goo blog サービス終了のお知らせ 

年間500店以上を食べ歩く飲食店プロデューサーの食日記

仕事柄、日本中を飛び回っていて、その出張先での外食を日記にしています
たくさんのコメントを待ってます

東京メトロ有楽町線豊洲駅:「珉珉」   パリッとモッチリ いくつでも食べられちゃいそうな餃子が名物

2015-03-02 22:30:56 | 関東
P3020441.JPG

先月末の提出期限に間に合わせえることが出来なかった仕事を必死に熟した一日
お昼は備蓄しておいたカップ麺だけで済ませたってこともあって、ギュルギュルッと鳴きそうなほどにお腹が空いた夜
なぜか急に餃子が食べたくなって、豊洲に勤める友人を誘いだし夜ごはん



P3020447.JPG
「永利」の水餃子にしようか、それとも「万福食堂」の焼餃子にしようかなどと、いろんな選択肢に迷うところでありますが…
軽い味わいでいくつでも食べられちゃいそうな餃子にしようと選んだのは「」
いつもは空席が無いほどに混み合うお店なのですが、今日はどうしてことかお客さまが少なくゆったりと4人掛けのテーブルをいただくことが出来ました


P3020439.JPG
3皿注文した餃子が大き目のお皿ひと皿に盛られたビジュアル
一皿ずつの寂しさではなく豪華にすら思えていまう姿は、美味しさを演出するための一つでありますね
表面はカリッと焼かれたきつね色 程よい焦げが更に美味しさを演出しています
裏面はモッチリとした食感が残されていますし、なんと言っても餡がとっても軽い味わいであるために何個でもパクパクと行けちゃうんですよね


P3020437.JPG
注文して3分もしないうちに提供される鶏肉とナッツの炒めもの
この鶏肉がふっくらと柔らかで… 炒めすぎることで硬く締まってしまうこと無く程よい加減で調理される技術の高さも感じられますね
これもお気に入りの一品であります


P3020444.JPG
〆でいただいた「もやし焼きそば」
葱の香りが移った油とシンプルな塩味で調味された焼きそばなのですが、モチッとした麺の食感とシャキッとしたもやしの食感で実に美味しくいただけるのであります
少量の豚肉は使われていますが、それほどコストが掛けられているわけでないのでとってもリーズナブルに提供していただけますし、お店にとっても儲けもある商品とお勧めメニューとしては素晴らしい商品ですね


看板料理である餃子を中心に、気軽にいただけるお料理が揃っているこちらのお店
サービスには期待をしてはいけませんが、ランチだけでなく、仕事終わりに一杯なんてお客さまに支持されているようです



【元祖餃子舗 珉珉】
東京都江東区豊洲3-2-20 豊洲フロント1F
03-3536-0030

JR東海道本線横浜駅:「美濃吉」   料理長の技術と仲居のもてなしが素晴らしい老舗に恥じない和食店

2015-03-01 22:55:21 | 関東
P3010422.JPG

まだまだ2月なんて思っていたら、今日はもう3月なんですね
ってことで1日である今日に予定していた会食を失念していまして…
気付いたのは待ち合わせ時間の10分前
慌ててタクシーに飛び乗り目的地へと移動いたします


P3010414.JPG
京都に本店を構え、現在は10代目であると言う老舗和食店であります
東京に3店舗、横浜にも2店舗を構え、全国には20店近くの支店を構えてはいますが、多くのチェーン店のように同一のメニューを提供するのではなく、1店舗1店舗の料理長がそれぞれにメニューを考えているようですね


P3010416.JPG
「花がかり」と名付けられた京懐石コースをいただきます
先付には、蒸された海老やホタテに黄身酢が掛けられていて、その色合いから春を感じることが出来るものですし、前菜で提供された白魚も桜色に煮付けられ、鯛は桜の葉で巻かれたりと春を感じる仕掛けが満載であります


P3010424.JPG
春を代表する食材でもある筍やユリ根を楽しめる旬菜や、ふわふわな食感が楽しい「あいなめ黄身煮」と多彩なお料理が提供されまして…
優しい味付けや盛付けの美しさも素晴らしいものでありますし、ご飯ものでいただいた鯛釜飯では出汁の甘みやほのかな鯛の香りを楽しませていただきました


P3010423.JPG
そんなお料理をより美味しく感じさせてくれるのが仲居さんの巧みな話術と優しさを感じるもてなしでありまして…
手際良いサービスにはプロを感じることができますね
デザートの後には抹茶までも提供されて… そのホロ苦い味わいが食事を締めくくります


静かな空気が流れる空間でいただくお料理の数々
それに仲居さんの素晴らしい接客
これでこそ老舗と言えるお店なのだと感心させられました



【美濃吉】
神奈川県横浜市西区高島2-18-1 そごう横浜店10Fダイニングパーク横浜
045-465-5990