goo blog サービス終了のお知らせ 

今日も いただきます!

毎日の食事とあれこれ+ネコ

『たこやき缶』と鮭の焼きうどん

2020年05月09日 | 家ごはん

 

大阪のともだちから

段ボールが届きました。

中にはお酒や食料品などが

詰め込んでありましたが

ちょっとビックリする

大阪ならではのものもありました。

 

 

そんな日の夕食です。

 

荷物の中には

珍しい缶詰を集めた箱も

入っていましたが…

その中でも

 

これこれ!!

↓↓

たこやきの缶詰

温める際には別容器でとあったので

小さなシリコンスチーマーに移して

レンジで温めました。

 

はい、

こうなりました。

↓↓

たこやき

缶詰の中には

たっぷりのたれと

たこ焼きが4個入っており

我が家でそれらしく

削り節と青海苔を振りかけました。

 

紅生姜も利いて

それなりの味でしたが

やっぱり本物には及びません。

けれど…

たれは美味しかったです。

 

納豆オムレツ

ピーマン炒め塩昆布和え

オムレツには、

納豆と分葱を入れましたが

焼きすぎました。

でも…、中はトロンとして

なかなか美味しかったです。

 

鶏むね肉のセロリマヨのせ

小さく賽の目に切ったセロリに

マヨネーズや塩・胡椒を

混ぜ込んだものがたっぷり。

 

その下はこんな感じ。

↓↓

薄く削いで一口大に切り分けた

鶏むね肉に塩・胡椒をして

フライパンで焼いたもの。

 

この上に

セロリマヨをたっぷりかけて

ピンクペッパーも散らしました。

 

少し大きく

↓↓

時間が経つと水分が出るので

セロリとマヨネーズなどを混ぜて

鶏肉にのせるのは

食べる直前が望ましいです。

 

シャキシャキと

歯触りの良いセロリの食感が良く

これから夏場に向かって

特にオススメです。

 

鮭の焼きうどん

鮭だけで作ろうと考えていましたが

庭の明日葉とセリが

雑草のように茂っているので

少し切りとって

うどんと一緒に炒めました。

 

少し大きく

↓↓

鮭は生のまま炒めると

ボロボロに崩れやすいので

焼いてから混ぜ込んでいます。

 

鮭に塩分があるので

味付けは

だし醤油だけにしました。

最後に花鰹節を

たっぷりのせますが

これが、良い働きをします。

 

 

ポチッとお願い致します。 

↓↓  

人気ブログランキング 

 

コメント (8)