
紫陽花・四葩(よひら)・七変化
一年を通して桜の頃、紅葉の頃と同じように紫陽花の開花が時候を教えてくれる
代表的な花です 開花時間も長く少しの間七変化を愉しみましょう
そう言う意味では梅雨時の花ですが昨今梅雨の様相が違って来ているようです
いくらでも水気ほしげに紫陽花は 細見綾子
寺町が晩学の宿濃紫陽花 栗田やすし
紫陽花の重みを母の乳房とも 河原地英武
父の供花少し小振りの濃あぢさゐ 岸本典子
紫陽花の青が囲めり丈草井 廣島幸子
七変化たつぷり活けて美容院 梶田遊子
四葩切るをとこの手許大胆に 三橋鷹女
白紫陽花切なる白を守るかな 能村登四郎
子の渦に保母ひとりづつ濃紫陽花 福永耕二
七曜の雨なきは憂し七変化 西川良子
紫陽花や一日は水もむらさきに 林 翔
葉の色に始まつてゐし七変化 稲畑汀子
サイトから一部資料・写真お借りしています
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます