きりのBurning Spirit

2022年4月17日かすみがうらマラソンで約9年半ぶりのサブ55を達成。今シーズンこそ悲願のベスト更新へ・・・

別大までのつなわたり

2016-01-05 23:55:52 | トレーニング
さて、つくばマラソン後、12月中旬から必死の猛チャージで落とした調子を再び上げるプロセスを進めてきました。そしてただ今、別大本番まで1ヶ月。

それまでに走力を落とさず維持、もしくは向上させることができるかが最大の難関です。

言ってる側から、昨日の仕事はじめ、いきなりフルスロットル。一体、別大までの道しるべは通じているのか?まるでつなわたりですが、何とか途切れることなく続いて悲願達成することはできるのか?

で、明日は飲み会だし、走るなら今日はマスト!明日頑張ることにして、適度に切り上げて走りに帰ってきた。

前回トレーニングが日曜の朝で既に約2日半の休養で随分と足が復活。様子を見ながら、可能なら流し数本かキロ4分アンダーのペース走をやるつもりで校庭へ向かってスタート。



2キロアップ後、キロ4分アンダー目標にスピードアップ。ところが、3キロ走った後に失速。快調かなと思ってた足もそれほど疲労が抜けてなかったのか、あるいはいよいよ足の調子が上がらなくなってるのか?真実はわかりません。

あまりにふがいなかったので、しばし休養ジョグの後、流しを3本決行。

いくら疲れているとは言え、キロ4分がこの程度しか続かないのは問題だなぁ。千葉マリンどうすんだ!?

疲れて急激に眠くなってきて、頭が何も働かなくなってきた・・・というわけで、本日はこんなところで。


今月の走行距離 62キロ

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (じゅうご)
2016-01-06 18:39:15
お疲れ様です!
年末から年始にかけてかなり走りましたもんね~。
大丈夫ですよ、間違いなくただの疲労ですから(笑)
疲労が溜まってると思ったら、Jogスピード&距離を思いっきり落とすのも効果ありますよ~\(^o^)/
疲労をしっかりコントロールして、上手く別大にピークを合わせて下さいね(^_-)-☆
返信する
じゅうごさんへ (きり)
2016-01-06 23:19:34
体感では疲労が抜けてたという感じだったので
非常に不安要素になりましたが、疲労のせいと
信じたいですね~(笑)

本番ではこういうことが無いように連続ランニング
記録継続にも関わらず驚異的な記録を叩き出した
じゅうごさんのつくばマラソン前のトレーニング
記録を参考にさせてもらおうと思ってます!

わからないところがあれば質問させてもらおうと
思ってますのでその際はよろしくお願いします。
返信する

コメントを投稿