kenharuの日記

自由気儘な旅を楽しみませんか。キャブコンならシニアの身体に優しい、疲れない旅が可能。詳細はブックマークからHPへ。

柚子胡椒バター

2016-03-06 | 食べ物
昨日の「鶏モモのパリパリ焼き」は自分のオリジナルと思っていたが、ネット検索すると同じような焼き方がワンサと見つかり、カミさんに「予の工夫ね」と笑われた。
大した知恵でもないのに「自分だけの工夫」と思って他人に誇ることを、わが家では「予の工夫」と言う。

その由来は、
家来にヒゲを剃らせていた殿さまが、プーとほっぺを膨らませた。
「殿、なぜそのようになさる?」
「こうすれば剃りやすいであろう」
「それは恐れ入りました」
「ははは、これは予の工夫じゃ!」
殿さまは世間知らずだという、昔の小話である。

さて今日の「予の工夫」は柚子胡椒バター。


左は自作の柚子胡椒で、右がボクのオリジナル(?)柚子胡椒バターである。
溶かしバターに柚子胡椒を混ぜたもので、パンや肉料理に載せて食べることが多い。
パンにバターを塗ると脂肪分の採りすぎになりがちだが、柚子胡椒バターには辛みがあるから、バターの量が僅かで済みヘルシーでもある。
料理の調味料としても使っている。

ネット検索すると、柚子胡椒とバターを使った料理は沢山見つかるが、柚子胡椒にバターを混ぜてしまう例は見つからなかった。
バターと柚子胡椒は相性が良く、そのまま口に入れても美味しい。
柚子胡椒バターは「ボクの工夫」と言って良さそうである。






コメント (2)

鶏モモのパリパリ焼き

2016-03-05 | 食べ物
今日の夕ご飯のレシピを紹介。
このレシピはボクのオリジナルと思っていたが、ネットに出ていた。
とんだ世間知らず(笑)

材料は国産鶏モモ肉の開き。
出っ張りすぎている肉は切り取って、厚みを整える。
肉の側に塩、コショウ、ニンニク、粉末だしなどで、お好みの味を揉み込む。
皮の側は焦がしたくないので、軽く塩味だけを付ける。
薄く油をひいたフライパンに、鶏皮を下にして置き、上に何か重石のような物を載せる。

ボクは肉の上に蒸し皿を置いて、

その上に、水を入れた鍋を載せている。


蒸し皿が無ければ、陶器皿を使っても良い。
鶏皮がフライパンに押し付けられるように、しっかりと重石をするのがポイント。
重石が軽いと、皮の全面がパリパリにならない。

弱火で10~15分ほど焼く。
蒸れるとパリパリにならないので、フタはしない。
肉の周りに鶏皮の脂が溶け出たら、ペーパーで拭き取る。
一度もひっくり返さないで、肉の上部まで火が通るのを待つ。

上まで火が通ったら、

ひっくり返して、

肉の側をほんの数秒間焼いて、軽く焼き色を付ける。

皮を上にして包丁を入れ、盛り付ければ完成。

パリパリした皮の食感が美味しい。

焼けば焼くほどパリパリ感が増すが、好みの焼き加減は試行錯誤して探れば良い。
コメント (6)

水飴

2016-03-03 | 食べ物
友人に頂戴した、わが故郷産の水飴。

麦芽の飴色が美しい。

ボクが鼻たれ小僧の時代には、自転車で巡回してくる、子供相手の水飴売りが居た。
注文すると、固い水飴を竹べらで引っ張って、棒にジグザクに絡ませたものをくれた。
今にして思えば、ジグザクに絡めるのは水飴の嵩を大きく見せるために違いないのだが、幼いボクは全く気付かなかった。
乏しい小遣いで買った、あの1本はいったい何円だったのだろうと思う。

水飴をなめる前には、いつも必ず2本の棒でグルグルと攪拌して遊ぶ。
グルグルで美味しくなるわけではなく、水飴が空気を含んで白くなるのが面白かったからである。
昔を思い出しながらグルグルしてみたが真っ白にならない。

60数年前の水飴は、飴色ではなく透明だったから、白くなったのだ。
麦芽物ではなかったのだろう。

小遣いに余裕があるときは、玄米センベイを2枚買って水飴を挟み、デンデン太鼓みたいにして食べた。
今日は、有り合わせのせんべいを代用にして、昔を懐かしんだ。

残りの水飴は煮物や照り焼きなどに使うことになる。
コメント

人間ドッグ

2016-03-02 | その他
昨日は人間ドッグ(日帰り)を受診した。

検査の中で嫌なのが内視鏡。
ノドの反射が強いボクは、検査を思い浮かべるだけで吐き気がする。
鼻から入れる方がラクだと聞いて、昨年はこれを試してみたら鼻が痛かった。
苦しみの種類が異なるだけだと分かった。

さて、今年は鼻からにするか、口からにするか。
受付係は「お好きな方を選んでください」と言った。
好きな方などあるものか。
「どちらの不幸を選びますか」と聞くべきだ。
迷った末にボクは鼻。
カミさんは口である。

ボクには「軽い胃炎」が見つかった。
逆流性食道炎持ちのカミさんは、荒れた粘膜部分があり、「念のため」と組織を採られた。
全ての検査結果が出るのは2週間後である。
今年もまた、二人揃ってクルマ旅が楽しめるかな・・・
コメント (2)

処分売り?

2016-03-01 | 食べ物
最近、青森ニンニクの安売りをよく見る。
「わけありニンニク」と但し書きしているスーパーもあった。

今日は一球95円というのを見つけ、黒ニンニク用にまとめ買いをした。

24球で2280円。
キロ当たり1260円である。

黒ニンニクブームのせいか、昨年はニンニクが値上がりした。
10月ごろ、青森県の農産物直売所では、キロ2400円ぐらいしていた。
それに比べれば、今回のは半値に近い。

今頃になって値下がりする理由は何だろう。
発芽前の売り急ぎだろうか。
理由が何であれ、今は黒ニンニクを仕込む好機のようだ。
コメント (4)