みんなの畑の日記~農業実践教室

フォトシンセシスが運営する農業実践教室の講義の内容、様子を公開。週末を活かして野菜作りを学びたい方に。

バレンタインデーは真剣勝負!

2007-02-14 01:15:23 | Weblog
農業実践教室は3月までお休みなので、今日は同じ食でもちょっと違ったネタを・・・。

2月14日はバレンタインです。女性が意中の男性にチョコレートをあげる日のようですが、ワタシにとっては、日ごろお世話になっている人に感謝の気持ちを込めてチョコレートをあげる日で、お歳暮とお中元の役割を果たしています。

というわけで、ちょっと今日はデパ地下によってチョコを物色してきました。
いや~、フロア中チョコだらけでした。
しかも、全体のうちだいたい7~8割のショップが試食をさせていて、もうそれは試食天国!
急いでいたので10分の間にほぼすべての店の試食をして、チョコを選びました。
やっぱり、試食をした店で買っちゃいますね。

最近のバレンタインシーズンのチョコレートショップは真剣そのものですね。
以前は、ちょっとシャレたビンにどーでもいいチープなチョコを入れて、1000円くらいで売られていたり、下着とチョコのセット等ちょっと奇天烈なセット商品が売られていましが、最近は、殆どが試食をさせて味で判断してもらう、直球勝負のショップが多いようです。

今日見たデパ地下のチョコレートショップに並ぶチョコは、箱は多少重厚な感じのものがありますけれど、それでも基本的にはシンプルな路線で余計なデコレーションはしてありません。
「パッケージを可愛くして値段を高くする」って小売の常套手段ですが、パッケージはシンプルな紙製の箱なのに3粒1000円~というチョコがザラです。
この3粒1000円のチョコ。もらった人は「3粒しか入っていない、ケチだなぁ~」と思うのか、「わっ3粒だけど、きっと高いんだろうなぁ~」と思うのかとても気になります。。。どうなんでしょうね。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