バラの住人

花弁の中の小人を探す そんな小さな日記です
もしもあなたが見つけても どうぞ秘密にして下さい(笑)

〇ぴーのまねまねクッキング 407 (十一月間備忘録)

2018年11月30日 | 新>クッキング月間備忘録 2014.1~
頂く野菜や、自家菜園の野菜で凌いでいたように思います(笑)
十二月も始末をしながら乗り越えて、年末年始の食材の補填に回したいですね。


にほんブログ村
ランキングに参加しています

<2018・11 放送テキスト挑戦メニュー


   かぼちゃと鶏肉のグラタン(11/2)         さばの揚げづけ(11/3)


さつま芋、きのこ、牛肉のパセリ炒め(11/19)    鶏ささ身のソテー(11/25)


塩豚とアボカドの炊き込みごはん(11/25)

<別冊・その他


     菊菜のごまあえ(11/3)       間引き菜とちりめんじゃこの炒め物(11/3)


   お気に入り特製ャーハン(11/4)           夫のおでん(11/5)


 かぼちゃとツナのチーズコロッケ(11/7)   玉ねぎと帆立貝のパセリ揚げ(11/8)


      さつま芋ごはん(11/8)             コールスロー(11/10)


   かぼちゃと豚肉の炒め煮(11/10)         菊菜ののりあえ(11/10)


      菊菜のごま和え(11/10)        菊菜とひき肉の混ぜごはん(11/10)


  白菜と豚肉の柚子こしょう鍋(11/11)        特製カレーうどん(11/13)


      海鮮ちらしずし(11/13)            セコガニの塩ゆで(11/16)


  セコガニの炊き込みごはん(11/16)        セコガニのみそ汁(11/16)


   長芋と鶏肉の照り焼き風(11/17)           なめたけ(11/18)


     ピーマンのきんぴら(11/18)           夫のカレー(11/18)


        山かけ丼(11/19)        ブロッコリーと菊菜のだしびたし(11/22)


      菊菜のごまあえ(11/22)           さつま芋の甘煮(11/22)


かぼちゃのカレーマヨネーズあえ(11/22)    かぼちゃのおかか酢あえ(11/22)


       夫のカレー(11/26)               夫のおでん(11/27)

~ちょっとひと息>

にほんブログ村
ランキングに参加しています
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一品もの(笑)

2018年11月29日 | 新>炒豆日記※1,000のあと記事

両手の人差し指に刺繍でポイントがあり、スマホ対応の優れ物のようです。
姉のために派手な色を選んでくれましたね。暖かい国のイメージですが、朝と昼の気温差が20度もあるようで、手袋も時に必需品なのですね。
日本ではこれから大いに助かる嬉しいお土産です。


 わたくしより随分若くフットワークも軽い妹が、孫子に会いに異国に渡っていました。
一ケ月近い滞在でしたが、あちこちの観光地、ユニークなイベントにも参加して有意義な思い出作りが出来たようです。

メキシコはチップ社会で、あらゆることに少額のチップが入り、そのわずらわしさには閉口したようです。
姪達も元気で、写真を見ても生き生きとした顔をしていました。
夫婦とも教師ですが、今回は夫君の仕事で家族で移住しています。

二歳と少しの男児Taは、年少組の人気者で彼が登園すると現地の先生が「Ta!」と言ってハグハグして下さるようです。
色んな事が想像出来て、妹のお土産話は楽しかったです。



有馬温泉界隈のお宅で頂いた「吊るし柿用」の柿を吊るしていました。
あと一週間もすれば、あっと驚く美味しさになると思います。





ふと目を止める窓辺の紅葉も私達には一品もので、どちらともなく「きれいね・・・」と声が上がります。
わたくしが園芸の外作業日は、「カレーでも作ろうか?」と夫から声が掛かりますが、今回のカレーはとても美味しく出来上がっていました。
聞くところによると「大変丁寧に作った」そうです。
もっと玉ねぎを入れればよかった!とは調理人の感想ですが、そこまで言えるのは腕を上げた証拠です(笑)


にほんブログ村
ランキングに参加しています
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冬の園芸~1

2018年11月28日 | 新>園芸ノート



☆ 2018.11.27(火)

 お風呂や食事を済ませ、この日の園芸の成果を写真に納めました。
夜なのでフラッシュ撮影です。

鉢物の古葉を落とし、追肥、盛土、新苗の植え込みなどをしました。
このあとの地植えの場所は、隅々まで手入れをすると小さな面積でも時間と労力がいります。
今日は午後は雨の予報で、一休みと思いますが、、降らなければいいのにと願っています。
やはり集中力も大切で、一気に畳みかけるようにしないといけない時もあります。


☆ 2018.11.27(火)
鉢作業ばかりでは飽いて来るので、合間合間に違う作業も取り入れて、園芸の進み具合が楽しくなるように工夫をしています。
ツタ類も刈り込んで行きました。


外に出ていると何かしらの励ましもあって、この日は古い友人からたくさんの新鮮野菜、年下の可愛い友人からは素晴らしい干し柿を頂戴しました。
土で汚れた私にちょっと声掛けをして下さいます。

夫も可哀想に思うのか、三時にはお茶とお菓子を用意してくれました。
「おでん」も炊いてくれました(笑)
へこたれないでがんばりたいです。


にほんブログ村
ランキングに参加しています
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2018・もみじ寺巡り=10 (再度・慈眼寺)

2018年11月27日 | イベント紀行
















 以上の写真は全て夫の撮影です。
私とはまた違った目線の違いや面白さがありますね。

「ウォーキング撮影に行こう!」と誘って貰ったのですが、わたくしはこの日から庭に下りて園芸作業です。
「Jさん、たまには写真を撮って来て」と言って送り出しました。
まだ青葉の頃に始めた私達の「もみじ寺巡り」のイベント企画も、番外を含みながら、これにてクランクアップと致します。
紅葉の美しさを強く感じるようになったのは老齢期に入ってからですが、今年も自然の中の豊穣美に触れて大変幸せでした。


にほんブログ村
ランキングに参加しています

~今年のまとめ~

① 三木市「慈眼寺」


② 丹波市「慧日寺」


③ 丹波市「小新屋観音」


④ 神戸市「神戸市立森林植物園」


⑤ 宍粟市「最上山」


⑥ 豊岡市「安国寺」


⑦ 神戸市「石峯寺」


⑧ 神戸市「善福寺」


⑨ 姫路市「姫路城界隈」


⑩ 姫路市「好古園」


⑪ 宍粟市「千種街道」


⑫ 三木市「慈眼寺」


にほんブログ村
ランキングに参加しています
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

〇ぴーのまねまねクッキング 406 (最近の課題二品)

2018年11月26日 | 新>クッキングノート

ささ身はラップに挟んですりこ木でたたき、均等に平くしています。
塩、こしょうをふり、溶き卵と小麦粉を混ぜた液に片面だけ付けて、その片面に金ごまを押し当てます。
少ない油で、最初はごまの部分を下にして揚げています。ゆずみそ添えて食べました。



焼き肉用の豚バラ肉に塩をもみ込み、半日以上休ませました。
きのこ類は生マシュルームを使いました。材料費等、結構単価の高い炊き込みごはんです(笑)


 塩豚を仕込んで寝かせて置いたり、炊き込み用の出汁を取ったり、手間が掛かりましたが、あとは炊飯器が炊いてくれますので、出来上がりにしょうゆをまぶしたアボカドを混ぜるだけです。
鶏ささ身のごまソテーは、はなこさんも作っておられましたね。このブロッコリー入りのマッシュポテトは良い付け合わせだったと思います。




