こころとからだがかたちんば

YMOエイジに愛を込めて。

2014年8月26日 火曜日 かたちんば・ナツの100曲 ~キャット・ピープル~

2014-08-26 23:07:39 | 音楽帳

1982年の映画「キャット・ピープル」公開に伴い、ジョルジオ・モロダーが担ったサウンドトラックの曲たちが、よくFM放送から流れた。
とても優れたサウンドトラックで、収録された一曲一曲は、映像抜きでも独立した音楽となっていた。
クロスオーバーイレブンでは、よくこれらの曲が使われていた。

■ジョルジオ・モロダー 「アイリーナのテーマ」1982■

テーマ曲のヴォーカル入りヴァージョンを歌っていたのはデヴィッド・ボウイ。ボウイはこの1982年映画「バール」に続くサントラ出演。
彼が歌うテーマ曲は、夏の夜のねっちょりした・うだるような暑さの中、漂える妖気と狂気が表現されていて、
暑い夏夜の脳裏に、ボウイの太いハミングが浮かんでくることが、未だある。

それとだぶるようにして、当時メインストリームに居た人気女優ナスターシャ・キンスキーの姿。
宇宙人/アンドロイドのような完璧な容貌、裸体、狂気を孕むまなこが浮かぶ。

■デヴィッド・ボウイ 「キャット・ピープルのテーマ」1982■
ボウイは、この翌年1983年ストレートな表現「レッツ・ダンス」という作品により、またもや新しい人格を展開させ、多くの人に「やっぱり、さすがはボウイだ」という認識を新たにさせる。
このLP「レッツ・ダンス」にも『キャット・ピープル』が収録されているが、これは映画のテーマ曲とは全く趣きが異なり、アレンジをし直した別曲となっている。



人が別の生き物に変わるのは、過去から繰り返されてきた物語のモチーフであり、吸血鬼やオオカミ男などなど。。。
この映画では、女性(ナスターシャ・キンスキー)の方が、黒ヒョウに変身する。

黒ヒョウというとバビル2世のロデムを思い出したり、キャット・・・と言えばマンガ「ゲゲゲの鬼太郎」の猫目娘や「キャッツ・アイ」を思い出したりする自分。

映画公開の翌年1983年にマイケル・ジャクソンがMTV「スリラー」でゾンビたちと踊り、付き合っているガールフレンドに大丈夫だよ、と笑顔で肩を抱きハッピーエンド。。。
と思いきや、最後彼が振り向くと、眼がネコ目になっているシーンの怖さ。
(この「スリラー」が発表された直後には、まさか、そんなにもの大ヒットになるとは思ってもみなかった。それは、彼自身も周囲スタッフも、見聞きする側の自分も同じだった。)

偶然なのか時代の流れだったか?検証しえないが、
MTV「スリラー」最後のシーンは、前年の映画「キャット・ピープル」からの影響・引用だ、と勝手に思っている。


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする