制定。
 ABO式血液型を発見した生物学者・カール・ラントシュタイナーの1868年の誕生日。

■ 映倫発足の日
 1949年のこの日、映画倫理規定管理委員会(映倫)が発足した。

■ 手羽先記念日
 名古屋市で手羽先店チェーン「世界の山ちゃん」を展開する株式会社エスワイフードが制定。
 1981年の「世界の山ちゃん」の創業記念日。

【「ウィキペディアフリー百科事典」より転載】



       ■


   ■※今日の俳句※■


 
 梅の実や一つびとつの夕明り
        長谷川春草


 実梅落ち光りしは風真昼時
        金子麒麟草


 青梅を噛めばひとりの秋津島
        田中信克


【季語の解説】
※ 青梅→梅の実・実梅・小梅。
 梅の若葉が茂ってrくる梅雨時に、急速に梅の実が育ってくる。
 未熟の青い梅の実で、熟して黄色になったものは実梅という。青梅は香気が高く酸味が強い。
 梅酒の原料にしたり、砂糖で煮たり、梅干にしたりする。豊後梅は果肉が厚く大粒であり、信濃梅、甲州梅は小粒である。

【「新版・俳句歳時記/第四版/監修・桂信子ほか」(雄山閣)より転載】


■※長谷川春草(はせがわ-しゅんそう)※■
  『1889年-1934年(明治22年~ 昭和9年 )』 大正-昭和時代前期の俳人。
 明治22年8月19日生まれ。渡辺水巴(すいは)にまなぶ。俳書堂にはいり,「俳諧(はいかい)雑誌」の編集にたずさわる。
 のち春灯派の俳人である妻湖代(こよ)と東京銀座で料亭「はせ川」を経営した。昭和9年7月11日死去。46歳。東京出身。本名は金太郎。通称は金之助。句集に「春草句帖(くちょう)」など。
【格言など】すずしさや命を聴ける指の先(辞世)

【「デジタル版・日本人名大辞典」より転載】


       ■


※わが友に贈る/寸鉄※
【「聖教新聞」2013年(平成25年)6月14日(金)より転載】


     ※わが友に贈る※


  一番苦労した人が

  一番幸せになる。

  これが仏法の精神だ。

  愚直な実践を貫き

  三世に輝く幸福境涯を!

 
      ◇6月14日◇



       ■



    ◇※寸 鉄※◇


 地域に励まし送る創価の女性は希望の存在ー中国教授。貴女こそ勝利の光

        ◇

 広布は最前線が要。地区部長・婦人部長の皆様!皆が奮い立つ名指揮頼む

        ◇

 絶対無事故は真剣な祈りから。離合集散のリズムの中でも声掛けを互いに

        ◇

 東京都議選が告示。首都の命運を左右する一票。有権者は賢明なる選択を

        ◇

 私は幾百万の不幸を生む政治の拙劣を憎むー文豪(ゲーテ)。青年が厳しく監視せよ!



6月13日(木)のつぶやき

2013年06月14日 01時36分50秒 | 広島カープ