goo blog サービス終了のお知らせ 

知恵の輪 間 ぬけ作のブログ

木工木楽屋が参加したクラフト市・手づくり市の報告のブログです。

道具の紹介その3

2021年05月14日 10時29分18秒 | 近況報告

今日は5月14日(金)です。今回も水換えの道具です。

この4つは大きくなったメダカの水換えの道具です。ステンレスの網の底より竹の丸ばしが1cmほど長くなっており水位が下がってもメダカを網で押しつぶすことはありません。

上の写真ように使用します。今日も朝の5時半頃から20個ほどの水槽の水換えをしました。

小さいサイズはNK  BOX13用で幅を狭く作っています。らんちゅうの時は違う方法でしたがメダカは水槽の数が多くメダカを痛めることなく早く水換えをすることが必要です。今  現在100個ぐらいの水槽があります。今日から4日連続の販売です。最近は卵付きの産卵巣を買いに来られる方が多くなりました。1つ 500~1,000円で販売しています。ただ数に限りがあり みなさんの お気に入りの卵はすぐに売れてしまいます。

 めだかの福田 あるじ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年最初の小学校の先生が

2021年05月07日 10時33分43秒 | 近況報告

今日(5月7日 金)も5時30分頃からメダカの世話です。20個ぐらいの水槽の水換えをしました。途中7時過ぎ中京区のT小学校の先生が親魚と卵を貰いに来られました。(上の写真)5年生でメダカの観察の授業があるのです。メダカを長く飼っていると授業の予定の日に合わせ卵を付けることができます。メダカの卵を提供するようになって10年以上になります。まだその頃はメダカを飼う方は少なく最近のようなめだかブームは4〜5年前からです。メダカの販売は今年で終了しますが小学校の提供のメダカについては現時点では未定です。

めだかの福田 あるじ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

とにかく疲れています

2021年05月03日 18時30分45秒 | 近況報告

今日(3日)午前中は水換えをしたりブログを書いたり元気だったのですが午後の3時頃から立っているのも辛くなりました。2回の入院とメダカの世話でかなり疲労が溜まっており精神が大変不安定です。これからはブログでの予告がないのに急に休む場合があるかもしれません。産卵のこの時期 朝食・昼食時以外は1日中立ちっぱなしは病気持ちの70歳を超えたおっさんにはかなりキツイです。営業日及び営業時間の短縮も考えています。10月末日を待たずに休業(廃業)になるかもしれません。遠くから来られても急に休みになっている時はお許しください。

めだかの福田 あるじ

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

道具の紹介その2

2021年05月03日 09時35分02秒 | 近況報告

めだかの福田ではらんちゅうを飼っていたときの大きい器がたくさんあり水換えも大変です。上の写真のような自作の道具で水換えをしています。今日も朝の6時頃から夜桜の入っている水槽を水換えしました。

水が抜けている間他の作業ができるのとメダカを編みですくわないメリットがあります。

めだかの福田 あるじ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5月になりました

2021年05月01日 07時53分45秒 | 近況報告

 

今日は5月1日(土)です。上の写真は4月8日〜15日にかけて生まれた稚魚たちです。1円玉(直径20mm)と比べると10〜15mmになっています。

めだかの福田では約2ヶ月で親魚になり産卵します。順調に育てば6月の中旬には産卵します。ちなみにこのメダカはお客様からいただいた五式タイプ?です。

今日も嫌なことが2件ありました。過去にも書きましたが駐車場の件です。

駐車スペースは2台分ありますが2つとも狭く⑦に3ナンバーの大きい車を止められると⑧にかかり⑧に軽自動車もとめられません。⑦と⑧にまたがり駐車した軽自動車の運転手 常識のない車の止め方をしたので追い返されたのである。私は人生の終盤楽しく過ごしたいのです。あたりまえのことができない方はメダカを買いにこないでください。3ナンバーの方は主(あるじ)に相談するか近くのコインパーキングに駐車してから買いに来てください。

めだかの福田 あるじ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

道具の紹介その1

2021年04月26日 09時59分33秒 | 近況報告

今回のブログはメダカの福田で使っている道具の紹介です。

メダカは同じ頃に生まれたメダカでも成長に差があり まして生まれが1ヶ月も違えば大きさにかなり差が付きます。

粗さの異なった自作の2つのステンレスの編みがあり 写真のようにして大・小を分けます。

今回は大きい編みで楊貴妃メダカを分けました。小さいメダカは100円 大は200円で販売しています。

メダカの福田 あるじ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

無事退院

2021年04月23日 10時41分08秒 | 近況報告

 

金曜日の午前中に無事退院することができました。予想はしていましたが大変な手術でした。約4時間かかりました。明日24日(土)からメダカの販売を開始します。まだ1部の種類ですが卵付き産卵巣の販売が可能になりました。

24・25・26日(土・日・月)以降予定を変更して販売を行います。

メダカの福田 あるじ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お手紙もらいました。

2021年04月20日 09時54分06秒 | 近況報告

今日 4月20日朝の9時すぎ近くにお住まいの園児さん(◯ーちゃん)からお手紙いただきました。学生の頃は異性からたくさんもらいましたが(嘘つき)園児さんからは初めてです。「手術頑張って」と言ってわたしてくれました。明日から入院です。最近涙もろくなりこのブログを書いている今 涙が出て止まりません。涙もろいのはいいのですが短気になりすぐに怒ってしまいます。多くのメダカのお客様に迷惑をかけています。今回のカテーテル治療は少しやっかいなのでまたブログが書けるようにがんばります。

メダカの福田 あるじ

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本日(18日)営業します。

2021年04月18日 08時30分40秒 | 近況報告

本日・明日 18・19日(日・月)雨ふりのあとですがメダカの体調もよく販売します。午後1時30分からです。

再掲載になりますが

カテーテル治療のためメダカの販売は休みます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨で販売中止

2021年04月17日 09時39分37秒 | 近況報告

 

   あさから波板をのせました。

本日4月17日(土)天気予報によると夕方まで雨のためメダカの販売を中止します。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

玄関前のガラスの円筒について

2021年04月13日 11時43分27秒 | 近況報告

玄関前のガラスの円筒について 以前は水草でしたが今年から上の写真のように展示しています。近くに保育園が3つあり園児さんがよく見ています。メダカは横から見ると綺麗なメダカが多くこのようにすると横見が楽しめます。

この水槽は深いので

上の写真のようにガラス容器で高さ調整をしています。木片で約25mmほど隙間を開けています。この隙間からメダカが入ります。

めだかの福田 あるじ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

メダカの赤ちゃん誕生

2021年04月08日 11時03分37秒 | 近況報告

今日 令和3年4月8日(木)今年最初のめだかの赤ちゃんが誕生しました。昨年は4月20日だったので12日早い誕生です。4月の上旬はまだ朝方の水温が低いので安全のため約20度ぐらいで加温しました。お腹のあたりがふくれているのはヨークサックでこのお腹の栄養でしばらくはそだちます。これからは忙しくなるのですがめだかを飼育している者にとって一番楽しい時期です。

めだかの福田 あるじ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

メダカの販売休みます②

2021年04月06日 18時55分56秒 | 近況報告

4月23・24・25・26日 (金・土・日・月)は2回目のカテーテル治療のためメダカの販売は休みます。なお早く退院できてメダカの販売が可能な場合はこのブログでお知らせします。今回も上記期間中の電話はお控え下さい。

めだかの福田 あるじ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

これだけはしないで下さい。

2021年04月04日 10時41分30秒 | 近況報告

これだけは絶対にしないで下さい。めだかの福田の駐車場は2台分だけです。①から⑥は貸ガレージです。たとえ空いていてもいつ戻ってこられるかわかりません。このようなブログを掲載するのは大変つらいです。常識のある行動をお願いします。 

あるじ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4月になりました。

2021年04月01日 07時05分16秒 | 近況報告

3月1日にオープンしてはや1ヶ月がたちました。上の写真はブラインシュリンプを孵化させているところです。2つめの写真は殻をとりメダカに与える前の写真です。最近は1日2回 孵化させています。孵化率が良いので私はアメリカ ソルトレイク産の卵を使用しています。この卵が安ければメダカの販売価格も下げられるのですが1缶454gで約8,000円(卸価格)で12缶で約10万円かかります。ただ成長が早く 卵を多く生みます。今日の時点で場所にもよりますが日当たりがよく黒い容器のメダカはほとんど産卵しています。

昨日 ChromeOSの10インチタブレットを購入しました。今回が初投稿です。これからは簡単にブログの投稿ができそうです。

めだかの福田 あるじ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする