
きゅうり1本を3等分して、
さらにそれを4等分の棒状にし、
12本にします。
きゅうりに大葉を巻きます。
今日は大葉が足りなかったので、
きゅうり1本だけにしましたが、
実際は2本使います。

漬け汁に浸けて冷蔵庫で2〜3時間入れておきます。

旨だれ漬け
これは箸が止まらないほど美味しくて、
あっという間になくなります。
きゅうり2本を薄くスライスして、
袋に入れ、小1の塩を入れよく揉んで、
10分位置きます。
耐熱容器に、水大4と鶏ガラスープ小1、
ニンニクチューブ1センチ、
片栗粉小1入れ、レンジ500w30秒かけ(ラップなし)片栗粉が混ざるように良く混ぜ、
さらに500w30秒かけ、
良く混ぜます。
この時点でドロっとなってます。
きゅうりを入れた袋の端をカットして、
水分を十分切ります。
さらにペーパーでしっかり水気をとります。
漬け汁にきゅうりを入れ、
ごま油小1/2と生姜の千切りも加えて、
良く混ぜ合わせたら完成。
これは本当に箸が進みます。
きゅうり2本はあっという間になくなります😂