I Love Nature

自然の中で見つけたステキなモノ

西海市大瀬戸町 Oseto-cho in Saikai-shi

2006年02月07日 | いろんなお話

               大瀬戸町の海 左から平島・江島・松島(だと思われます

去年、長崎県西彼杵半島北部の西彼・西海・大島・崎戸・大瀬戸の5町が合併し、西海市が誕生しました。大瀬戸町は海あり、山あり、滝ありと、私好みの自然豊かな町です。にもかかわらず、不覚にも私にとってはまだまだ未開拓の地先日用事があって大瀬戸町を訪れたのですが、今回は寄り道をする時間がなく、国道202号線から海の写真だけ撮ってきました。

              

ここは雪浦海浜公園。白砂青松の美しい浜で、夏になるとたくさんの海水浴客で賑わうそうです。雪浦地区で行ってみたい所はつがね落としの滝。「つがね」とはカニのことで、おそらくたくさんのカニに出逢えるのではないかと思っています
工芸も盛んだという噂を聞いたので、川沿いを歩いて散策するのも楽しそうです。

                

国道202号線はサンセットオーシャン202と呼ばれ、ここから見る夕景は本当にステキです。蒼い海を真っ赤に染めながら水平線に沈む夕日は、まさに言葉にならない美しいさ夕日好きな方には絶対オススメです。今度は夕景の写真を撮って紹介できたらと思います

長崎市内から大瀬戸町へは車で約1時間半。高速道路は通っていないので、左手に海を眺めながら下道を走ります。南長崎からは昨年12月に開通した女神大橋(通行料100円)を通ると便利!長崎市街を通らずに、一気に西彼杵半島に渡ることができます。時には自然を感じながらのんびりドライブもいいですよぉ


2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
以前 (nene)
2006-02-09 01:18:28
kero-kero宅に遊びに行った時は

まだ女神大橋は完成していなかった

んだよなぁ~。機会があれば

一度は渡ってみたいものです。



雪浦海浜公園、すごく綺麗な砂浜だね
返信する
女神大橋 (kero-kero)
2006-02-09 12:43:26
夜はライトアップされていてきれいですよ

橋の上から長崎の夜景を見ることもできます。

約1300mしかないので、車で通るとあっという間だけどね

ちなみに原付は10円、歩行者と自転車はただです(笑)
返信する

コメントを投稿