goo blog サービス終了のお知らせ 

天声人碁

剣正28号が「囲碁」を中心に雑感、独り言を随時書き込みしていきます。
画像をクリックすると拡大されます。

こども囲碁教室と町内定例碁会(2010/04/24)

2010-04-24 19:35:38 | 囲碁

今日午前中は囲碁教室「伊勢崎こども囲碁アカデミー」の指導スタッフ。
始まる前に「今日は上から目線でなく、子供目線で接しよう」と現場に向かいました。
結果はそれなりの対応はできたと思いますが、甘くなってはこれも問題。この辺のサジ加減がムズなところですね。

格言シリーズ、今回は「六死八生」。実戦でも結構役に立つ格言だと思います。
ただ隅の場合は、「四死六生」というのがあることを知りました。

    ◇   ◇

午後は玉村町囲碁会の定例碁会。毎週、20人ほどのメンバーが集まってきます。
私はいつも囲碁雑誌を持参して一人で並べているのですが、すぐに「一局お願いします」と声がかかります。
そして対局が終わると再び雑誌を広げるのですが、また別の方から「一局お願いします」。
これがいつものパターンですが、声をかけられるうちがハナでしょうね。

コメント