goo blog サービス終了のお知らせ 

うたたねdays

趣味のフラワーアレンジメントやパン作り、その他日々の出来事を綴ってます。

晩ご飯

2022-07-02 | ご飯のこと

ピーマンがたくさんあったので、今日は肉詰めを作ると決めていました。

久しぶりだなぁ

今日も“トイロさん”のレシピを参考にしました。

 

玉ねぎみじん切りは炒めず、レンジなので時短です。

オリーブオイルをかけて、軽く混ぜてから、

最初はラップをかけて600w2分。

2度目はラップをかけずに2分。

冷ましておきます。

パン粉を牛乳でふやかしておき、

玉ねぎが冷めたら、マヨネーズとパン粉も加え塩胡椒して、

白っぽくなるまで良く混ぜます。

ピーマンは半分にカットして種をとり、内側に片栗粉をまぶして肉を詰めます。

肉側から焼いて焦げ目をつけ、裏返して水を少し入れ蓋をして5分蒸し焼き。

ソースはケチャップとウスターソースは同量、醤油は少し入れて混ぜておきます。

きゅうりは以前パン教室で買った、めかぶの即席漬け。

 

タコとオクラと長芋は、梅ドレッシング和え。

上にきざみのりをのせます。

新生姜と油揚げのご飯。

新生姜はスジもなく柔らかくてさくさく千切りできます。

生姜多いかなって思いましたが、炊き上がったらそうでもなく。

 

いろんなおかずを食べられるように、味付けは薄めです。

 

 

スイカですが・・・今日も暑かったけど加凛ちゃんと行ってきました。

 

(。´・ω・)ん?3個❓

右がS字フック(くどい?)だったスイカ。

おや?これは?って、

私も加凛ちゃんも気が付かないで、アドバイザーの方が見つけてくれて

下の方でしたし葉に隠れているので、全然わかりませんでした。

加凛ちゃんと顔見合わせてビックリ

まさか3個目もあったなんてね、嬉しいでした。

 

でネットですが、カラスが熟す前に狙って突っつくので、

ハンモック風にしなくて、ネットにすっぽりかぶせた方がいいよって教えてくれたので、

防護してきました。

傷もなく大きくなってくれるといいのですが・・・

 

去年は1個だけでしたので、3個なんて優秀です

Comments (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする