台風・颱風・台風禍・台風過 < 季=秋 >
北大西洋か南シナ海あたりに発生する熱帯低気圧で、最大風速が約毎秒十七メートル以上のものを言います
現在台風8号が関東東北に接近中です
オリンピックが開催されたばかりですが日程や選手の体調に支障が出ないことを祈りたいです
颱風一過女がすがる赤電話 沢木欣一
颱風の余波が那須野のきび畑に 細見綾子
台風裡赤シャツを着てかしこまる 栗田やすし
台風裡駅で靴より水こぼす 河原地英武
台風裡水飲んでまた眠りたる 下里美恵子
来て直ぐに経誦む僧や台風裡 加藤元道
台風禍鳥居に船の擦れし跡 小長哲郎
台風禍馬場の老木枝もがれ 平 千花子
台風裡塩の効きたるにぎり飯 幸村志保美
籠の鵜の身じろぎもせず颱風圏 藤田岳人
台風圏江戸川の波さかのぼる 玉井美智子
夕映えに一村染まる台風過 山本法子

颱風の来る夜も点ず酒売る灯 鈴木真砂女
力満ちて夜半の雨降る颱風来 相馬遷子
看護婦の肘のまろさよ颱風過 石田波郷
台風の中へ覚悟のハイヒール 有坂裕子
颱風や四肢いきいきと雨合羽 草間時彦
吃る蝉をり台風の来つつあり 秋元不死男
( 今日7月25日が不死男の忌日 明治34年11月3日~昭和52年7月25日 横浜市生まれ
本名 不二雄 旧号 地平線~東京三~戦後不死男と改める
昭和16年俳句事件にて検挙、投獄される。昭和23年「天狼」創刊同人。24年「氷海」発行主宰 )

ご自分と大切なご家族を守るために三密を忘れなく
密閉、密集、密接を避けましょう手洗い、うがい、マスクの着用 を日常に
もう少しの我慢です
北大西洋か南シナ海あたりに発生する熱帯低気圧で、最大風速が約毎秒十七メートル以上のものを言います
現在台風8号が関東東北に接近中です
オリンピックが開催されたばかりですが日程や選手の体調に支障が出ないことを祈りたいです
颱風一過女がすがる赤電話 沢木欣一
颱風の余波が那須野のきび畑に 細見綾子
台風裡赤シャツを着てかしこまる 栗田やすし
台風裡駅で靴より水こぼす 河原地英武
台風裡水飲んでまた眠りたる 下里美恵子
来て直ぐに経誦む僧や台風裡 加藤元道
台風禍鳥居に船の擦れし跡 小長哲郎
台風禍馬場の老木枝もがれ 平 千花子
台風裡塩の効きたるにぎり飯 幸村志保美
籠の鵜の身じろぎもせず颱風圏 藤田岳人
台風圏江戸川の波さかのぼる 玉井美智子
夕映えに一村染まる台風過 山本法子

颱風の来る夜も点ず酒売る灯 鈴木真砂女
力満ちて夜半の雨降る颱風来 相馬遷子
看護婦の肘のまろさよ颱風過 石田波郷
台風の中へ覚悟のハイヒール 有坂裕子
颱風や四肢いきいきと雨合羽 草間時彦
吃る蝉をり台風の来つつあり 秋元不死男
( 今日7月25日が不死男の忌日 明治34年11月3日~昭和52年7月25日 横浜市生まれ
本名 不二雄 旧号 地平線~東京三~戦後不死男と改める
昭和16年俳句事件にて検挙、投獄される。昭和23年「天狼」創刊同人。24年「氷海」発行主宰 )

ご自分と大切なご家族を守るために三密を忘れなく
密閉、密集、密接を避けましょう手洗い、うがい、マスクの着用 を日常に
もう少しの我慢です