今日、高知大学でガイダンスを行なってきました感想は少し理系の方は大人しめ
かな、でも文系・理系の特色の差違はあれども人を雇う際の社会人として期待する
スキルには大きな変化はないと思います。
そこは皆さん苦労してるようですが2時間はあっと言う間でした。
終わってから相談に朝倉キャンパスから来た学生と面談していましたが、直接の
対話はやはり情報量が多いと思いますのでこの姿勢を是非取り入れて欲しいです。
ガイダンスの後、相談に来たかったけど出来なかったのでメールでって言う人が
結構多いのですが、そんな人に限って聴けばすぐに返事できるような事であったり
他にも色々と事例を紹介できたのにって思えることが多いですが、相談に乗る前に
メールの内容がダメダメだったり、返事が欲しいと良いながら返信先さえも明記
していないメールに関しては「喝!」とその指摘で終わってしまうことも多いし
そんな人は二度とメールも来なくなったりします。
終わってから結局2時間近く話してましたが、こっちの方が内容は濃かったかも
知れません、企業の担当の方にもそんなダイレクトにコンタクトできる機会を
是非多くして欲しいなと切に祈ってます。
分かった何て思ったら、そこで成長が止ってしまいますからね。
自分にも言い聞かしてます。
かな、でも文系・理系の特色の差違はあれども人を雇う際の社会人として期待する
スキルには大きな変化はないと思います。
そこは皆さん苦労してるようですが2時間はあっと言う間でした。
終わってから相談に朝倉キャンパスから来た学生と面談していましたが、直接の
対話はやはり情報量が多いと思いますのでこの姿勢を是非取り入れて欲しいです。
ガイダンスの後、相談に来たかったけど出来なかったのでメールでって言う人が
結構多いのですが、そんな人に限って聴けばすぐに返事できるような事であったり
他にも色々と事例を紹介できたのにって思えることが多いですが、相談に乗る前に
メールの内容がダメダメだったり、返事が欲しいと良いながら返信先さえも明記
していないメールに関しては「喝!」とその指摘で終わってしまうことも多いし
そんな人は二度とメールも来なくなったりします。
終わってから結局2時間近く話してましたが、こっちの方が内容は濃かったかも
知れません、企業の担当の方にもそんなダイレクトにコンタクトできる機会を
是非多くして欲しいなと切に祈ってます。
分かった何て思ったら、そこで成長が止ってしまいますからね。
自分にも言い聞かしてます。