goo blog サービス終了のお知らせ 

バラの住人

花弁の中の小人を探す そんな小さな日記です
もしもあなたが見つけても どうぞ秘密にして下さい(笑)

無心の効用

2020年10月07日 | 新>炒豆日記※1,000のあと記事
 良い気候になりましたね。
何か楽しいことはないかしら?と思いますが、相変わらず何もありません(笑)
Jさんは楽しそうに野球に行きますが、楽しいひとつに、お人との交流もあるのだと思います。
わたくしは友人やお知り合いと出合って、手を振り合うことはありますが、積極的に言葉を交わすことは少なくなりました。
やはりコロナの影響ですね。
昨日も、旧知の友人が野菜を持って来て下さったのですが、Jに預けて帰ってしまわれたあとでした。
話すのを遠慮されたのだと思います。
自由に闊達に人と話していましたが、話すことは楽しい事だったのだと思います。
ましてや歌うことはもっと楽しいことだったのです。
お部屋のオーナーが亡くなり再開の見通しも遠いようです。

そんな淋しい中、急に寒く感じて(笑)、今朝は長袖のかっぽう着を着ています。
夫の入れるコーヒーが美味しく、りんごも美味しいです。
友人から頂いた野菜の中にさつま芋が入っていました。
今日はこれと向き合う事にしましょうか?

買い物に出ると、しおれかけのヒガンバナが畦道に色褪せながら健気です。
家のヒガンバナも盛りを過ぎ、幽霊のような形になりました。
さつま芋より、庭作業だなぁ。

体を動かそう。何でもいいから頑張っていよう。希望はその先に、ほんの小さく生まれるかも知れない・・・


にほんブログ村
ランキングに参加しています