「日々、キャリア」降矢一朋の気付きメモ日記!

日常の自分が感じた「?」や「!」な事を書き留めたサイトです。

「早期の面接対策」 Vol.1 面接に最も効果的な事は

2009年09月13日 | Weblog
この時期インターンシップに参加する学生や、その選考を経験した学生さんから
企業と接点を持つためか、面接に関する苦労や不安の声を多く聞く様になりました

折角なのでこの時期に行なう面接対策を何回かに分けてお届けするのも良いかなと
思って書き始めます。

ただ面接対策と言っても一朝一夕にスキルアップする訳ではありませんし、そんな
簡単に出来る物なら誰も悩んだりもしないですし、採用試験でも大きなウエートを
占めることはあり得ないわけです、では何を見ているか?この緊張する面接の場で
自己表現、コミュニケーションで実際に行動出来るのは「身に付いた事」であり
それは体験の上に培ったものだという判断が出来るから面接を行なう訳です。

そこで自分と周りの人と何処で差がつくかハッキリと言えば「意識の差」です。

日記もそうですが「書こう」と思う人は山程いますが1年以上継続している人は
ほんの僅かです、現在の学生も知識や情報に長けている人は非常に多いのですが
実践出来る人は非常に少ない、ガイダンスでも「そんな事は知ってます」という
偉そうな学生さんは沢山いますが、「そんな事ぐらい出来ます」という人はない、

その人の「分った事」と「やれる事」のバランスが取れている人、出来る領域が
少しでも多い方が実際に行動力というか実践する人だと認識される訳です。

だから、まず何かを意識して行動し一定期間継続する経験を持つ事が大事です。

ここでお薦めなのは「挨拶」の強化です、今期の就活はかなり厳しい事が予想され
狭い採用枠に多くの受験者が殺到するのは安易に予想される訳ですが一番多くの
受験者が足きりされるのは、エントリーシートと集団面接の段階です、第一印象が
悪ければ、エントリーシートの出来が良ければ良い程この第一印象にギャップが
あると肝心な選考に進む事が出来ません、だからこそ大事なのは「挨拶」なのです

これから面接が始まるまでの数ヶ月の間、身の回りの人に対して、自分に関わった
全ての人に「挨拶」する事を心がけてみて下さい。

朝起きて家族に、コンビニで物を買った時に店員さんに、学校の先生に、何か物を
受け取る時に、自分に向けて何かして貰った時会った時の気持ちを込めて挨拶する
習慣をつける事で、緊張した場面でも自然と声が出る様になってきます。

人は何かやろうと思い立っても三日位で意識が低下してきます、三日坊主は人の
意識の普通の姿なのです、でもこれを3週間継続するとその行動は習慣として
定着し身について行くので、その行動強化を殆どのビジネスの啓蒙書で謳ってます

挨拶が自然に出来る人はその行動を意識して行動してきてしっかり身につけられる
人だと相手は認知する訳です。直ぐには身に付かないからこそ、今から実践して
面接の時に自然と振る舞えるからこそ差がつく訳です、緊張が和らぐ訳でも、
上手くしゃべれている実感も湧き出てくる訳では無いですが、相手にはしっかりと
人柄が伝わる、とても地味ですが効果的なスキルですので是非実践して欲しいです

相手は何が出来るかで判断する事が多いですし、実績で判断するプロですからね


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。