旅先で買ったゴールドキウイの当たりが良くて感激しています。
本当に甘くてラッキーでした。
果物が美味しいと、相変わらず嬉しくなってしまいます。


にほんブログ村
ランキングに参加しています
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

旅番組・・・

2018年11月25日 | 新>炒豆日記※1,000のあと記事
☆ JR神戸駅始発・・・三ノ宮駅下車「布引ハーブ園」見学。
☆ 三ノ宮駅乗車・・・尼崎駅で福知山線に乗り換え。宝塚駅下車「手塚治虫記念館」入場。
☆ 宝塚駅乗車・・・相野駅下車「立杭・丹波焼」見学。
☆ 相野駅乗車・・・篠山口駅下車「篠山観光ホテル」宿泊、牡丹鍋の夕食一人¥17,871。翌朝~篠山市内観光。
☆ 篠山口駅乗車・・・下滝駅下車「恐竜の里界隈」散策。
☆ 下滝駅乗車・・・終点・福知山駅下車「福知山城」見学。
☆ 福知山駅・・・京丹後鉄道に乗り換え。大江山内宮駅下車「元伊勢三社」参拝。
☆ 大江山内宮駅・・・宮津駅下車「茶六別館」宿泊、カニとブリしゃぶ鍋会席の夕食一人¥60,000。

 翌朝は天ノ橋立見物と続く、「鉄道旅」の番組を見ていましたが、もうここで打ち切りました(笑)
始発からの交通費、昼食費、その他を含めると二泊三日で一人10万円近い費用になります。
丹波路から京丹後へと、いつも何げなく行っている私達は、もう付いて行けなくて見るのを止めた次第です(笑)
身分違いのお食事をしなければ旅はもっと気軽に楽しめますね。

先日も県内西方面の美しい秋の山々を見ながら、立ち寄った先でささやかなお土産を買いました。



「これ、おいしいですよ」と言って、よくお訪ねになるらしいお客様とたまたま言葉を交わして「ゆずみそ」を進められました。
お安い物なので三つ買いました。
これから「風呂吹き大根」「湯豆腐」などに重宝しそうです。

出来る範囲の、草の根を這うような旅がこれからも続きそうです(笑)


にほんブログ村
ランキングに参加しています
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

記念日

2018年11月24日 | グルメ紀行












 全て、動く車窓からの写真ですが、山々は美しく秋の素晴らしさを満喫しました。
ちょっとした記念日にあたり、山里の食事場まで足をのばしました。
築120年の古民家を改修されて、カフェを営んでおられます。
「遠い所からわざわざ」と言って温かく迎えて下さいました。





隠れ家にひっそりとやって来たのに、何と!Jの野球部の方に見つかってしまいました(笑)
他に名乗りようもあったのですが、正直に「家内です」と言ってしまいました。
世間は狭いものですね(笑)

「僕達は何度生まれ変わっても一緒になるのだから、この後も仲良くいきましょう」と、44回も同じ言葉を聞いて、少し向うにお友達がいらっしゃるので静かに食事をしました。
芝居が下手だと思っていたJも、長く同じ言葉を言っていると上手になるものですね。
演劇部上がりの私のほうがセリフを忘れて、頷いてしまいました(笑)

秋はここまで来て、ふと右手のあたたかさを感じたりしています(笑)


にほんブログ村
ランキングに参加しています
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

外出に備え・・・

2018年11月23日 | 料理日記




 外出が続いたので、調理も簡単な物ばかりでした。
例えば…笑



恥ずかしいと思っていたところ、夫が菊菜を摘んで根を落としてくれました。
この野菜もどんどん使わなくてはなりません。

台所に立っていると、インターフォンが鳴ってお客様のようです。
日の落ちた玄関先に夜目にも美しい女性が立っておられます。
冗談ではなく、天女かと見間違うほどです。

真の美人の在り方を考えてしまいます。
「神戸に出たのでパンを買って来ました」
そう言って私に差し出して下さいます。

「う、嬉しい!、遠慮なく頂戴します」Jを呼ぼうかしらと思いましたが、彼女の来訪を知って、飲み掛けの焼酎をこぼしてもいけないので、ここはひとりで飲み込みました。
こんな齢になると、全てを心得た慎み深い女性の来訪は本当にうれしいものです。



元町に出店の人気パンだそうですね。
最初は生パンで、次はトーストで頂きましたが美味しい物でした。

今日は副菜を作って置きました。




にほんブログ村
ランキングに参加しています
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2018・もみじ寺巡り=9 (好古園)

2018年11月22日 | イベント紀行


 「こんにちは」好天に恵まれ好古園の門をくぐります。









奥の庭に歩を進めます。





もっと向うへ行きましょう。







背中ばかりでごめんなさい。表写真も撮って置きましょう(笑)



今日は、紅葉は見頃の良き日でした。
庭師さんや管理者がたくさん出て、陰に隠れて手入れをされています。
お仕事とはいえ、頭が下がります。
わたくしもまた、狭小庭の(笑)庭に出て、頑張らなくてはなりません。

暖かい秋でしたが、落葉が終われば必ず冬が来ます。その冬がくる前に・・・


にほんブログ村
ランキングに参加しています
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2018・もみじ寺巡り=8 (番外・姫路城)

2018年11月21日 | イベント紀行




 大変お天気の良い日で、午前八時に自宅を出ました。
一時間と少しで到着しますが、まだ閑散とした城前の駐車場は好みの場所に止める事が出来ます。
散策もゆっくりと好きな所を回れます。早起き早出は三文以上のご利益です。

お城に入り、今日はまだ足を踏み入れてない場所に上がる事にします。









「今日の紅葉巡り」はこの好古園が目的ですが、見学はあとにして、イチョウのきれいな大手前通りに下りて見ました。



仕事の始まったオフイス街は意外と静かで、大きな通りを歩くのも楽しいです。
コンビニでコーヒーを入れて、並木のベンチでお茶にしました。
日差しが暖かく、気持がいいです。
今年も四十年を優に超える結婚記念日も近づきました。
姫路城の天守閣で、歌のフレーズのような求婚をしたJを、どうしたものかと思いながらも、私も生真面目に歩いて来ました。
秋は敢闘賞の褒章月です(笑)

色々話して、お茶も飲み干しました。そろそろ目的地の紅葉見学に向かいましょう。
今日で長かった夫の野球部の休暇も終わりです。
明日からの洗濯三昧の日送りを前に、絶好の秋日を心にいっぱい、カメラにいっぱい取り込む予定です。


にほんブログ村
ランキングに参加しています
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

〇ぴーのまねまねクッキング 405 (さつま芋、きのこ、牛肉のパセリ炒め)

2018年11月20日 | 新>クッキングノート




 新米が美味しい季節になると、きっちり副作用が現われます。
最近は代謝も悪く、簡単なダイエットでは元に戻らなくなりました(笑)
お米だけで無く、みかんや柿も美味しいので糖質糖分過多ですね。
Jが太らないのは運動が足りているからで、わたくしは明らかに不足しています。
口福あれば体難あり(笑)実に厄介なものです。

さつま芋やきのこを合わせた季節の炒め物を見て、秋らしいので作って見ました。





きのこ類は生椎茸、生マシュルームなどを用いますが、この日は生椎茸、白しめじを使ってみました。
隠し素材に1センチ大の玉ねぎが入りました。
調味料は、やや多めの塩とこしょう少々のみですが、たっぷりのパセリのみじん切りが香りを引き立たせ、まとめ役を果たしています。
役者揃いの一翼はさつま芋。一番最初に油で10分ほど炒めて、やわらかさと焼き色を付けて取り出していますが、合わせると甘味料いらずの働きものです。


にほんブログ村
ランキングに参加しています
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2018・もみじ寺巡り=7 (石峯寺・善福寺)

2018年11月19日 | イベント紀行












 難しい読み名で「しゃくぶじ」と言います。
どうやら大人の「研修旅行」のようで、先生らしき人がグループの方々に説明をしておられます。
私達も毎年お訪ねしていますが、かろうじてセーフの紅葉事情でした。
こちらのもみじの赤は何とも美しいです。

暫く観賞して「有馬温泉」に出向く事にしました。











 「ぜんぷくじ」も例年観賞に訪れます。
温泉街とお寺の組み合わせがどこかいいですね。
ウォーキングでもよく来る場所なので駐車場も決まっています。
いつもの道を通っていると、柿の木をご家族総出で剪定をしておられました。
日頃からよくお手入れをされているなぁと思っていたお家ですが、たまたま美しい奥様とお顔が合って、「綺麗にされていますね」とご挨拶をすると、「渋柿ですが吊るし柿にされますか?」と言って小分けにされた袋を持たせて下さいました。
遠慮なく頂いて、夫が車まで折り返し運びました。


