「日々、キャリア」降矢一朋の気付きメモ日記!

日常の自分が感じた「?」や「!」な事を書き留めたサイトです。

ゼミ通信を配信中・・・・vol.12

2008年09月10日 | Weblog
私が自社のサイトに登録した学生さんに毎週配信している「ゼミ通信」ですが
1週遅れでブログ公開しております、今日はその第12弾です。

「就活ゼミ」 通信vol.12 大阪「就活ゼミ」担当:降矢 一朋

 ~ 自己分析の目的とは 今、見えないものを何とかする為の創意工夫 ~

9月になり、少し気分も秋です。さあ就活頑張ろうなんて思える人は毎年、案外
少ないんじゃないかと正直私は思ってます、暦が変わろうが、季節が変わろうが
自分の意識が変化してなけりゃ単なる気温の変化、時の移ろいでしかありません

自己分析も同じで、今まで人生の中で起こった意識の変化に自分が気付かなければ
情報として溜め込んでも、自分の心に検索しても反応がないのも当然です。

見慣れた意識の壁は使い込んでるからツルツルで引っかからない、マンネリ的な
考えや惰性で過ごしているとかなりこのイメージに近く、手触りが良く、案外手に
馴染んでいるので違和感なく懐かしいなで終わってしまいます。

視点や意識は技術力と同じで、幾ら頑張っても野口英世の時代の顕微鏡では病気の
元であるスピロヘーターが発見できない様に、出来るレベルを高めてゆかないと
見えない、分からない事が本当に多いです、社会人、特にプロフェッショナルと
言われる人達の物や人を見極める解像度や倍率はかなり高い訳です、だからこそ

この人達の輪に入るときに、既成概念を捨ててニュートラルな意識で受止める事が
必要になってきます、これは勇気のいることですが過去にブレークスルーした際に
体験したはずの新しい変化を受止める感覚です。

就活で社会に出るこの時期は今までの常識に囚われず、もっと高いレベルの考えや
技術は無いのかと模索し創意工夫する事で、自分の可能性を多いに飛躍させます。

つまり、自分の熱意の方向を自分自身がハッキリと行動に表れるのを意識・体感す
ること、行動が伴ってこその自己分析なのです。

天文学で大いなる功績を挙げた「ガリレオ・ガリレイ」は望遠鏡の存在を知った後
その機能に飽きたらず、自分自身で望遠鏡を改良し倍率を10倍・20倍と上げる
ことに成功した。そのガリレオの功績は、今も木星の4つの衛星にその名前を残し
ている事にも現われている。ガリレオが既存の望遠鏡に満足してたら・・・・ 

創意工夫ってのは偶然の幸運「セレンディピティ」をも高めてくれます。

就活で大事なのは意識もそうですが、基礎的なことですが「今、自分がやれる事」
これの理解と、それを地道に長い時間をかけて高めて継続し自分自身がしっかりと
認識して気付く事も大事です

それに気付く作業が「自己分析」という作業だと思います、過去の思い出に浸って
いるのでなく将来を見据えて、自身の可能性を広げるために今出来ることを少し
欲張って見直してみて下さい。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。