観るも八卦のバトルロイヤル

映画・ドラマを独断と偏見(?)で、
斬って斬って斬りまくる。
※無断転載は一切禁止。

「~ひめゆり隊と同じ戦火を生きた少女の記録~最後のナイチンゲール」。

2011年02月27日 | 映画・ドラマ
 うーん。美しすぎる助産婦件養護室の代理教員・長谷川京子と美少女・成海璃子の共演で、内容的にはよく観る沖縄戦線と同じ。2006年放送時は、「子どもも観ている時間帯なのに、椎名桔平と長谷川京子のララブシーンがリアル過ぎる」と批判もあったようだが、確かに酷い。
 どうして、終戦記念スペシャルドラマの中に、あんなセックスシーンを持ってきたのか意味不明だ。ストーリー上全く必然性を感じられない。このシーンを入れたのは監督? それとも視聴率稼ぎのプロヂューサ、スポンサー? いずれにしろ、そいつはド変態だ。
 第一、今死んじゃう人がセックスしないし、あんなに激しいセックスでできるなら体力温存して生きる道選ぶし、百歩譲ったとしても椎名桔平のあのうめき声は何? 
 なので、ドラマの内容はもうどうでもいい。
 こういった類いの作品を観るといつも思うのだが、沖縄の人って本当に日本返還を望んでいたのだろうか。古くは島津家に虐げられ、維新後もほかの殿様は爵位を与えられているにも関わらず、琉球王はただの士族。
 対戦時はむしろ日本軍によって殺されたようなもの。それにしても日本軍ってあんなに酷かったのだろうか。確かに狂気の中尋常ではいられなかっただろうが、先日サイパン島玉砕を生き抜いた人が語っていたが、トーチかに逃げ込んだ一般人にも軍は焚いた米を分けてくれたり、明日は全軍玉砕と決まった日、缶詰などの食料を全て一般人に分けてくれたと語っていた。
 それと、戦争物は、アメリカの制作ならドイツ人が悪者。ヨーロッパの制作ならその逆。中国に至っては、憎しみさえ込めた日本人を描いているにも関わらず、日本は自国で制作しながら悪者も日本人って、少し変わってる。どうにもならないくらいに日本軍が酷かったのかも知れないが。
 余談だが、中国の盧溝橋の前には城壁村があるのだが、その城壁の外には、文字を彫った黒い御影石のレリーフが並んでいる。一見、屋外の椅子のようにも見えるのだが、実はこれ、良く読むと、日本軍に虐殺もしくは殺された人のための碑なのだ。中国側の管理もぞんざいだと言えばそれまでではあるが、どこかの馬鹿なガキどもが(日本人学校の遠足らしい)その石の上に土足で上り、飛んだり跳ねたりしている写真を、ご丁寧に卒業アルバムにまで乗せてる先生。実はその卒業アルバム見て、腰を抜かしそうになったのだが、教師がこれじゃあ、まともな子どもは育たない。
 こんな馬鹿どものために、命を捨てたなどと思いたくもないだろうが、これが現実なのだ。だから、今、子ども様々で、児童手当まで与えたって。将来は…。
 


最新の画像もっと見る