goo blog サービス終了のお知らせ 

うたたねdays

趣味のフラワーアレンジメントやパン作り、その他日々の出来事を綴ってます。

レーズンバタークッペ

2022-07-19 | 手作りパン

娘はレーズンが入ったパンはあまり好みではないのですが、

私は好きですし、このパンは作ってみたかったので、

食べてくれなくてもいいと思って作りました。

 

タッパーで作るレシピです。

予めレーズンはお湯に浸けて柔らかくしておきます。

粉類を良く混ぜて粉っぽさがなくなったら、平に伸ばして15分室温に置きます。

15分経ったら水気を良くとったレーズンを混ぜ込みます。

結構たっぷりです。

生地とレーズンがよく混ざったら、真ん中によせて生地が2倍くらいになるまで一次発酵。

これは発酵後です。

生地を4等分にし直径10㎝位に丸く伸ばし、下半分を両方から折り下からクルクル巻いて、

コッペ型にして天板に並べ二次発酵。

クープを入れてグラニュー糖をふり有塩バターを入れ込みます。

バターが溶けてちょっと汚らしいですが

こんがり焼けました。

焼きたては外側パリパリです

中はレーズンが入ってるので柔らか~い

 

やっぱり・・・低糖質パンよりはこっちの方が美味しい

 

こんなに大きくなるとは思わなかったので、

1個で充分お腹いっぱい

 

レーズンパンは、レーズンたっぷりが美味しい(当たり前

 

 

Comments (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする