怪しい中年だったテニスクラブ

いつも半分酔っ払っていながらテニスをするという不健康なテニスクラブの活動日誌

「天空の蜂」

2015-09-19 16:14:07 | 映画
休暇を取ってアユを食べに行こうという計画だったのですが、天候不順で中止に。でも当日になったら結構いい天気になったのですが…
今更休暇を取り消すのも何なので久しぶりに映画でも見に行くことに。
何を見るかというと原作を読んでいて結構よかった(このブログにも2012.5.12レヴューを書いています)し、見てきたタケちゃんマンもよかったと言っていたので「天空の蜂」に。

朝一番に行こうと9時30分開始の上映で見たのですが、お客は少なく私の列は2人だけなので真ん中でゆったりと見ることができました。
堤監督らしいスペクトラムでハラハラドキドキで楽しめました。
映像で見る新型巨大ヘリは不気味で迫力満点。全面的に自衛隊の協力を得ているのでしょうがヘリの活躍はなかなかです。
でも映像にするとどうしても迫力ある活劇シーンが前面に出てきてしまい、原作にある考えさせられる部分は映像として表現することが難しいことからやむを得ないのですが希薄になっています。
ヘリに子供が乗ってしまいその救出劇がハラハラドキドキの展開だけに大きな山場になっているのですが、原作からいけばそれ言わば盛り上げるための枝葉のエピソード。もっと知的なゲームがあるのですが、映画の中でそれを盛り上げながら表現することは難しいだけに話の筋がわかる程度に端折ってあります。メッセージー性もうまくみんなに受け止められるようなものにマイルドに処理してあるのでは。映画は視覚に訴え感情に訴えないと面白くないのでそこが限界なのか。
映画としてはハラハラドキドキの迫力満点で楽しめましたが、まだ読んでいない人は映画を見てからぜひ原作を読んでください。
それにしても東野圭吾のこの原作は発表が95年。
福島の原発事故のはるか前にここまで書くことができる力量はさすがです。でも映画化できたのは福島があったからかも。
それにしては最後はちょっと不満が残ります。福島をスルーして震災被害者の救出作業をする姿はあえて避けているような感じがします。
ところで予告編も含めて午前の9時30分から12時まで。午前中の2時間半をトイレに行かないということは膀胱がいっぱいに…
事態はどんどん切迫してくるのですが映画も山場に向けてどんどん盛り上がっていきますので、ここで中座するわけにはいかない。我慢に我慢を重ね、エンドタイトルになったとたん暗いうちから出てトイレに駆け込むことに。そのことも最後に不満が残った一因かも。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「僕の生物学講義」日高敏隆 | トップ | 9月22日瑞穂公園テニスコート »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

映画」カテゴリの最新記事