デジカメぶらりぶらり

デジカメのほやほやの写真をご覧下さい。

惑星

2008-03-09 07:09:05 | Weblog
もちろん、そんなことをしても見えっこないけれど、そのニュースを新聞で読んだ後、夜空を見上げてしまった。

太陽系にもうひとつ、地球と同じくらいの大きさの惑星がある可能性が高いのだという。神戸大の研究チームが理論的予測で明らかにした。

10年以内には観測できるかもしれないそうだ。難しい理屈はともかく、何だか、突然、遠方に未知の兄弟のいることを教えられたような心持である。

太陽系の一番遠いところを回っているようだ。どうも、そんなものがあるらしい、ということは昔から言われていたそうで、米国の天文学者ローウェルが名づけて「惑星X」。

Xとは未知のものということで、かのレントゲンが「X線」と命名した伝である。SFじみていて心躍る名だが、今ごろ、天国で気をもんでいるに違いないのは、英国の作曲家ホルストである。



かぜ

2008-03-07 07:06:20 | Weblog
たまたまその地で大流行したためにスペイン風邪の名がついた。スペインにしたら迷惑なことだったろう。

きわめて致死率が高く感染しやすいインフルエンザが1918(大正7)年、発生し世界に広まった。

おりしも第一次大戦末期のことで戦争が感染の原因だったという、つまり世界各地へと兵士が広める結果になった。

日本では38万人が死に、フランスの詩人アポリネールは戦場で感染し短い生涯を終えた。スペイン風邪は突然、発生して突然、消滅した。

ところで最近、欧州で流行中のインフルエンザから治療薬タミフルの効きにくい耐性ウイルスが検出されたという。

第2次スペイン風邪にならぬことを祈る。

駅弁

2008-03-05 07:40:23 | Weblog
日本国内では駅弁は3000種類あるといわれている。定番は「幕の内弁当」全体の3,4割ほどを占めているらしい。

江戸時代は白飯に煮物のおかずが付いていること、今は焼き魚、かまぼこ、卵焼きの3品が入っていることが、幕の内弁当の条件だという。

東海道新幹線の車内や駅などで販売されている駅弁は、JR東海の100%子会社が、駅弁だけでなくサンドイッチ、おにぎりの消費期限を故意に遅らせていた。偽装である。

不正がいつ始まったのかは分らないが、1年以上前から常態化していたようだ。仕事にせよ遊びにせよ、遠方に行くと毎度のように駅弁を買う。

幕の内弁当も好きだが、地元の名産を調べながら、何かをするかを選ぶことが楽しい。時によっては食べながら、印象深かったことや出会った人に思いをめぐらすこともある。

どうやら駅弁はおなかを満足させるだけでなく、心も満足させてくれる。だからみんな、普段食べる弁当に比べて高額であっても買っていく。






マラソン

2008-03-03 07:09:38 | Weblog
「東京マラソン」大会開催のきっかけの一つは、有森さんやシドニー五輪女子マラソンの金メダリスト高橋尚子さんらを育てた小出義雄さんの一言にある。

石原慎太郎東京都知事に、「マラソン大会を開いて市民ランナーに銀座通りを走らせてほしい」。

ニューヨークやロンドン、ベルリンなど世界の大都市でのマラソンでは、数万人の市民ランナーとトップランナーが一緒に走っている。道路を主な舞台とした大きな祭りである。

車いすの人が一気に走り過ぎる。伴奏者と一緒に、視覚障害者がしっかりとした足取りで行く。苦しそうな走りの人に、後続の人が次々に声をかける。

家族や知人に手を振りながら、ゆっくりとはしる。祭りのテーマは「共生」なのかもしれない。