といっても、パチェ工房は水道のほかに井戸も完備しているので大丈夫。トゥルスミ村の井戸も枯れ始めたということで、皆、水の確保に必死の様子です。生活用水も大事ですが、バティックはフィニッシングの洗いが足りないと生地を痛めます。ちょうど作業がお休み中で良かった。
チレボン県のKapetakanということろ(インドラマユに向かう街道沿い)では井戸は完全に枯れてしまい、水道管の壊れた部分から(壊した?)水を得ているとのことでした。ジェリゲン(ポリタンク)を満載したベチャやオートバイが行きかっています。お金のある人は買えますけどね、水。庶民は大変です。
レバランも3日目。明日あたりから帰京ラッシュが始まります。またあのバイク軍団が通ると思うと・・・・・。街道には出ないようにしよう。ここのところ曇りの日が増え始め、昨日の晩はにわか雨が降りました。そろそろ雨季の到来も近いかな、と思わせる天候です。バイクで通勤してくるスタッフに雨合羽を買ってあげなければ!傘も修理しなくちゃー。これは傘修理屋さんが回ってくるので捕まえます。
まさか井戸まであるとは(~^^~)
水不足、心配ですね。
一人目のメイドさんに最初、水を持って帰られました。
一度「最近お水すぐ無くなるわあ~、なんでやろ?」と言うただけで、
翌日から一目瞭然に減らなくなり、だんなとドリフ大爆笑♪
って、笑ってる場合じゃないですね。
でも何あってもギャグで乗り切るのがインドネシア♪やから?。。。お許しを~
うちは台所にガロンのアクア、飲料用(水として)には1.5Lの容器のものを買っています。湯冷ましを飲んでいたこともあったのですが、やはり「Kapur(石灰)」が溜まりそうで・・・・・。
台湾水事情はいかがですか?
そうなんです~wwwガロンアクアやったのに、妙に減りが早く、「え?換えたばかりやのにもうないの?」状態。お一人目は通いだったので、そのくせカバンが毎日でかく??疑惑浮上!!
台湾も似たようなものです。
水道のお水はお料理には使ってますが、飲み水は、ミネラルウォーターです。
イ時代のように小銭で動けないし(って、ベチャ♪ああ、なつかしい~)値段も2Lで150日本円と、微妙にイヤなお値段であります・・・・・・(泣)
かばんで通勤のお手伝いちゃんには爆笑。チレボンでかばん持って歩いているひとって殆ど「借金取り」だけ?