帰宅後、早速処理に取り掛かります。
夫の姉の家の柿の実もずいぶん大きな物ですが、この物の立派さにJ は驚いています。


道を歩いていてもこうして物を頂いて、私達はしあわせ者です(笑)
有馬のもうひとつ楽しみは駅前の食堂にあります。
安くておいしい!こんなお店は町の明かりですね。



大きな大会が終わった夫の野球チームは、八日間の休部に入っています。
近場のお出掛けが続いていますが、短い日帰りなので疲労感も少なく済んでいます。


にほんブログ村
ランキングに参加しています
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2018・もみじ寺巡り=6 (安国寺)

2018年11月18日 | イベント紀行




~ 紅葉の季節には必ず紹介される但馬の有名なお寺を訪ねました。
もみじではなくドウダンツツジが燃える寺です。

一度来た事もあり、小さいお寺である事は知っていました。
拝観場所もこじんまりとしていますが、まだまだ美しい時に、ママに抱かれた赤ちゃんの影絵を撮る事が出来ました。
夜は夜間照明が掛かり、もっと美しい「赤」が生まれるのだろうと思います。

短い滞在でしたが、お堂を下りると今しがたバスが着いたようで、狭い境内に大変な数の観光客を見ました。
これは大変です。間一髪(笑)早めに到着した事を喜びました。

たっぷり時間もあるので「城崎」を散策しようと言うことになり少し車を走らせました。







夫婦は好きな場所なので歩いていても楽しいです。
二人だけで足湯をしていると、小学生が興味津々のようで、私達の隣りに足を入れて来ました。
今日はお泊りのようで、保護者の方が「どうぉ?熱い?」と聞いておられます。
今夜はきっとカニを召し上がるのでしょう。

私達はお泊りではありませんが、せめてこの場は「足」だけでもと思って、お昼に入ったお店で焼いて貰いました。



何度か「代わりましょうか?」と言ったのですが、「今日はどういう訳か疲れないのだよ」と言って往復Jの運転でした。
そしてあくる日、紅葉を愛でに「有馬温泉」に出向く事になりました・・・


にほんブログ村
ランキングに参加しています
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

セコの花嫁

2018年11月17日 | 料理日記
 昨日はお日柄も良く(笑)城崎温泉に出向いて「津居山漁港」に上がったセコガニを持ち帰りました。
まだピチピチ動いていましたが、家にたどり着くとおとなしくなっていました。



真水につけて、体をタワシできれいに洗い、1リットルに60gが基本と言われる熱い塩風呂(笑)に入れました。
20分ほど湯がかれて真っ赤になったは花嫁は美しいです。



あとのセコガニは生のまま調理しました。





「松葉」が解禁になり、城崎は賑わっていました。
但馬を日帰りする事はまず無かったのですが、帰路は二時間半で帰って来たので、調理をする時間もありました。
旅日記はまとめながら、後日に致します(笑)


にほんブログ村
ランキングに参加しています
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

長い人生では・・・

2018年11月16日 | 新>炒豆日記※1,000のあと記事
「今日は何処のもみじにする?」と夫が聞いてくれます。
思い浮かばずにいたところ、ビデオのハードデスクが壊れたと言って来ました。
テレビが薄型になった時に買い変えたと言うので、七年半が経過しています。

新しい物を買う事にしました。
家電店に出向き、もうこちらの寿命と相談なので適当な値段の物にしましたが、万札が数枚消えて行きました。
紅葉の美しい京都にでもと思っていましたが幻に終わりました。

ところが!この器械は、購買後四年に満たない物だと分かりました。
「五年保証」が使えますね。二人の記憶があいまいで、よく考えずに対処した結果でした。

夫は自分のミスにはしごく寛大で、私の失敗も決して責めません。
「これからは、ますます落ち着いて生活をしよう!」と誓い合ったところです。

昔は愛を誓った若い二人も、年月を経て許し合う事を確認するようになりました(笑)
ちょっとかなしい出来事でしたが、一方で確かな注意が必要です。


にほんブログ村
ランキングに参加しています
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする