先月、7月は文月とも言う。英語のジュライはジュリアス・シーザーの誕生月にちなむらしいが日本語の場合は諸説あってややこしい。
7月23日2,3の語呂合わせで文月の「ふみの日」かって郵政省が制定した。要は手紙を書きましょう・・・というキャンペーン。
確かに手書きの手紙をいただくと心温まる気がする。長くなくても達筆でなくてもいい。渥美清さんが旅先でかくのは「おれ、元気」それだけだったという。
手紙が私たちに与えてきた功績は計り知れない。歴史に資料を残したりもするのもその一例である。
モーツアルトの手紙は時代と人物を今につたえる、これがメールとなると、どんな形で後世に伝わるのだろう。
7月23日2,3の語呂合わせで文月の「ふみの日」かって郵政省が制定した。要は手紙を書きましょう・・・というキャンペーン。
確かに手書きの手紙をいただくと心温まる気がする。長くなくても達筆でなくてもいい。渥美清さんが旅先でかくのは「おれ、元気」それだけだったという。
手紙が私たちに与えてきた功績は計り知れない。歴史に資料を残したりもするのもその一例である。
モーツアルトの手紙は時代と人物を今につたえる、これがメールとなると、どんな形で後世に伝わるのだろう。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます