毎年お正月は平安神宮に初詣に行きます!
3が日は大変な混雑なので、この頃は毎年4日以後に行ってお参りして、帰りは京都市美術館の日展を見るのが慣例の行事です。
今年は5日に行きました。

平安神宮参道

参道におにぎりの店が出ていました。着物姿の若い3人の女性がを写真をとっていて、テレビで見たと言って
いました。おにぎりを購入しました。

オヤオヤ! おにぎりを買った若い3人が着物姿で道でおにぎりの立ち食いです

参道には人力車が・・・

境内から見た応天門

境内から見た応天門

巫女さんも見えます

大極殿にお参りしていきましょう!

看板 60歳どまりなのは今の時代にはそぐはないのでは?

白虎楼

おみくじを見ている人たち

おみくじを引いています

おみくじを筒から出して番号を見る! 番号を言って300円支払おみくじを受け取りました
おみくじは小吉でした!

寒いので甘酒を頂いて帰りましょう!

額殿内の甘酒会場

甘酒飲んだら体が温まりました。 美味しい!

願いを絵馬の書いて奉納したのを読んでいるおじさん 暇ですね!

応天門を出て、京都市美術館の日展を見に行きましょう
3が日は大変な混雑なので、この頃は毎年4日以後に行ってお参りして、帰りは京都市美術館の日展を見るのが慣例の行事です。
今年は5日に行きました。

平安神宮参道

参道におにぎりの店が出ていました。着物姿の若い3人の女性がを写真をとっていて、テレビで見たと言って
いました。おにぎりを購入しました。

オヤオヤ! おにぎりを買った若い3人が着物姿で道でおにぎりの立ち食いです

参道には人力車が・・・

境内から見た応天門

境内から見た応天門

巫女さんも見えます

大極殿にお参りしていきましょう!

看板 60歳どまりなのは今の時代にはそぐはないのでは?

白虎楼

おみくじを見ている人たち

おみくじを引いています

おみくじを筒から出して番号を見る! 番号を言って300円支払おみくじを受け取りました
おみくじは小吉でした!

寒いので甘酒を頂いて帰りましょう!

額殿内の甘酒会場

甘酒飲んだら体が温まりました。 美味しい!

願いを絵馬の書いて奉納したのを読んでいるおじさん 暇ですね!

応天門を出て、京都市美術館の日展を見に行きましょう