バラの住人

花弁の中の小人を探す そんな小さな日記です
もしもあなたが見つけても どうぞ秘密にして下さい(笑)

幸せの黄色い花?

2012年05月31日 | 記事日記
 

 H子ちゃんのバラ園の後では、随分年寄りらしさを感じますので(笑)、やはりヒマワリを何本か入れましょうか?
黄色は断然、夏に強い色で、この色を持つ花も強いです。

孫のHも一番に覚えそうな花ですし。

ヘメロカリスも夏花の一番を切って咲きました。
父の黄バラも元気です。



さぁ。夏を入れるとしましょう。
今年もメッセージは黄色です。


ランキングに参加しています
およろしければクリックを♪
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花薗

2012年05月30日 | 記事日記
 我が家から、坂道をほんの数分登った所に、可愛いかわいい彼女の家があります。

「先輩と愉快なその仲間たち」は連れ立って、まだ五分咲きというバラ園(ぞの)でお散歩させて頂きました。

お散歩?

そうなんです!

余りに広い邸宅ですのでそんな気分になります。
裏側からなら差し支えないかと。



それではアプローチを伝って花園に入ります(笑)





不思議な努力をして、出来るだけ押さえて撮影しています(笑)



バラの名前はハナから覚えられませんが、この花は彼女が大好きという事で、一番を担(にな)って貰いました。
「ティラミス」・・・お菓子のティラミス系の色でしょうか。それともコーヒー?

後で分からないほど出て参りますので、どのバラよりも美しい彼女を早めにご紹介します(笑)



これだけで、全てをお察し頂けると思います。

種類は歳若いだんな様にお尋ねするしかありませんが、株数は100、200?
50以上の数を数えられないわたくしは、あきらめました。
全て、そのだんな様のお手によるもので、後から参加したJなどは腰を抜かさんばかりの驚きようでした。
実に素晴しいものを拝見しました。

バラの中には、何かがひそんでいることを確信した嬉しい嬉しい一日でした。

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

すみません。
頑張っていますが、余りにたくさんあって、M先輩、B兄、ギブアップです(笑)

バラは本当に素晴しいです・・・(


ランキングに参加しています
およろしければクリックを♪
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏が来る前に

2012年05月29日 | 記事日記
 いよいよ夏花とのチェンジに備える頃になりました。
サフィニア・ハナテマリ・クレマチスなどを早めに用意をしていますが、後をまだ考えていない小庭です。







夏に強いゼラニウムなどは、すでに強烈な存在感を見せ始めました。



小さい庭であっても、夏は蚊と、暑さとの戦いです。
もっと少なくしなければと思いながら、「○さん、どうしたの?」と聞かれると、つい頑張ってしまいます(笑)
しかし、この頑張りも時間の問題かも知れないのです(笑)

Jの頭もおかしくなって(笑)来ましたし、対策を考えなくてはなりません。
楽しい楽しい園芸ですが、ちょっと問題もありますね。


ところで、夏はやっぱりヒマワリですか?
少しおたずねしたいのですが?(笑)


ランキングに参加しています
およろしければクリックを♪
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

百合

2012年05月29日 | 記事日記
 川柳と俳句の違いは難しいですが、浅学ながら、心象と写生の入れ替えではないかとぼんやりと考えています。

勿論季語の問題もありますが。

仲良くして頂いている奥様は川柳を学んでおられます。

昨日、Jが取り込んだ夕刊と共に、季節を先取りした朝顔のメモがあるのに気付きました。

「知性とは さらりと立った 白いユリ」 作者は名古屋の女性と書いて下さっていますが、素晴しい川柳句ですね。

Aさんも大好きな句と感じられて、お知らせ下さいました。



「学び舎(や)に 一輪の影 百合の花」

真摯にお勉強をされるAさんの姿をなぞらえて、すぐさま、拙句をポストに入れました。

わたくしは俳句のつもりですが、イマイチでした(笑)


いくつになっても何かを学ぼうとしておられるお姿は、すくっと立った百合の花のようで、素晴しいことです。
特に言葉は、素材としてもツールとしても、大きな力を持っています。
苦しみますが、頭を使いますね。
心から応援しています。


ランキングに参加しています
およろしければクリックを♪
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「501号」は急遽差し替え

