今日(5月7日 金)も5時30分頃からメダカの世話です。20個ぐらいの水槽の水換えをしました。途中7時過ぎ中京区のT小学校の先生が親魚と卵を貰いに来られました。(上の写真)5年生でメダカの観察の授業があるのです。メダカを長く飼っていると授業の予定の日に合わせ卵を付けることができます。メダカの卵を提供するようになって10年以上になります。まだその頃はメダカを飼う方は少なく最近のようなめだかブームは4〜5年前からです。メダカの販売は今年で終了しますが小学校の提供のメダカについては現時点では未定です。
めだかの福田 あるじ
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます