goo blog サービス終了のお知らせ 

kmitoh 春夏秋冬

水生生物雑記帳・男鹿半島幻想・接写と拡大写真

水生生物雑記帳:プランクトン:ツノクラゲ

2014-12-04 19:10:16 | 水生生物雑記帳



 世界の暖海。秋田県男鹿半島では稀。
10cm(20cmにもなる)

 一般にクラゲとして思い浮かべるのは、腔腸動物のクラゲだが、
このクラゲは有櫛動物(ゆうしつどうぶつ)である。
 腔腸動物のクラゲと似ているが、世代交番しない。

 体に横列に並んだ櫛板は繊毛の動きで虹色に変化する。


コメント    この記事についてブログを書く
« 水生生物雑記帳:プランクト... | トップ | 水生生物雑記帳:プランクト... »

コメントを投稿