観るも八卦のバトルロイヤル

映画・ドラマを独断と偏見(?)で、
斬って斬って斬りまくる。
※無断転載は一切禁止。

「遺恨あり 明治十三年 最後の仇討」。時代の流れが早過ぎた悲劇。

2011年02月27日 | 映画・ドラマ
 明治に改元される直前の慶応4年、「天誅」の名の下に、父と母を惨殺された秋月藩五万石の上士、臼井亘理の長男六郎(藤原竜也)は、仇討ちを決意。以後の人生、仇討ち相手の一瀬直久(小澤征悦)を探し続けるが、新政府は、仇討ち禁止令を発布する。
 維新により、武士の身分が無くなった中で、武士の誇りを守り続ける主人公とそれを支援する士族。また、新しい世の中を築くために古い慣習を一掃しようとする改革派。仇討ちといった事件を通して、急速に変わってしまった時代を浮き彫りにしている。
 六郎に惜しみない協力をする元使用人のなかに(松下奈緒)、剣の手ほどきをし、仇討ちを黙認する師・山岡鉄舟に北大路欣也。仇討ちをそそのかす攘夷派の秋月藩国家老・吉田悟助に石橋蓮司。六郎を裁く東京上等裁判所判事・中江正嗣に吉岡秀隆らが扮するほか、戸田菜穂、平泉成、松原智恵子らが出演。
 実話ということもあり、はらはらしながら見入っていたが、前記の北大路欣也、石橋蓮司、吉岡秀隆の名を上げたかと言うと、北大路欣也、石橋蓮司が元武士らしく、正座した姿勢が、背筋がピンと伸びていて、綺麗だったのに対し、背中を丸めて田舎の公務員みたいな吉岡秀隆。向かい合って座っているだけに残念だった。これわざとかな? 土佐の郷士出身という設定だからでしょうか。しかし、郷士も武士の端くれ剣術だってやれば、武家の作法は知っていた筈。単に、吉岡秀隆の演技不足と判断していいだろう。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。