2012年05月28日 | 記事日記


 「花と野菜」
それぞれのテリトリーを重んじて、まず批判したり、干渉したりはしないで、裏と表でそれぞれに遊んでいる夫婦ですが、たった今、ちょっとショキングな場面に遭遇しました。

野菜を植える時は、それでも何が欲しい?と夫が聞いてくれますので、いつもはとれ過ぎるキュウリに困る事があり、「キュウリ一本に、後はゴーヤ」と答えました。

「OK」

Jは畑を耕し、天まで延びるゴーヤを想定して、私が見ても感心するくらい、日頃使わない頭を使って、立派な棚も作りました。
毎日水をやり、「Jさん。精が出ますね」の妻の声にほくそ笑んで、こまめに観察しているようでした。

そして何気に見た畑に目が点になりました。

ゴーヤが一本に、後はキュウリなのです!

ええっ。

本人は全く気付いていません。

毎年毎年、苗を触り、畑を見ていますのに、帰って来たらどんな顔をするでしょう。

Jさん、あんなに頭を使っているように見えたのに。

酒ボケかな?

 
 

後の野菜は元気に大きくなりそうです。


今日はまた「ショックだ!」とか何とか言って飲みますよ。

どんな変化球もこれで打ち返すJに、この薬は何とも役立たずだなぁ。

百薬の長と言うのに・・・


ランキングに参加しています
およろしければクリックを♪
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

月曜便り34 「花なら501」

2012年05月28日 | 我が家の伝言板
 子供達への通信代わりに書き始めたブログですが、村の皆様との交流を頂きながら、今記事で500号になりました。
初投稿から二年七ヶ月になります。
わたくしの中では大きな記念号になりますので、ここのところどんな花火(笑)を上げようか、かなり真剣に思案する日々を過ごしておりましたが、ついに何も見つかりませんでした。

しかたがないので、昨日、Jが剪定をしたドウダンツツジの緑のボールを花火に見立て、記念写真に入れてみました(トホ)



ちょっと淋しいですね。


人生を少し振り返りましても、天空に舞い上がるような艶花火はなく、いつも線香花火をチョロチョロといった感じでした。

今度生まれて来たら、演歌歌手になって、大きな花火を打ち上げようと思っています。

100人中、100人が(演歌歌手の道を)信じませんが、Jだけはマネージャーになると言ってくれます。

どこまでも陽気な男です。

そんな事で、淋しい500号になりましたが、501号は負けていませんから(笑)

バラの花で埋め尽くそうと思っています。
「君はバラより美しい」そんな彼女のお宅の、バラを拝見しに参ります。

Bunさん、マジョリンさん、楽しみにしていて下さいね。


ランキングに参加しています
およろしければクリックを♪
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

聞こえるリズム

2012年05月26日 | 我が家の伝言板


 バラの咲かない我が家に、嬉しい贈り物。
便箋の中にはバラの花びら。

 


心のバラが咲いた朝、私は気付いてしまった。


“バラの花びらひとひらのせて あなたに届ける宅急便 お開けになります?この小箱”


送り主のセンスは、香り高く、忘れていたルンバを頭の中で踊らせる・・・



ランキングに参加しています
およろしければクリックを♪
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

心のしおり~ 花

2012年05月24日 | 記事日記
 
 

 学校のお友達より、随分長くお付き合いをするご縁に結ばれるのが、ご近所の奥様方です。
今日は向こう三軒両隣中(笑)都合の付いた四名で食事に出掛けました。

歩いても行ける距離ですが、あえてわたくしの車に乗って頂きました。

レッツ・ゴー。(少し古かったですね)

同年代には、最もテンションの上がる掛け声です(笑)



 

和の造りのイタリアンのお店です。
前菜・副菜・パスタ・デザート・飲み物。ランチは適価でお得感があってか、女性のグループ連れで満席です。
わたくしが責任を持って(笑)予約をしていましたので、良いお席に当たりラッキーでした。

このグループは国会にも話が及び、中々聞き応えがあります(笑)
わたくしですか?
増税は断固反対です。

出発前に赤い花の写真を四枚用意しました。
一枚だけ異種類ですが、後は葉色の違うゼラニウムです。

こうして並べていても楽しい。
同じ世代を生きて来た、強さや連帯感が花からも感じられます。

多分死ぬまでここにいます。
赤色のご縁の色を見つめています。


ランキングに参加しています
およろしければクリックを♪
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いつもやさしく

2012年05月23日 | 我が家の伝言板
 M邸とB邸の、美しすぎる(笑)バラの競演、東京・大阪の名写真家の煌めくリング、そして「ちるみさん」がお知らせ下さった、見事なイングリッシユガーデン、K先輩宅の吉報。
お友達と思っている皆様の、躍動感溢れるブログに遅れを取る我が家ですが、今サヤエンドウがぽこぽこ取れています(笑)

 

Jの親友宅、我が妹宅に届けましたら、なんとアジに変身して帰って来ました。
Jは昔から一本釣りの名人ですが(笑)、ここでも実力を発揮しました。

アジフライには大き過ぎ、塩焼きには小さ過ぎ、頭をひねる大きさですが、妹よ、ありがとう。
今夜は、から揚げにして、上から野菜のあんをかけ、飲み残しのワインで華やかに行くとしましょう(笑)



夏野菜も順調に育っています。
15本の「桃太郎トマト」も力を付けているところです。

「ザ・夏」

来るなら来なさいよ。

分かっているわよね。手加減は、「愛」ダカラネ・・・


ランクングに参加しています
およろしければクリックを♪
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

綺麗でした

2012年05月22日 | 記事日記


大変期待していたクレマチスが咲き始めました。

八重種の白を選びました。

 

*Y先輩、切り戻しをしていないロベリアとビオラですが、植え込み時の緩効性肥料のお陰か、液肥を一度も与えていませんが元気です。ブーケに見えますか?(笑



どちらのページでも、金環日食の見事な写真や、見えないお写真(笑)を拝見して、驚いたり、こけたりして、楽しませて頂いています。
大変な人気だったのですね。

「○さ~~ん」

昨朝、インターホンと同時に華やかな声が聞こえます。

「ほらほら。みてみて」

わたくしの顔にすかさず、めがねをつけて下さいます。

お向かいの奥様です。

わたくしも金環日食の栄によくしました(笑)

その数分前、何だか急に日が陰って来て、野球の西日本大会出場の為、尼崎に出向く夫に「Jさん。曇って来ましたよ。お天気大丈夫かなぁ」と話し掛けていました。

「ホントだ。これは大変だ」と夫も曇り顔です。

ノー天気とはこんな夫婦を言うのですね。

世紀の宇宙ショーは幻に消えるところでした(笑)

本当に指輪のようですね。
冒頭のY先輩のように、プラチナのように。

プロポーズも多かったそうですね。
私がもし、もう一度プロポーズを受けたら?

思うところが多々あって・・片道切符を握り締め・・・ひとりで銀河鉄道に乗りますわ。


ランキングに参加しています
およろしければクリックを♪
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「とまらない季節」その2

2012年05月21日 | 旅 紀行
 山里で聞いた場所には立っているようですが、この誰もいない開放感はどうしたことでしょう(笑)

標高600メートル。

無人の館(笑)

「星降る丘」をもう少し深くに、進んでみる事にしました。

やっと何台かの駐車を見つけました。

ザワザワと早くも水の流れる音が聞こえます。
さぁ、歩いてみましょう。



緑のシャワー。可憐な植物。

  
 
 
 

私達は兵庫の屋根、山スキーで有名な「香美町・小代区」に足を踏み入れていたのです。

通称「おじろん」。少し下るとハチ北高原スキー場もある但馬の山群です。

ここに小ぶりながらも名滝があると、なんと宿の朝の新聞で知り、訪ねてみる事にしたのでした。
軽いハイキングの服装で充分と言う事を聞いています。



見物を終えた子供達が、元気に坂道を駆け上がって来ました。
みんな清しい笑顔です。
きっといいものを見たんだわ。



それは木立の中に、紛れるように一本の筋となって流れ落ちていました。
兵庫は「日本の滝100選」を三つも持つ唯一の県と聞いています。

「天滝・猿尾滝・原不動の滝」幸いにこの三滝を、過去に見る機会がありました。
「吉滝」はそれらに比べると、小ぶりで、女性的な感じがします。



特徴は「裏見の滝」と言われるように裏から見る情緒も格別という事でした。
早速裏に回ってみます(笑)



なるほど、一見の価値があります。

マイナスイオンの宝庫に、久し振りに潜入したを喜びを、全身で味わう事にしました(笑)



皆様も画面からだけですがおよろしければどうぞ(笑)


思い掛けず、森に立ち入ったひと時でしたが、外界は「とまらない季節」の進行形であっても、ここは多分ゆっくり、ゆっくり、あるいはこのまま、ここに在り続けるのではないかと、ふと魂が鎮まるような魅力を感じました。

こんな小さな旅を、またとき時に。

確実に少なくなっていくJとの時間を、手下げのバッグの奥深くに仕舞い込んで、山道をまたテクテクと帰って行きました。

木立の曲がり角で、夫が、私の来るのを待っています。



ランキングに参加しています
およろしければクリックを♪
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

月曜便り33 「とまらない季節」その1

2012年05月21日 | 旅 紀行


 鑑賞用のイチゴの葉にも、立派な実がなり、Jとひとつずつ初成りを口にしました。

初夏への移ろいを味覚でも感じる事が出来ます。

但馬もどう変わっているのでしょう。

私達は、奥深いその懐にもぐり込むため、週末に北に向かって車を走らせました。



2012. 5.19(土


快晴。

「浜坂の浜」に近いいつもの宿では、いよいよ終わりが近づく、ホタルイカずくしのお料理をあえてお願いして、ひとつの季節との別れを噛み締めることにしました。
たくさんのメニューから、Jが選んだベスト4です(笑)

 
  

私はとても迷いましたが、鯛の塩焼きと、甘ぁいスイカ。
ちょっとミスりました。ホタルイカが消えています(笑)

 

七釜温泉「福寿荘」のおかみには本当に良くして頂いています。

2012. 5. 20(日

晴天。

 

朝食も終えて、私達は今日の行く先を話し合っています。
さて、一体何処へ行ったでしょうか?
少しのブログ友の皆様以外、興味はありませんでしたね(笑)



とある山道を車で駆け上がると、「満天の星が見える丘」と言う場所に出て来ました。
美しい山並みや、山郷の風景が一気に広がります。
本当に、ここでは星が、見上げるのではなく、一直線に見えそうです。



広い駐車場に、不思議な山小屋がポツンとありました。

「こんにちは」



窓も開いているのですがどなたの姿も見えません・・・

ちょっと異世界に迷い込んだようです。

さてここは?・・・(笑)


ランキングに参加しています
およろしければクリックを♪
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

心のしおり~ 観察日誌

2012年05月18日 | 記事日記


 Jさん、必ず報告してね。と言って四つの目で見つめている小輪種のバラですが、どうやら今のところ順調のようです。

父に貰って、先日定植をしました。

児童の「あさがお日誌」のように、ちょっとした、小バラ観察の日々になっています。

これから多くの蕾も咲いていくようで、少し安堵しています。

子供のように、咲く花を心配したり、嬉しいと思ったりしている自分に驚いています。

「大切にしたい」、そんな「思い」に驚いているのかも知れません。

素直な感慨が薄れていく中で、それは懐かしいとさえ思える感情でした。

花が咲くと嬉しい。

花は人間の良き友人になるように、天上人がその種を蒔かれたのは本当かも知れない・・・



ランキングに参加しています
およろしければクリックを♪

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

メッセンジャー

2012年05月17日 | 記事日記


 この時期になると、日陰花でも面白い花が咲きますね。

ユキノシタです。

踊っているのか、ボクシングをしているのか陽気な型をしています。

環境がどうであれ、心根の明るい花は見ていてホッとします。

「どうぞ笑って・・・」そんなメッセージ性を秘めています。

こぼれ日で咲く花に、そんな花が多いのはどうして?と考えています。





ランキングに参加しています
およろしければクリックを♪
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鉢のブーケ

2012年05月16日 | 記事日記


 何鉢か鉢のブーケが出来上がっています。

宿根草だけでは淋しい時に、寄植えの大鉢は良き助け手となります。

わたくしはむしろ鉢一個で、季節感を取り入れるワンボックスガーデンに究極の美を感じますが、花を触る者の宿命(笑)で、ここでも断舎離は難しいことです。

が。しかし。

いずれ困難になる高齢者の庭作業、働く忙しい若い世帯に、外構プランの際には一考して頂きたい、自身の温存するイメージです。

誰も聞いてくれませんね(笑)

友人の建築士にプランナーの勉強をしろ、と言われましたが、しんどい事は止めていて良かったです(笑)

こうして、時々ブログに発表する機会が持てて幸せです。


ランキングに参加しています
およろしければクリックを♪
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする