海山の創作ノート

工房T 海山の書、印、絵、版画、工作、etc.日々の暮らしの中で出来た作品を紹介します。 さて、今日は何を作るかな。

No.2468 PA-3号・発進

2023-07-05 | 工作

PA-3号・発進

いよいよ発進です。

 

つまり、完成しました。

空いた時間に少しずつでした。

 

頑張ってプリン体をやっつけてください!

 

元のヨーグルトの容器は下の写真のものです。


No.2442 樹脂粘土で

2023-03-23 | 工作

樹脂粘土で

この前から樹脂粘土で遊んでいます。

今回は、賢治さんを作ってみました。

慣れると樹脂粘土は、使い易い粘土です。

ただ小さいので、写真に撮って、いろいろと修整する所を確認します。

これからもう少し手直しです。

(身長約6㎝)

 


No.2441 カエルさんとのツーショット

2023-03-19 | 工作

カエルさんとのツーショット

樹脂粘土でフィギュア作ってました。

以前作った木彫りのカエルさんの横に並べてみたところです。

一応、自画像ですが、…。

ちょっと若くなりましたね。

(樹脂粘土、アクリルで着色)


No.2438 オニヤンマ

2023-03-10 | 工作

オニヤンマ

やっとなんとか完成です。

目の工夫。

そして、羽根の工夫。

最後に脚をつけて、この姿です。

目をラメ入りでやってみましたが、室内ではイマイチと思っていたのです。

ところが、外に出すといい感じで光ってくれています。

かなりの迫力なので、あえて、金具と紐を着けて、偽物のだと分かるようにしています。

それでも結構怖いです。

人間が怖がるのではなくて、スズメバチが怖がってくれたらいいのですが…。

 

樹脂粘土の型作りなので、これからは、作ろうと思えば同じ様な物ができる体制になりました。

今度は雨風にある程度は耐えると思います。

(全長15cm)

 


No.2437 ジオラマ・その後 路面

2023-03-04 | 工作

ジオラマ・その後 路面

ジオラマのその後です。

休んでいたわけではありません。

少しづつコツコツと、路面電車の敷石部分を作っていました。

つまり、敷石?(実際には小さな紙)を貼り付けていたのです。

路面電車ですから、枕木が見えていたらおかしいですからね。

なかなか進まないので、辛抱強くコツコツとゆっくりと進んで、やっと出来上がったところです。

商店街の通路も高さを揃えてから、色を塗りました。

まだまだ、これから不足しているストラクチャーを作っていきます。

この調子ですから、やはり、はじめの予定通り、全部出来上がるのは四月ですね。😅

 


No.2436 オニヤンマ・その後 胴体に着色

2023-03-03 | 工作

オニヤンマ・その後 胴体に着色

いよいよ胴体部分の着色です。

黄色のアクリル絵の具で色を着けるのですが、黒の胴体の方はちょっと緑っぽく見えますね。

白い方が結果的には良いようです。

何事も実験ですから、後は顔、着色した時、特に目の色が黒と白の樹脂ではどれくらい違うのか。

ラメ入りの着色でいこうと思っています。

それにしても、黄色と黒、いかにも危険という感じです。

 


No.2435 オニヤンマ・その後 黒胴体と羽根

2023-03-02 | 工作

オニヤンマ・その後 黒胴体と羽根

あれから試行錯誤でした。

まず、胴体を黒の樹脂粘土で作ったら、迫力満点です。

こりゃー、人間でもちょっと怖い様な感じになりました。

羽根の方はいろいろとやってみましたが、こんな感じで何とかなりそうです。

かなりリアルに表現できました。