天声人碁

剣正28号が「囲碁」を中心に雑感、独り言を随時書き込みしていきます。
画像をクリックすると拡大されます。

第44期棋聖戦第6局/井山棋聖が4-2で防衛!棋聖8連覇

2020-03-08 21:00:00 | プロ棋戦

3月5、6日に山梨県甲府市では第44期棋聖戦七番勝負第6局が、井山裕太棋聖と河野臨九段によって行われた。結果は、白番井山が3目半勝ちを収め、シリーズ成績4勝2敗で井山の棋聖8連覇となった。
   (日本棋院HPより抜粋)
 
「井山8連覇、、勝負所で最強貫く」 「河野、痛恨の読み落とし、力尽きた」
   (週刊碁、見出しより)

     ○ ● ○

4-2で8連覇達成の井山3冠(棋聖・本因坊・天元)、3連勝後に2連敗で紛れるかと思われましたが、勝負強さはさすがです。
敗れた河野九段、井山名誉4冠(棋聖・本因坊・天元・碁聖)には一歩及ばず・・・。

後輩の追い上げが厳しい中、30歳の井山さんが年長の河野さん(39)を制しました。
井山さん、次のタイトル戦(本因坊戦)は、20代前半の芝野、一力、許が挑戦者に上がってきそう。どう立ち向かうか・・・。

     ○ ● ○

今回の対局地は山梨県甲府市「常磐ホテル」。囲碁・将棋で多くのタイトル戦が行われてきました。

山梨の名所の一つ「昇仙峡」。職場の旅行で行った記憶がありますが、現在の人気度はイマイチのように思われます。
観光地にも流行りや、廃りがあるようです。名勝地だけでは集まらない・・・。

     ○ ● ○

1年前の記事(2019-03-08):本棚「盤上のアルファ」

コメント