天声人碁

剣正28号が「囲碁」を中心に雑感、独り言を随時書き込みしていきます。
画像をクリックすると拡大されます。

第63期本因坊戦第4局/激戦制し羽根1勝

2008-06-29 23:22:31 | プロ棋戦

 三重県四日市市の茶室泗翠庵(しすいあん)で6月23日から行われた第63期本因坊決定戦七番勝負の第4局は挑戦者の羽根直樹九段が本因坊秀紳に黒番中押し勝ちし、対戦成績を1勝3敗とした。第5局は7月1、2の両日、千葉県銚子市のぎょうけい館で行われる。
 本局は今シリーズで最も激しい戦いに。地元でカド番を迎えた羽根が、4連覇を目指す秀紳を破り、待望の1勝をあげた。

<羽根九段の話>
 右辺の戦いが一段落したところで、形勢がいいと思いました。ヨセで堅く打ちすぎて細かくなったものの、中の白地を減らして勝ちになりました。

<本因坊秀紳の話>
 1日目は右下の折衝で誤算がありました。右辺の戦いは、自分でもよくわからない難しさでした。一生懸命打った碁なので、結果は仕方ありません。

            (毎日新聞より抜粋)

       ◇   ◇   ◇

羽根九段が中盤まで堅実に打ち回し、本因坊の攻めにカウンター・パンチで反撃し優勢となったようです。

一方の敗れた高尾本因坊、1~3局までは羽根九段が仕掛け本因坊が受ける展開でしたが、本局は逆の流れから反撃され苦しくなったようです。

羽根九段が3連敗から1勝を返し、主催者・関係者もホッとしたことでしょう。高尾ファンを除けば1局でも多く打ってほしいもの、第5局の熱戦を期待しましょう。

       ◇   ◇   ◇

今回の対局地は三重県四日市市の茶室泗翠庵。
四日市へは15年ほど前でしょうか、姪の結婚式で訪れたことがあります。駅周辺を散策した程度でしたが、結構大きな街だったように記憶しています。
あと、入社した頃の同期生で四日市出身者がいたのですが、言葉使いが荒っぽいという印象でしたね。

---以下、Wikipediaより抜粋---

四日市市は、三重県下最大の人口を擁する中京工業地帯有数の工業地域である。近鉄名古屋線などが通ることから名古屋への通勤・通学者が多く、郊外の団地は名古屋のベッドタウン化している。
古くは、東海道の宿駅で、伊勢神宮への分岐点となる日永の追分もある。
市名は四のつく日に市がたったことに由来し、現在も各地で市が開かれている。
四日市ぜんそくの発生地として全国的にその悪名を轟かせてしまったが、郊外には田園や茶畑が広がる豊かな自然が望める。

コメント