天声人碁

剣正28号が「囲碁」を中心に雑感、独り言を随時書き込みしていきます。
画像をクリックすると拡大されます。

群馬県高校囲碁選手権/2023

2023-05-09 21:00:00 | 囲碁群馬

須永さん(四ツ葉中等)及川さん(太田女)が初優勝
第47回全国高校囲碁選手権大会県大会の個人戦が5月3日、富岡市の富岡実業高で開かれた。男子15人、女子8人が腕前を競い、男子は須永大智さん(伊勢崎四ツ葉学園中等教育学校4年)、女子は及川悠さん(太田女3年)が共に初優勝した。
男子の上位5人、女子の上位4人は今夏の全国高校選手権(東京)や全国高校総合文化祭(鹿児島)に出場する。全国高校選手権の団体戦出場校は、男子が前橋、女子は太田女に決まった。
    (上毛新聞より抜粋)

◎個人戦成績
【男子】
①須永大智(四ツ葉中等4年)②宮沢優希(前橋3年)③松永恵(同3年)④家上紘弥(同1年)⑤満木照(四ツ葉中等5年)

【女子】
①及川悠(太田女3年)②曾根希美(高崎女3年)、石岡まひろ(太田女1年)、金井美幸(富岡女2年)

     ○ ● ○

昨年の参加者はは8校、16人(男子11人、女子5人)。今回は8校、24人(男子16人、女子8人)と5割増でした。
コロナ低減の影響もあるでしょうが、明るい兆しもあるようです。

団体戦は男子2校3チーム(前橋A・B、高崎)、女子1校(太田女)と残念な状況でした。
囲碁界全体が沈滞気味の中、若い生徒の賑わいを願うばかりです。

     ○ ● ○

1年前の記事(2022-05-09):群馬県高校囲碁選手権/2022

コメント