◆書籍紹介
・書籍名:「有段をめざすヨセの手筋」
・発行所:棋苑図書
・著者:加藤正夫
・発行年月:1998年08月
◆内容紹介
終盤に入って10目差、いや20目差がヨセかたしだいでひっくり返るのがアマの碁です。一局のまとめが終盤のヨセ。勝負に直結しています。にもかかわらず、ヨセを軽視したり、敬遠したりする人が多いのです。
本書はヨセの俗筋がいかに損をしているかに気付き、基本手筋をマスターすればいかに得をできるか―これを主眼として構成しました。本書によって勝率がアップ!かつ、本格的な高段者を目指してください。
○ ● ○
本棚を整理していて本書を発見。もう20年も前の本ですが、存在すら忘れていました。加藤先生、スミマセン・・・。
内容紹介を読んで「ヨセの重要性を再認識」、読み返しているところですが棋力アップにどれだけ有効か?
これまで多くの上達本を入手してきましたが、一向に棋力が上がらない。「なぜだ?」という疑問を追いかけ【五里霧中】・・・。
○ ● ○