BCLとベリカードの楽しみ

海外短波放送や国内放送を聴き、放送局からいただけるベリカードなどを紹介。近頃は、自分が楽しいと思える事柄も書いています。

8月の海外局のベリカード (2) (VOA)

2014-09-02 | 海外局ベリカード
8月にいただいた、海外局のベリカードの続きです。

初めのは、6月6日の「ABU国際災害救援試験放送」を聴いて、送信所であるフィリピン・ティナン(Tinang)の「IBB送信所」にレポートしたものです。

VOA放送の送信所でもあるため、「巨大なカーテンアンテナ」のVOAの写真カードが送られてきました。



この写真は、ひょっとしてティナン送信所? のアンテナ群なのでしょうか。
撮影場所の明記はありませんが。

もう1枚は、4月に「VOA」を聴いたものです。

聴いたのは、英語の初心者向けで、約1500語程度の語彙と簡易な文法が使われている「Learning English」で、以前は「Special English」と言われていた番組です。

これもティナン送信所からの放送で、受信レポートをワシントンD.C.に送り、届いたベリカードは、「ヤシの木とカーテンアンテナ」の写真です。

これと同じカードは、2年前にもいただいているのですが、ただ、今回のカードは、受信年・月・日などのデータが、手書きになっていました。

このところのワシントンD.C.からのカードは、受信日ではなく、期間(たとえばA13の)でしか表記されなかったですし、ずっと手書きではなかったのに、どうした変化なのでしょう。

そういえば、VOAは6月末より突然、この番組を含めた英語放送など、アジア向けの短波放送を大幅に削減したとのことです。

そんなことが関係しているのか、カードと一緒に、同番組の一部を構成している「American stories」と、アメリカ合衆国を紹介する「This is America」の冊子が、同封されていました。

これらの冊子をいただくのは初めてで、もう番組が短波で聴けないならあまり参考にならないと思うのですが。この際、局に残っている在庫を一掃するため、あるいは、これからはインターネットで放送を聴いてもらいたいため、などと思ってしまいました。


さて、今回、もう1つ知りたいことができました。
「ヤシの木とカーテンアンテナ」のベリカードですが、写真の撮影場所が書かれてありませんが、IBB送信所のどこでしょうか。

これまで、ヤシの木が写っているので、見た感じで、ティナン送信所のアンテナでは、と勝手に思い込んでいたのですが。
「巨大なカーテンアンテナ」のカードと見比べると、アンテナ塔の形が少し違っています。
ティナンでないとすると、北マリアナ諸島のティニアン? タイのウドンタニ? 西アフリカ・サントメ・プリンシペのピニエイラ?  スリランカのイラナウィラ? あるいは、これ以外。
わからなくなりましたが、勘で、イラナウィラでは??

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 8月の海外局のベリカード (1... | トップ | 8月の海外日本語局のベリカー... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。